Go to Bangkok @珍道中3
こんばんは木村です。
「しつこい」ようですが第三弾いきます。
まずはチャトチャックパーク(ウィークエンドマーケット)に到着。
朝の爽やかな一枚。
輝く日差し、色とりどりに咲く花、チャトチャック赤い看板と歴史を刻む列車の車輪。
そして…
青いタオル……………………
………………………………………………
………………………………………………。
なぜ、青いタオルを持ってんだーーー
オレ。。。
気を取り直し、マーケット内での食堂チックな場所で朝食。
トムヤムクンと名前を知らないんですけどオムライス的な飯。
屋台にちかい感じが異国情緒をかもしだしますよね。食べかけでごめんなさいw
赤い物体は唐辛子で通常はここまでかけないそうで、お店に人にも笑顔で「Good!」いただきました。
暑さ+辛さ+人混み+熱気が醸し出すハーモニーで、汗という情熱の雫がほとばしるため、午前10時と言えど、水分補給は必然です。
お次の昼飯は日本のタイ料理屋さんでも、お馴染みのカオマンガイ。
「カオ」は鶏のダシ汁を使って炊いたご飯、「ガイ」は茹でた鶏肉…
絶品にて思わず…
「ご飯と肉の出会い鶏や~」と、きむ麿呂節を吐く!
僕の歓喜の声とは裏腹に冷めた視線、、、意外と刺さるよね心に。
タイに行かれる方、このチャトチャックでタイ食文化のルーツを是非。
本来はこんな「唐辛子」はのってませんし、振り返ると、食レポしかしてませんね、、、
いざ、勝負の夜へ…