2年ぶりくらいでしょうかね…
こんばんは木村です。
昨日、髪切りにいってシャンプーの時にポジションが合わず優しくカラダを移動してもらい、囁かれた一言…
「良い大胸筋ですね、Bカップかな」 男性オーナーに言われましたが、何だか羞じらいにも似た感覚を覚えましたね僕。
違う世界…パンドラの箱、空き始めたんでしょうか(笑)
まぁ話を戻し、NET見てても基本、何を摂取した方がカラダに良い的な記事が多いと思うのは僕だけではないはず。
いわゆる情報過多であり、売りたい本音が見え隠れしたりw
今日、ある先生がSNSで投稿した言葉。
———————————————-
何を摂取したらいいか、何を摂取したらだめか、
その前にどうしたら排泄できるかを考える。
そもそも、取り過ぎてんだから。
———————————————-
僕のBカップにつき刺さりました。ふむふむ…確かに。
基本、思いついたら行動するタイプなので、2年ぶりくらいでしょうかね4キロくらい、ランニングしてみました。10年くらい前はかなりハードに鍛えてたので、意外とカラダって覚えてるもんで行けちゃうすね。
さすがに走った後、サンドバッグは叩けませんでしたw
ランニングって全身運動なのでお勧めですし、内臓の活性化にも一役買います。
新陳代謝を促し、なんたって気分も切り替わる。
※画像は僕…ではありませんイメージです
科学的、効率的トレーニングも大切ですが自分自身の気持ちのスイッチングが僕の中では大切かなと。
「断じて行えば鬼神もこれを避く」 キックボクシングの先生から教わった好きな言葉です。
触発される→行動する→結果が変わる。コレ基本ですよね。
失敗を恐れず「人生は前のめり」くらいがちょうどいい。
今日はよく眠れそうです。