上越新幹線@モバイルSuicaと俺日記
昨夜未明…
新幹線の代金を1万円、余計に支払いました木村です。
昨日は恒例の横浜セミナー、気分ウキウキで出発したわけです。
朝の新幹線の乗車時間を一本遅らせて、少しでも朝はゆっくりしよう作戦。
そして新幹線の中でおにぎりをぱくつき、睡魔に襲われ、、、
思わず、Zzz…Zzz…
ふと気がつくと…
アレ?ん?誰も居ない空間…
もしや…オイラは新幹線を乗り間違えた!?
ひでぶぅ。と叫びたくなるほど、誰も居ない空間。
不安に駆られ、高崎駅で降りて確認しましたよね笑。
まぁ無事に東京に着きましたけど、慣れって怖いですね。
セミナーが終了して懇親会にも参加、そして帰路の横浜~東京間の電車内で魔界への扉が、、、
またも、Zzz…Zzz…
隣のお兄さんに寄りかかったようで、人生初の他人の肘打ちで目が醒め、、、笑
気づけば聞いたことのない駅名を告げるアナウンス、そして終点の表示は大宮w
オーマイガーーーーーーーー!!!
がっっと・ビビりましたてぇ。。。落雷が落ちた如く、ほろ酔いが覚めたがねぇ。
夜の新潟駅の光景が走馬灯のように…
とりあえず東京駅に戻り、乗車時間が過ぎてるため乗車券は使えんしーーーw
(いつも新幹線は指定席を購入)
速攻でモバイルSuicaを開きましたてぇ。
こんな時のペンギンが憎たらしく見えるのは僕だけでしょうかww
どんだけJRひいきなんでしょうね。。。
ドンピシャのタイミングでMAXときに乗り込み、無事に帰還しましたとさ。
まぁ道中、僕は疲れ果てグッタリ…臨席の方の怒涛のトークetc…が睡眠の妨げになったのは言うまでもありません。笑
通路を挟み反対の席にお子さんを抱っこした女性の方はお子さんが泣くたびに席を離れ、あやして…収まったら席に戻るを繰り返してました。
その気遣い、本当に勉強になりましたね、でも赤ちゃんは泣くことが仕事なんでね。
自分の失敗から得た「終わり良ければ全て良し」ってやつでしょうかね。
皆さんも乗り物に乗ったら寝ないように笑。