何やってる理解出来ないよ@トリガーポイント整体
最近、嬉しい口コミをいただきました。
口コミでも、施術の前半は何をやっていたのか?わからないけど後からスッキリした!と書いていただきました…。笑
そんな質問が多くなりましたので、定期に渡り数回にわけてご説明を。
ちなみに今日も施術後に不安でしたか?とお聞きしたら…笑いながら「はい」という結果でした。
まず、どんな整体なのか?触ってるだけでカラダは変化するのか?なんだチミは!という質問にお答えします。
決して宇宙と交信とか、サイヤ人とか、変なおじさんでもありませんw
このブログを初めて読んでくださる方って、大なり小なり不調を感じていて、閲覧してる今があると思うんです。
だから僕も本気で伝えます。本気と書いて…マジと読む。昭和のサムライです自分。笑
まず、「揉む=刺激=効いてる感=改善できる」…という考えは一旦、置いてください。
大したことない症状ならなら楽になるでしょうけど、日常生活にも支障が出るとか、仰向けに寝ると辛いレベルだと、ほぼ無力です。
ステップアップしながら不調が改善してきたら、僕も揉みますし、リラックス目的ならOK牧場。
勉強しないのに、テストで良い点とれる訳ありませんし、勘やヒラメキ、歴20年ですとかで、結果が出せるほど不調改善は甘くありません。
《触るだけでナゼ?変わる編》
人間には色々な生理反射というものがあります。
例えば…
・くしゃみ反射
小さい頃、テッシュの先を尖らせて、鼻の粘膜をくすぐり、ドリフターズのマネして、くしゃみを出しましたね。
・屈曲反射
危険な刺激から身を守るための基本的な反射で、お腹が痛くなったら、背中は丸まりますよね?間違っても腹痛で反ることはないハズ。
j実際には反射を使い、不調に関係する部分を間接的にアプローチしています。
内臓リンパ反射、神経血管反射、神経感情反射etc…
背骨の歪み修正も反射を利用したテクニックを使うことで、多分…30グラムくらいでしょうか…力で修正できます。
あ…
自分で首などポキポキ鳴らす方がおりますが、悪化しても、良くなることはありませんのでお止めくださいw
トラブルで固まった関節はそのままで、問題ない緩い関節が鳴ってるだけです。
施術中にブツブツ言ってる時がありますが、ホイミ(回復の呪文)ではなく確認作業です。
次回は何故、カードを使うのか?書きます。