ギックリ背中@親子の絆
粋と絆・・・
一瞬、どちらがイキなのか、キズナなのか?
まぁどっちでも良いんで、深い意味はありません。
先日、初めてのお客様から予約時のメッセージ記載がありの表示。
メッセージを確認すると「ギックリ背中」と書いてあり・・・
むむむ・・・
不謹慎と思いますがセラピストしては非常に興味深い。
実際に座って問診票も書くのも辛いようで、立って書かかれてました。。。
1年半ほど前にムチウチになり、それ以来は何かの拍子に再発、その度に接骨院に通っている状態らしく・・・。
一度、ギックリ背中になると、接骨院に「エブリディ」通えと言われるそうです。
毎日、施術しなければ効果を出せないってどんな方法なのか?逆に不思議です。
ゴムゴムの実を食べると、泳げない!くらいのレベルでしょうか。
そんな施術はマボローシーーーーーーーーっ!!!!
まぁ、これ言いたかっただけなんですけど。
いざ施術を行うと、意外や意外・・・
アレコレしたけど、背中の痛みが消えませんww
困りました。。。
どんだけーーーーーっ!とは口が裂けても言えません、、、
脳ミソの回転数をレッドゾーンにぶち込み、オラ頑張っぞ!的な感じでサイヤ人から、スーパーサイヤ人に・・・
最初は肝臓疲労かが関係するギックリ背中かな?なんて考えてましたが、甘かった。
一つの症状でも、何重にも原因が重なり合って、ギックリ背中を作っていた事実を再確認。
ストレス・肝臓、膵臓、小腸、大腸、そして子宮までの内臓疲労・お砂糖・筋膜のつながり、経絡(ツボ)・・・
全てをリセットすることで、日常生活では支障ないレベルにもっていけたので、1回目としては成功かなと。
人のカラダは全て繋がっており、筋肉や骨の歪みだけ単体でみても良くならないのが事実。
同じように悩んでる方に届くよう、伝え続けようと思います。
実は続きがあり、次回は親子の絆編を。