週4回の頭痛薬
こんばんは木村です。
今日、慢性的な頭痛で週4回くらい頭痛薬を飲まれてたお客様。
※画像はあくまでもイメージです。
3回目の施術が終了後…
慢性的な頭痛は収まり、薬いらずで違和感くらいに変化しましたと…
そこにやり甲斐を感じますし、職人で良かったと。嬉しいですね。
しかしハンパないですよね、薬の服用回数。。。
それも1ヶ月や2ヶ月ではない訳です。
当然ですが初めて触診した時は足・腕・顔・首…どの部分も触れるだけで顔をしかめるくらい、痛みがありましたww
市販の頭痛薬でも服用期間が長いと肝臓が疲労しますし、内臓疲労→リンパ液の停滞→筋肉の栄養不足や→不快な症状がおこる。
セラピストなら「当たり前田のクラッカー」ですね、この考え。
当たり前田のクラッカーとは…
【はてなキーワード】
昭和の言葉。平成の世に使用すると、相手にダメージを与えられる死語のひとつ。
話はそれましたが比較的、どこへ行っても改善しなかった…そんな方、大好きですが直ぐに諦める方は苦手です。
不調改善に一撃必殺はありません。。。
ちなみに薬って毒をもって毒を制す的な部分もありますよね。
慢性的に不調の方って自分で色々と調べ施術を受けるけど、改善されない…
そんな中でジレンマや葛藤が生まれ、しだいにどれが真実なのか?情報難民みたいになるんでしょうね。
今後も正確な情報と的確な施術を提供して行きたいと思います。