苗名滝@ギリギリの緊張感
こんにちは木村です。
年齢を重ねると、感性って変わりますよね。まぁ個人的な見解ですけど。
例えばTDLに行って楽しく過ごすことも一つですが、神社仏閣巡りなんかも良いですし、「自然」というものになぜか惹かれます。
疲れてるんでしょうかね…(笑)
天候はイマイチだったんですが以前から「滝」に行ってみたく、先日の連休を利用しての苗名滝。
ヌン!
ヌン!ヌン!
子連れ狼の主人公である、拝一刀(おがみいっとう)のよう鋭い眼差しを試みるも、大自然のマイナスイオンの前には決めポーズも無力。
途中、ワイヤーの吊橋なんかも良い雰囲気をかもし出してましたね。
喜び勇んで早歩きしたら…
揺れましたがまぁ男の子なんでね…
吊橋から頂までの道のりは険しく、一歩足を踏み外せば…
命の危険に晒されるのでは?
ギリギリの緊張感の中、背筋が凍るような感覚…
引き返すか?いや待て…
そんな葛藤の中で思い浮かんだ言葉…
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。
………………………
………………………
バカヤロー!!
でぇい!!!自分にビンタ。
ハイキングコースのような道のりを歩き、更に進むこと10分…
ついに到着。マイナスイオンとそんな問題ではなく…
癒され感…
パネェェーーーーーーー!!!自然って本当にいいもんですね。
充電完了。