横浜@黄昏セミナー
こんばんは木村です。
25日の日曜は楽しみだった横浜セミナー
身体に対する世界観なんて言うと、オーバーに聞こえるかも知れませんが…
いやまぁ…世界観なんて言葉を使うと、コイツ…自己陶酔か?と感じる方もいるでしょう。
強いて言えば「二日酔い」くらいでしょうか。
今まで色々なセミナーに参加してきましたが、これほどまでに圧倒的な情報量と経験から裏打ちされたセミナーは経験ないです本当に。
栄養学・生理学・解剖学・経絡理論などの基礎医学を踏まえながらアプライド・キネシオロジー( AK)を軸に、カイロプラクティック、オステオパシー、軟部組織モビリゼーション、クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)、筋膜の解放、東洋医学etc…
ヒーハーってくらい情報が詰め込まれるので、毎回こんな感じに…
一言で表わせば「苦しくもあり、楽しくもある」脳内麻薬みたいな環境なんで参加しちゃう。
その先にはお客様と「笑顔の共有」する到達点。
ご縁に感謝しつつ、ひたすら前を向きトライ・アンド・エラーを繰り返しながら邁進するしょぞん。
一緒に学んでる生徒のレベル…
柔道整復師、鍼灸師、理学療法士、歯科医…
野球で言えば、読売ジャイアンツの1軍でしょうねw
講師はMrジャイアンツ長島と世界の王って感じで、ちなみにボクは3軍で、懇親会だけは1軍です。笑
セミナーで「膝関節の検査」の一枚でボクモデル
やってる検査はハイレベル。
写った格好ハズカシイ。
セミナー終わって、おセンチに。
いわゆる「恥ずかし固め」?プロレス技みたいな一枚に…
これも思い出。何事もバランスとタイミング。笑