鈴ヶ滝@なんでやねん
滝・・・好きな木村です。
18日には待ちわびた日本滝百選にも登録されている村上市の「鈴ヶ滝」へ突撃。
距離にして120キロしかないのに、車で4時間w
観光で人が賑わう滝は「行きたくない派」なへそ曲がりワシ。
大自然の中で自分の声が、カキ消されるくらいのインパクトある滝が好きです。
舗装はされてますが、対向車とすれ違うのが一苦労するような、山の坂道を歩伏前進のように進む。
1時間ほど走ると・・・
自然はいいですね、心が洗われる。
ますます期待感と高揚感に襲われ、高ぶる気持を抑えながら「やまびこ」は本当に起こるのか?
眼の前に広がる、大自然というスタンドマイクの存在に、暴発しそうな気持ちを抑えきれず・・・
そう・・・男なら!
ヒーハーーーーー!とワイルドに雄叫びをあげてみる俺。
数秒が経過した瞬間・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さ、、、、気持ちを切り替えて滝に行くべし。と言い聞かせつつ、車に戻り、先に進むこと30分ほど前進。
何故か、目の前には「通行止め」の鉄柵が立ちふさがる。
諦めきれず、来る途中で工事現場があったことに気づき、情報の聞いたら・・・
現場の人:あぁ滝ね、40Mくらい崖崩れが起きて通行止めなんです。
木村:あ!そうなんですね~有難うございました。
感情を抑えつつ、燃え尽きちまったぜ。。。
村上市のHPで6月2日、OPENって書いてありましたよねw
さすがの塩対応に呆れつつ、鈴ヶ滝に行こうとお考えの方には良い情報かなと。
帰りのトンネルでジブリを連想させる風景は良かったですね。
懲りずに別の滝・・・探します。笑