カオマンガイ@俺日記
先日、久しぶりに包丁を握りました。
たとえジャングルに投げ出されようと、戦場というサバイバルに生き抜くため・・・
平成のサムライたるもの自炊も出来んとなれば、おけまる!とは言えませぬ。
という事で、初めてタイ料理の「カオマンガイ」を作りました。
カオ=ご飯
マン=油
ガイ=鶏肉
いわゆる「蒸し鶏のっけご飯」
写真は2017年に行ったタイのチャトチャック・ウィークエンドマーケットにて・・・
ずば抜けて↑↑美味しかったカオマンガイ
いわゆるタイのソウルフード的存在で、素朴でシンプルですが美味い。
タイ国内でもカオマンガイ専門屋台が多数あるくらい、タイには根付いてる料理で日本人旅行者の間でも人気の定番メニューです。
今回は気がノリましたので、骨付き肉(もも)で出汁をとってから仕込みましたが、時短するなら炊飯器で材料と調味料を全てブチ込んでOK牧場
簡単に作れますので、初めて場合でも失敗はしないと思いますので、ぜひお試しくださいませ。
僕の力作は写真を撮り忘れました。。。