生きづらさを抱えている10代・・・

こんにちは新潟CBS整体です。
 
 
最近は、生きづらさを抱えている10代のご相談者さまからご依頼が増えてきました。
 
 
ご来院された時の悩み
 
 
・疲労感が抜けず朝起きれない
・学校に行くと目眩や立ちくらみ
・頻繫な頭痛や急に体が痛くなる
・お腹が張って授業中も苦しい
 
 
こういったケースでは、どうすればいいのか?誰に相談すればよいのか?保護者を含めて困っている事がことが多いと感じています。
 
 
繊細な方は感受性が豊かゆえにストレスを感じやすく、その蓄積が身体に現れます。
 
 
 
 
 

 
 
ストレスを感じる・・・
 
 
 
 

 
 
繊細さんは、すぐに心が折れそうになり助けを呼びます。
 
 

 
 
助っ人のアドレナリンが登場してストレスに戦いを挑み見事にノックアウト!
 
 
さすが必殺仕事人。
 
 
 
 
しかし・・・
 
 

 
 
このまま終われば良いのですが、ストレスが過剰だったり長引くと敵がドンドン増えて迫ってくる。
 
 
 
 

 
 
連続する戦いは、消耗が激しく電池切れのようにパタリと止まる。
 
 
結果として「やる気が出ない・疲れがとれない」、自律神経系の問題とか、起立性○○ナンチャラなど色々とラベリングされたり。
 
 
身体の中では毎日こんなことが起こっているけど、目に見えないのでわかりずらい。
 
 
そしてストレスに対する抵抗力は個人差があります。
 
 
遺伝的な要素、育った環境、食生活etc・・・
 
 
全てが合わさり、ストレス耐性が決まる。
 
 
今回のケースでも、ストレスの代償で甘いものをたくさん食べることでお腹の調子が悪くなっていたことも関係していましたが、甘いものを食べたくなる原因が必ずあります。
 
 
 
 
身体の中で起こっていること、どこに原因があるのか、表面ではなく様々な視点から調べることを大切にしています。
 
 
4回目くらいで頭痛や目眩などは収まりましたが、サポートは続くので今後もしっかりと結果につなげていけるよう頑張ります。
 
 
 
 
当院は生きづらさを抱える方、小さなお子さまも全力でサポートしており、お気軽にご相談ください。🌳
 
 
 
 
ご相談は下記の「お問い合わせボタン」をご利用ください😊