マタニティの不調
こんにちは 木村です。
暑い日が続きすぎて・・・
妊娠後期のご相談
移転前の女池から実に8年ぶりにお会いできました。
忘れずにご相談いただけたこと、嬉しい限り。
現在は、妊娠8ヶ月で順調に成長されている様子
とはいえ、こんな猛暑が続くと快適マタニティライフとは言えません。
赤ちゃんも順調に成長して嬉しい反面、母体には負担も大きくなっていきます。
今回は、腰痛や背中の痛み、足のむくみと便秘etc
あおむけが辛いため、横向きでしか、、、
痛くて目が覚めるって、やはり睡眠の質が下がってしまいます。
特に妊娠中におこる不調の放置や我慢は、母体にとってもストレスですが、
お腹の胎児にもストレスは伝わるので、一刻も早く回復していただきたい。
というのが本音です。
私の経験則でしかありませんが、妊娠中ってお母さん(母体)の感受性が高くなる方が一定数おられます。
様々な刺激をキャッチしやすい時期でもあるのかなと。
猫の世界でも母は子を、危険から守るためにアンテナ(目や耳)を張り巡らせて警戒します。
人間も同じで子のためなら母は「身命を賭して」という言葉もあります。
義務や教えてもらうわけではなく本能だと思います。
旦那さまが付き添って優しく見守るなかで無事に終了。
3人のご家族が笑顔で過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。