カロリーに気をつけろ!

こんにちは木村です。
 
 
「代謝をあげる食品」「血流を上げる食品」ってたくさんあるし、よく耳にします。
 
ここでもう一つ、多くの方が気にする「カロリー:Kcal」と代謝について。
 
実は、カロリーと身体の代謝は全く違います。
 
カロリー数は、人体とは無関係な数値で、栄養やエネルギーは「PFC」で考えると良いと思います。
 
・三大栄養素
 
・Protein(たんぱく質)
・Fat(脂質)
・Carbohydrate(炭水化物)
 
 
3つの頭文字を取って…「PFC」
 
ケンタッキーは・・・・「KFC」
 
上島珈琲・・・・・・ 「UCC」
 
 
 
PFCha
PFCは、それぞれの栄養素が総エネルギーに対して、どれくらいの割合を占めるかを示した比率のこと。
 
 
私たちの体は「代謝」という重要な作用を絶えず行っています。
 
細胞を作り替え、消化や排泄、心拍や体温の維持などにエネルギーが使われます。
 
しかも、その消費量は置かれた状況によって変化するため摂取カロリーを減らすと、
 
自動的に体がエコモードに切り替わり、エネルギーの消費を調整して痩せない。
 
一概に「〇〇カロリー使った」などと本来は計算できるものではありません。
 
カロリーは、火をつけて燃やしてどれだけ水を温めるか、という数字。
 
「体内の代謝」である「消化・吸収」を無視するイケイケ理論。
 
体内の代謝酵素によるエネルギー産生とは無関係の数値です。
 
牛脂やMCTオイルなどの「純粋な脂質」は、カロリーとしては高い数値です。
 
しかし牛脂だけを食べても太りませんし、MCTオイルだけを食べても太りません。
 
身体に良いか悪いかは別として、何なら痩せます(笑)
 
だからカロリー計算に神経質になる必要はありません。というお話でした。