常識を疑う
こんにちは木村です。 今日は 呪術廻戦における「領域展開」 について 特級呪霊や五条悟が使う究極の術式・・・ ではなく・・・・・・・・ 常識について考えてみました。 常識とは、世間一般の人が共通に持っているの知識と判断力のこと。 皆さん、自分の常識を疑ったことはありますか? 会話の中で「それって常識だよね」こんなフレーズよく聞きます。 いわゆる知ってて当たり前のことを指しますが、私は同じではないと考えています。  …(続きを読む)
こんにちは木村です。 今日は 呪術廻戦における…(続きを読む)
休日の朝
こんにちは木村です。 つい先日の休日 またも早朝5時から釣りに勤しんでいました。 曇り時々晴れ 天候は悪くない。 晩ご飯に花を添えるつもりが、どうも当たりが無い。 ※当たり=魚が釣れない 釣れないジレンマに襲われ、暇を持て余して川を見たら・・・ 鴨。 一匹の鴨が警戒心もなく優雅に泳いでいました…(続きを読む)
こんにちは木村です。 つい先日の休日 &nb…(続きを読む)
11月のお知らせ
こんにちは新潟CBS整体wat51です。 11月の休業日とお知らせです🍂 ≪11月の休業日≫ 6日(月) 13日(月) 14日(火) 15日(水) 16日(木) 17日(金) 18日(土) 20日(月) 27日(月) 毎週月曜日に加え、13日(月)~18日(土)は研修のためお休みとなります🙇 《お知らせ》 11月1日からHSP(繊細さん)のためのコースが始まります。 感受性が…(続きを読む)
こんにちは新潟CBS整体wat51です。 11…(続きを読む)
【トータルケア】はじめます。
こんにちは木村です。 現在まで幼児から80代のシニアまで、幅広い世代のお悩みを自分なりに支えてまいりました。 なかでも感受性が強いHSP気質の方は、不調をくり返しやすく、辛い症状があっても友人、家族、職場の人からも理解されにくいケースが多い。 そう言ったお悩みの解決に向けて全力でサポートしてきました。 原因のわからない不調などは、おひとり一人が抱える問題や悩み、生活環境が全て違うため、 メールでのご相談、からだの悩み、栄養のこと、エクササイズなどのセルフケアまで・・・etc 時間のゆるす範囲…(続きを読む)
こんにちは木村です。 現在まで幼児から80代の…(続きを読む)
旬の柿トランスフォーム
こんにちはイワモトです。 先日、ご相談者さまから「柿」をいただきました。 渋抜きの下処理まで・・・お心遣いに本当に感謝しています✨ 旬の食べ物にはその時期に必要な栄養がたっぷり。 柿も抗酸化作用があるので、私も大好き!アンチエイジング😊 そのまま食べる?それとも干し柿? こんな食べ方が美味しいよ~~~という情報お待ちしております♪笑 柿を沢山いただいたので食べ方…(続きを読む)
こんにちはイワモトです。 先日、ご相談者さまか…(続きを読む)
旬のもの
こんにちはイワモトです。 久しぶりにボーリングをしました。 ガーターだけは避けたかったので、事前に投げ方などネットで調べ上げました。 ボールの選び方から投げるタイミング、フォームまでイメトレはバッチリ・・・ 投げ終えたあとをイメージ 振り向いてハイタッチもイメージ そして迎えた本番の一投目! ・・・・・・ …(続きを読む)
こんにちはイワモトです。 久しぶりにボーリング…(続きを読む)
臨時休業のお知らせ
11月13日(月)~11月18日(土)は研修のためお休みを頂きます。 木村、分子栄養学を学びに勉強会へ行ってまいります。 アメリカではオーソモレキュラー栄養医学とも言われ、日本でも医師や医療従事者の間で、栄養療法を積極的に取り入れる動きが進んでいます。 人のご縁と機会に恵まれ、集中講座のお誘いがありましたので、迷いなく突き進みたいと思います。 ここ数年でわたし自身の考え方も少しずつ変わり、目の前の痛みや不快感などのお悩みだけでなく、その先の未来も支えたいと考えるようになりました。 HSP(…(続きを読む)
11月13日(月)~11月18日(土)は研修…(続きを読む)
10月のセンサイ会議@HSPのトリセツ
こんにちは木村です。 10月17日(火)は第6回のセンサイ会議でした。 今回も公認心理師の神田ともこさんをお招きして。 講師プロフィールはこちら⇒講師プロフィール 8月・9月・10月の3回に分けてHSPを心理という視点から光をあてる。 ただ悩みを相談したり、打ち明けたりというコミュニティは沢山あります。 もちろんその部分も大切であるからこそ、もう一歩ふみ込んで自分をみつけて成長の糧に。 こういった本質的な企画は、数少ないと思い…(続きを読む)
こんにちは木村です。 10月17日(火)は第6…(続きを読む)
オーバーリアクションとHSP
こんにちは木村です。 先日、10月のセンサイ会議行いました。 そのなかでリアクションの話題が個人的に気になったので。 今日は物事に対する反応(リアクション)について。 バラエティ番組では、よく大げさな反応するオーバーリアクションが使われています。 これがHSPの場合「地で行ってる」人が多いかもしれません。 ありのまま。 本当に驚いてしまうので過剰反応!?みたいな扱いをされることも・・・ 「…(続きを読む)
こんにちは木村です。 先日、10月のセンサイ会…(続きを読む)
食欲の秋とメンタル
こんにちは木村です。 食欲の秋 朝のニュースで放映していましたが、今年は猛暑の影響で「松茸が不作」らしいです。 松茸ごはん、お吸い物など美味しいですよね。 食欲の秋といわれる所以ですが、皆さんご存知ですか? 人間も動物ですから、本能的に冬の「冬眠前に栄養を蓄える」ということも考えられます。 諸説は色々とあると思いますが、もう一つは日照時間とメンタルの関係です。 秋になると日照時間が短くなくな…(続きを読む)
こんにちは木村です。 食欲の秋 …(続きを読む)