特別支援学校での活動@絵を描く
絵を描く 一見すると何の捻りもない遊びです。 意味ある?と思われそうですが、何かを書くということは目でペン先を追いかけて、指で筆圧を調整しながら書くことで初めて成立する動作です。 以前、よくTVであった光景で見えない箱の中に手を入れ、中身を当てるゲーム 視聴者は見えるがタレントは見えないのでTVを見ている側は「なんで分からないんだよ!」笑いながら見ていた記憶があります。 でも、それくらい目からの情報…(続きを読む)
絵を描く 一見すると何の捻りもない…(続きを読む)
12月のお知らせ
こんにちは 木村です! 気づけばもう12月 あっという間に2020年が終わろうとしていますが12月のお休みをお知らせいたします。 春から始まったコロナ・コロナ・コロナ… 少しウンザリしてますが、メディアの情報の踊らされないよう、現時点での正しい知識を元に行動したいですね! 怖いという感情が大きくなり過ぎると、自律神経系の不具合が起こり、その後にホルモンバランスの乱れ・・・ そんでもって最後に「不調な症状」の順番ですよ~(笑) …(続きを読む)
こんにちは 木村です! 気づけばもう12月 …(続きを読む)
Hot Pepper beautyの掲載も残すところ・・・
こんにちは木村です! Hot Pepper beautyの掲載も残すところ僅かとなりました。 11月24日に公式ホームページ上で予約システムの変更を行います。 ご予約のブッキング防止のため24日以降は、Hot Pepper beauty NET予約を終了させていただきます。 24日前に確定している11月分のご予約につきましては、問題なくご利用いただけます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒 ご理解の程お願い致します。 リクルートポイントをご利用される場合、お早めにご予約いただければと思います…(続きを読む)
こんにちは木村です! Hot Pepper b…(続きを読む)
自律神経と環境@まるごと診る
前回は、自律神経と外部ストレスに対するアンテナの感度ということを書きました。 外部ストレスにが追いつかない時、自律神経系にエラーが起こり「ダルさ、やる気が出ない、眠くなる、頭痛」などの不調が現れると… 30年前に比べたら温暖化により気温や気候、湿度等も変化、食生活や環境ストレス(電磁波を出すスマホ、PC)働き方の変化によるストレス増加、そして電化製品も目覚しく進化していますが、わたし達の肉体は進化していません。 そう言った意味で現代って、自律神経系にエラーや内臓疲労が関わる不調が起こりやすい環境なんだと思います。 食事だって、いつでも・どこでも美味しいモノが…(続きを読む)
前回は、自律神経と外部ストレスに対するアンテナの感度ということを書きました。 …(続きを読む)
特別支援学校へエクササイズ指導@11月
今回も特別支援学校へ エクササイズ指導に行ってまいりました。 今回はニューアイテムの平均台を使いました。 エクササイズ前と後で、どう変われるのか?事前情報では、真っ直ぐに渡れないケースも多いらしく、効果を実証する上で楽しみにしていました。 当然、得意・不得意があるのでアッサリ渡る子もいれば、途中で落ちてしまう子もいます。 途中で落ちた子にレッツ!エクササイズすること数分… 平均台を真っ直ぐに渡れない子もエクササイズで渡れたっ!めちゃくちゃ嬉しかったです。 …(続きを読む)
今回も特別支援学校へ エクササイズ指導に行って…(続きを読む)
季節の変わり目@自律神経 その1
最近は、季節の変わり目ということもあり「ダルさ、やる気が出ない、眠くなる、頭痛」など起こりやすい時期でもあります。 なぜ、季節の変わり目で体調が変化するのでしょうか? ・寒ければ震えて体温を上げ、暑ければ汗をかき体温を下げる。 ・寝る前に食べても勝手に消化して、う〇こになる。 ・悲しい時は、涙を流して感情をコントロールする。 これら全て自律神経が心と体を全自動でコントロール。 感情ストレスが免疫力や不調に関係する理由がここにあります。 複雑にできている…(続きを読む)
最近は、季節の変わり目ということもあり「ダルさ、やる気が出ない、眠くなる、…(続きを読む)
11月のお知らせ
こんにちは木村です! 11月の休業日をお知らせいたします。 【2日・3日・8日・10日・17日・22日・24日】 以上がお休みとなります! 最近は、季節の変わり目ということもあり「ダルさ、やる気が出ない、眠くなる、頭痛」など起こりやすい時期です。 なぜ、季節の変わり目で体調が変化するのでしょうか? そんな内容をブログに上げたいと思います。 ===================  …(続きを読む)
こんにちは木村です! 11月の休業日をお知らせ…(続きを読む)
施術中の事故について
こんにちは!元気ハツラツ木村です! 先日、お客様との会話で衝撃を受けました。 お知り合いの方が施術で首をひねられ「頸椎骨折」されたようです。。。 まさか新潟で…さすがに驚きました。 あってはならないけど全国的に一定数は、公にならないだけで起こっていると思います。 過去のブログでも書きましたが、アメリカで首にアジャストメント(ボキボキ系)で女性クライアントが施術した3日後に椎骨動脈が傷つき、それが元で亡くなられたこともあります。 アジャストメントとは、首に瞬間的な衝撃圧を加えて回す手技で、新潟…(続きを読む)
こんにちは!元気ハツラツ木村です! 先日、お客…(続きを読む)
10月のお知らせ
こんにちは木村です! 10月の休業日をお知らせいたします。 …(続きを読む)
こんにちは木村です! 10月の休業日をお知らせ…(続きを読む)
特別支援学校への訪問
特別支援学校への訪問 先日も楽しみにしていた訪問してまいりました♪ 教室に入ると、すぐに先生…僕の姿勢を見てください!と声をかけてもらえた。 なんか、素直にうれしい(笑) 単純な44歳 今回は、ベクトルを変えて「ジェンガ・ブロック」で遊ぶの巻 なぜジェンガなのか?理由は、色々とあるけれど、まずはシンプルに楽しみながら感覚を刺激することが目的。 一般的には知られていませんが、発達支援の中で感覚統合という言葉があります。 &…(続きを読む)
特別支援学校への訪問 先日も楽しみにしていた訪…(続きを読む)