新潟CBS整体

新潟CBS整体

  1. トップページへ戻る
TEL/FAX:025-385-6619
診療時間 10:00 ~ 20:00
    (18:30 受付終了)
  • 腰痛

    腰痛の方が多い日

    2019年10月04日(金)

    むしろ全員が腰痛。こんな日もある。     僕自身も過去に約10年、まるで恋愛のように腰痛という彼女と付き合っていました。     機嫌の良いときは悪さしないくせに、機嫌が悪いとギックリ腰のような電撃痛をお見舞いされたり。     もしや悪霊が憑いてる?なんて考えこともありました。     もう、別れたりくっついたりの繰り返しで101回目のプロポーズさながら。     辛い方を担当すると、「1回の施術で何とかして欲しい」オーラを感じることも多々。     劇的ビフォーアフターを望む人は多いけど、あいにく持ち合わせていない。  …(続きを読む)

    むしろ全員が腰痛。こんな日もある。     僕自身も過…(続きを読む)

  • 10月のお知らせ

    2019年10月01日(火)

    こんにちは wat51木村です。     本日より消費税が10%となり、wat51でも料金の改定を行いました。     キャッシュレス化を進める中で、しばらくは混乱もあるかも知れませんね。     ポイントやキャッシュバックも大切ですが、身体はもっと大切ではないでしょうか。     今後も一人ひとりの患者さんが自分らしい健康と笑顔で過ごせる未来を、一歩ずつ積み上げながら邁進したいと思います。                 【10月の休業日】 7日(月曜日) 13日(日曜日) …(続きを読む)

    こんにちは wat51木村です。     本日より消…(続きを読む)

  • 身体コミュニケーション@チャレンジ日記

    2019年09月21日(土)

    一昨日、身体コミュニケーションというワークショップに参加     言葉を使わないコミュニケーションを試す時間。                 基本的にダンスは、言葉を多様せず「表情も含め身体で表現する」という感じでしょうね。     自分ひとりで表現するのは、感情やパワーを思うがまま体現すれば良いですが、相方がいる場合、思うがままにヤレば良いさ!とはいきません。     身体にも色々なコンタクトする方法があります。     叩いたり、つまんだり、触れたり、あるいはバックドロップまで・・・…(続きを読む)

    一昨日、身体コミュニケーションというワークショップに参加   &n…(続きを読む)

  • セミナー講師として思うこと

    2019年09月16日(月)

    毎月行っているアドバンスセミナー     9月も無事に終了。     今回は、アプライドキネシオロジーのPRYTテクニックを中心に、原始反射を抑制するスイッチングテクニック、徒手筋力検査法など、てんこ盛りの内容に伝える僕も学ぶ生徒も充実した内容。                 原始反射については、また別で書きたいと思います。     毎月、資料を作りながら思うこと・・・     理解しにくく、習得に苦労する技術とこれでもかっ!ってくらいの知識を理解しやすく噛み砕いて伝えること。 &nb…(続きを読む)

    毎月行っているアドバンスセミナー     9月も無事に…(続きを読む)

  • 水と膜

    2019年09月11日(水)

    先日、お客様からお酒の量を飲んでないのに二日酔い?みたいになりやすい・・・     そんなお話があったので、水の重要性について。     先ず、お酒を飲めば必ず脱水になることを覚えておいてください。     あくまでセラピスト目線の考え方ですが先人の知恵なのか、和らぎ・チェイサーという、お水は何となく腑に落ちる。     日頃から水を殆ど飲まない人は、不調やトラブルを抱えてる人が多い。     たまに遭遇する方で「コーヒー、お酒しか飲まない」って方がいますが、死にはしないけど好調には程遠いコンディションで過ごしてるでしょうね・・・     …(続きを読む)

    先日、お客様からお酒の量を飲んでないのに二日酔い?みたいになりやすい・・・ &…(続きを読む)

  • 初ダッチオーブン

    2019年09月05日(木)

    気温も下がり過ごしやすくなりました。     2019年の夏、ビビッときた思い出ふたつあり、そのひとつは・・・     ダッチオーブンで料理を作った鳥の料理     もともと料理好きって事もあり、先輩から教わりながら楽しんで作りました。     生まれてはじめて、丸鶏の後方斜め45度のケ○から上目遣いでワイルドに野菜をぶち込み、最後は串刺しの力作。                 出来上がりを待ちながら大好きな仲間と酒を酌み交わすエレガントな時間・・・     こ…(続きを読む)

    気温も下がり過ごしやすくなりました。     2019…(続きを読む)

  • 9月のお知らせ

    2019年08月31日(土)

    こんにちは wat51 木村です。     夏も終わりようやく過ごしやす秋が始まりますね。     秋と言えば食欲と紅葉があり、滝や山へ散策が楽しみな季節。     人の事言えませんが、食べ過ぎにも注意したいですね。     最近は電磁波が原因の不調が多数・・・     便利な時代ですが、弊害もあるということご留意ください。     弊害を体験してみたいっ!という方は、スマホ充電しながら毎日抱きしめて就寝してみてください。笑     ユーチューブ見すぎてわぁ~という方は、たまに放電(アーシング)してください。 …(続きを読む)

    こんにちは wat51 木村です。     夏も終わり…(続きを読む)

  • トラウマ・感情ストレスと腰痛の関係

    2019年08月28日(水)

    ヨガの世界ではトラウマは横隔膜や大腰筋(重要なインナーマッスル)に溜まると言われています。         悩んだり、塞ぎこむほど辛い出来事があると腰が痛くなる事は多い気がしますがそんな経験ありますか?         それとも単純に腰の筋肉が悪い、ヘルニア、坐骨神経痛などが原因と局所的な考えですか?     「木を見て森を見ず」という有名な言葉があります。     決して悪いわけではありませんが、腰にクローズアップし過ぎているかもしれませし、腰ばかりクローズアップして目を凝らすと身体全体が見えません。    …(続きを読む)

    ヨガの世界ではトラウマは横隔膜や大腰筋(重要なインナーマッスル)に溜まると言われ…(続きを読む)

  • ジャジィーな夜@古町パルム

    2019年08月07日(水)

    つい先日、お客様から耳寄りな情報をゲットしてJAZZミニライブに初参戦。     会場は、古町にあるパルムというカフェ(豆カレーがお勧めみたいです)     営業時間外のライブだったので豆カレーは食してません。     味のあるたたずまい、距離感といい絶妙な雰囲気に酔いしれる。                 歌い手レナさんとピアノ演奏のDUO     開演10分前に入店したら、もはや満席に近い状態。     見渡すと演奏に近い席を発見し、無事に着陸。 &nbs…(続きを読む)

    つい先日、お客様から耳寄りな情報をゲットしてJAZZミニライブに初参戦。 &n…(続きを読む)

  • ギックリ腰って種類あるの?!

    2019年08月07日(水)

    当日の朝にギックリ腰を発症・・・     そんなご相談者さまのタイムリーな物語です。         次の日には、回復されたようで一安心しましたが今回のケースは「一発で改善」的な流れですが、そこには理由があります。     ギックリ腰といっても、まず炎症性とけいれん性の2種類に別けて考える必要あります。   炎症=捻挫と同じで中の筋肉が切れて出血して腫れている状態   けいれん=筋肉がピクピクとひきつって痛みを出す状態   ※数年も続くような慢性的な腰痛は脳の認知機能が関係するので回復に手間取ります。     けいれん性…(続きを読む)

    当日の朝にギックリ腰を発症・・・     そんなご相談…(続きを読む)

  • 24 / 28« 先頭«...10...2223242526...»最後 »

最新記事

  • 酸化=サビ
  • 台風と私たちの身体
  • センサイ会議@9月のお知らせ
  • 秋と自律神経
  • 8月のセンサイ会議

カテゴリー

  • からだ
    • 栄養のこと
    • 自律神経
  • セミナー
  • センサイ会議
  • ニュース《お知らせ》
  • ブログ
    • プライベート
  • マタニティ
  • 発達
  • 繊細さん

新潟CBS整体

〒950-0941 新潟県新潟市江南区亀田向陽3-1-15
TEL/FAX:025-385-6619
診療時間 10:00 ~ 20:00(18:30 受付終了)
〈アクセス〉JR「亀田駅」より徒歩5 分

■お車の場合 ※店舗前に2 台の駐車スペースございます。
紫竹山I.C を下車、国道49 号線を福島・会津方面に向かい、「鵜ノ子I.C」を亀田駅方面へ左折。「亀田駅前」の交差点を右折して、「ゆきよし交差点」を左折。ゆきよし跨線橋を渡り終えて最初の交差点(岩崎仏壇店かど)を左折、突き当り斜め左に店舗があります。
※ご不明な場合、お電話にてご案内いたします。

Copyright © 2016 WAT51 All rights reserved.