ココロと身体の不調@姿勢のつながり
どこかが痛かったり、悩んで苦しいネガティブなときって気持ちが後ろ向きになり、背中を丸めてしまいます。 私たちは、悩んだりネガティブな感情の時ときって背中を丸めてます。 感情と姿勢がつながっていることがわかります。 例えば歩くのが辛い腰痛のとき、少しでも楽になりたいので普通ではやらない変テコな歩き方になります。 腰痛の方の多くが、寝るときは身体を丸めて横向きになり楽な姿勢を探します。 不調と姿勢が繋がっていることがわかります。 一年中、ネガティブな気持ちで悩んだり、対人ストレスを感じていると誰だって不調になることから、ココロと身体はつながっていると言われる由縁です。 姿…(続きを読む)
どこかが痛かったり、悩んで苦しいネガティブなときって気持ちが後ろ向きになり、背中…(続きを読む)