凸凹エクササイズWP@Npoはぐハグ
こんにちは新潟CBS整体wat51です🌱 先日、Npoはぐハグさんが主催するワークショップの講師をつとめさせていただきました。 内容として・・・ ・五感の刺激で身体が変化する ・緊張しやすい人は神経の誤作動が起こりやすい!? ・心身を整えるエクササイズ ・質問コーナー ・栄養のお話 心と身体つながりをテーマに少しだけ本質的なお話をお伝えさせていただきました。 私たち人間の心と身体も本質的な部分に切り込むほど「面から点」になり、研究に近づきます。 複雑で分かりにくくなり、理解しても…(続きを読む)
こんにちは新潟CBS整体wat51です🌱 &n…(続きを読む)
脳のクセ@自律神経系
脳は最後の言葉を強く認識するそうです。 コンチクショーで終わらず、最後はポジティブな言葉でしめるのが良し。 「ま・・・いっか」そんなくらいが、程よいらしいです。 ドキドキすると、交感神経が優位になり、アドレナリンという神経伝達物質が分泌され、心臓はコレでもか!ってくらい血液を送り込み、血圧上昇と共に目が小さい僕でも大きくなります。 忘れもしない中3の夏休み・・・ 気になるクラスメートの子とばったり・・・ 3秒間だけ、視線が合っただけなのに・・・ 脈拍数が増え…(続きを読む)
脳は最後の言葉を強く認識するそうです。 コンチ…(続きを読む)
地震@災害時に役立つ無料Wi-Fi
先日の地震は、少しビックリしましたね。 PM22時が過ぎていたと思います。 夜の10時と言えば、子供は寝る時間です。 おいっ!母さん!と波平ばりに言いかけました。 危ないですね、独り身の戯言ともいえる妄想。 「カツオとわかめ」が出てこなくて、僕も人としてまだ行けそうです。 けたたましい警告音… ブゥオー・ブゥオー・ブゥオー 音…(続きを読む)
先日の地震は、少しビックリしましたね。 PM2…(続きを読む)
ご相談メッセージ
よく腰痛のご相談メッセージをいただます。 どうして腰痛を起こしているのか、原因がわからなければ改善できません。 体を動かすことさえ辛いという場合には、痛みで通常の検査ができる状態ではない。 カウンセリングと出来る範囲での検査が中心になる。 この作業の中でどれだけ「腰痛の原因」を絞り込めるかもポイントです。 ほとんどの場合、単純に…(続きを読む)
よく腰痛のご相談メッセージをいただます。 &n…(続きを読む)
お知らせ
お知らせでございます。 4月28日(日)は、横浜セミナー研修のため休業としておりましたが、通常営業に変更となります。 翌日の29日(月)は休業となります。 世間一般、国民的行事でもあるGWの10連休… ワタクシ木村…非国民ですので働きます。 GWだからと言って、ここぞとばかりに特別サービス、割引はありません。 しかし、、、事前予約のお客様のみ、いやいや言えません。笑 精魂込めて営業いたします。 話題は変わりますが、先日好奇心…(続きを読む)
お知らせでございます。 4月28日(日)は、横…(続きを読む)