脳と神経系をつなぐエクササイズ
こんにちは新潟CBS整体wat51です。 先日は、脳と神経系をつなぐエクササイズのセミナーを受講してきました。 もっと知識と理解を深め、実践に落とし込む。 自分の中で「脳と身体、心のつながり」は永遠のテーマです。 ブレイン・エクササイズのブレインとは・・・脳 私たちが自由に身体を動かせるのは脳と身体がつながっているからです。 その橋渡し役が神経系 全身に張り巡らされた神経系は…(続きを読む)
こんにちは新潟CBS整体wat51です。 …(続きを読む)
凸凹エクササイズWP@Npoはぐハグ
こんにちは新潟CBS整体wat51です🌱 先日、Npoはぐハグさんが主催するワークショップの講師をつとめさせていただきました。 内容として・・・ ・五感の刺激で身体が変化する ・緊張しやすい人は神経の誤作動が起こりやすい!? ・心身を整えるエクササイズ ・質問コーナー ・栄養のお話 心と身体つながりをテーマに少しだけ本質的なお話をお伝えさせていただきました。 …(続きを読む)
こんにちは新潟CBS整体wat51です🌱 …(続きを読む)
敏感な人・ストレスを感じやすい人
「敏感な人・ストレスを感じやすい人」 音や話し声がすると集中できない、人にどう思われているか気になる、過度に接近されるのが苦手、光がやけにまぶしく感じる・・・ お腹を下しやすかったり、中には電気屋さんに長く滞在すると具合が悪くなったり・・・ちょっとした過敏や凸凹はみんなある。 私自身も夜間、対向車のヘッドライトがロービーム(下向き)でも眩しく感じてしまうタイプで対向車がハイビーム(上向き)に気づかず、 そまま向かってくる時なんて、「うわっ眩しっ!」って感じるし、特に雨の日の夜は車のバックミラーの向きを変えるくらいストレス。 …(続きを読む)
「敏感な人・ストレスを感じやすい人」 …(続きを読む)
特別支援学校での活動@絵を描く
絵を描く 一見すると何の捻りもない遊びです。 意味ある?と思われそうですが、何かを書くということは目でペン先を追いかけて、指で筆圧を調整しながら書くことで初めて成立する動作です。 以前、よくTVであった光景で見えない箱の中に手を入れ、中身を当てるゲーム 視聴者は見えるがタレントは見えないのでTVを見ている側は「なんで分からないんだよ!」笑いながら見ていた記憶があります。 でも、それくらい目からの情報…(続きを読む)
絵を描く 一見すると何の捻りもない…(続きを読む)
特別支援学校へエクササイズ指導@11月
今回も特別支援学校へ エクササイズ指導に行ってまいりました。 今回はニューアイテムの平均台を使いました。 エクササイズ前と後で、どう変われるのか?事前情報では、真っ直ぐに渡れないケースも多いらしく、効果を実証する上で楽しみにしていました。 当然、得意・不得意があるのでアッサリ渡る子もいれば、途中で落ちてしまう子もいます。 途中で落ちた子にレッツ!エクササイズすること数分… 平均台を真っ直ぐに渡れない子もエクササイズで渡れたっ!めちゃくちゃ嬉しかったです。 …(続きを読む)
今回も特別支援学校へ エクササイズ指導に行って…(続きを読む)
特別支援学校への訪問
特別支援学校への訪問 先日も楽しみにしていた訪問してまいりました♪ 教室に入ると、すぐに先生…僕の姿勢を見てください!と声をかけてもらえた。 なんか、素直にうれしい(笑) 単純な44歳 今回は、ベクトルを変えて「ジェンガ・ブロック」で遊ぶの巻 なぜジェンガなのか?理由は、色々とあるけれど、まずはシンプルに楽しみながら感覚を刺激することが目的。 一般的には知られていませんが、発達支援の中で感覚統合という言葉があります。 &…(続きを読む)
特別支援学校への訪問 先日も楽しみにしていた訪…(続きを読む)
特別支援学校@はじめの一歩ってお話
はじめの一歩ってお話 以前から慢性的な不調を抱える方を専門としてやってまりましたが、偶然にも特別支援学校の関係者の方々とご縁がありました。 発達凸凹の子供たちの現状を知り、少しでも生きやすくなるために支援できないものか? そうと考えはじめたのが1年ほど前、日々のルーティンに忙殺されながらも、念願かない特別支援学校に行ってまりました。 まずは、関係者の方々に御礼申し上げます。 今後のライフワークの一つとして、チームCBS、私個人として、出会った子供たちが卒業するまで一緒に笑顔になれるよう、出来るかぎり応援したいと思います。 …(続きを読む)
はじめの一歩ってお話 以前から慢性的な不調を抱…(続きを読む)