新潟CBS整体

新潟CBS整体

  1. トップページへ戻る
TEL/FAX:025-385-6619
診療時間 10:00 ~ 20:00
    (18:30 受付終了)
  • ぽてとの会ミーティング@ワークショップ計画

    2021年06月22日(火)

    こんにちは 新潟CBS整体 木村です。     昨日は、ぽてとの会ミーティングに参加。     発達の支援、地域の子育て支援について、阿賀野市の現状など・・・     保育という目線からご意見を伺いました。         グレーゾーンや凸凹さんのご家族の声、県・市など行政支援では届かない部分、私たちができる事についても話し合いました。     その中でも食育やHSP(繊細さん)って? どんなことに関係する?      発達支援エクササイズに興味をもったお母さんたちの要望がきっかけでスタートしたこのミーティング…(続きを読む)

    こんにちは 新潟CBS整体 木村です。     昨日は…(続きを読む)

  • バランス

    敏感な人・ストレスを感じやすい人

    2021年01月08日(金)

    「敏感な人・ストレスを感じやすい人」     音や話し声がすると集中できない、人にどう思われているか気になる、過度に接近されるのが苦手、光がやけにまぶしく感じる・・・     お腹を下しやすかったり、中には電気屋さんに長く滞在すると具合が悪くなったり・・・ちょっとした過敏や凸凹はみんなある。     私自身も夜間、対向車のヘッドライトがロービーム(下向き)でも眩しく感じてしまうタイプで対向車がハイビーム(上向き)に気づかず、そまま向かってくる時なんて、「うわっ眩しっ!」って感じるし、特に雨の日の夜は車のバックミラーの向きを変えるくらいストレス。     でも、ヘッドライトの光をストレスに感…(続きを読む)

    「敏感な人・ストレスを感じやすい人」     音や話し…(続きを読む)

  • 特別支援学校での活動@絵を描く

    2020年12月05日(土)

    絵を描く     一見すると何の捻りもない遊びです。         意味ある?と思われそうですが、何かを書くということは目でペン先を追いかけて、指で筆圧を調整しながら書くことで初めて成立する動作です。   以前、よくTVであった光景で見えない箱の中に手を入れ、中身を当てるゲーム     視聴者は見えるがタレントは見えないのでTVを見ている側は「なんで分からないんだよ!」笑いながら見ていた記憶があります。     でも、それくらい目からの情報がモノを認識するためには大切であり、割合を大きく占めるということ。     人間の…(続きを読む)

    絵を描く     一見すると何の捻りもない遊びです。 …(続きを読む)

  • 特別支援学校へエクササイズ指導@11月

    2020年11月07日(土)

    今回も特別支援学校へ     エクササイズ指導に行ってまいりました。     今回はニューアイテムの平均台を使いました。         エクササイズ前と後で、どう変われるのか?事前情報では、真っ直ぐに渡れないケースも多いらしく、効果を実証する上で楽しみにしていました。     当然、得意・不得意があるのでアッサリ渡る子もいれば、途中で落ちてしまう子もいます。     途中で落ちた子にレッツ!エクササイズすること数分…     平均台を真っ直ぐに渡れない子もエクササイズで渡れたっ!めちゃくちゃ嬉しかったです。 …(続きを読む)

    今回も特別支援学校へ     エクササイズ指導に行って…(続きを読む)

  • 特別支援学校への訪問

    2020年09月22日(火)

    特別支援学校への訪問     先日も楽しみにしていた訪問してまいりました♪     教室に入ると、すぐに先生…僕の姿勢を見てください!と声をかけてもらえた。     なんか、素直にうれしい(笑)     単純な44歳     今回は、ベクトルを変えて「ジェンガ・ブロック」で遊ぶの巻         なぜジェンガなのか?理由は、色々とあるけれど、まずはシンプルに楽しみながら感覚を刺激することが目的。     一般的には知られていませんが、発達支援の中で感覚統合という言葉があります。 &…(続きを読む)

    特別支援学校への訪問     先日も楽しみにしていた訪…(続きを読む)

  • 特別支援学校@はじめの一歩ってお話

    2020年08月02日(日)

    はじめの一歩ってお話     以前から慢性的な不調を抱える方を専門としてやってまりましたが、偶然にも特別支援学校の関係者の方々とご縁がありました。     発達凸凹の子供たちの現状を知り、少しでも生きやすくなるために支援できないものか?     そうと考えはじめたのが1年ほど前、日々のルーティンに忙殺されながらも、念願かない特別支援学校に行ってまりました。     まずは、関係者の方々に御礼申し上げます。     今後のライフワークの一つとして、チームCBS、私個人として、出会った子供たちが卒業するまで一緒に笑顔になれるよう、出来るかぎり応援したいと思います。 …(続きを読む)

    はじめの一歩ってお話     以前から慢性的な不調を抱…(続きを読む)

最新記事

  • 2021年5月11日から1年
  • 優しい気持ち
  • 5月のお休み
  • いただきもの
  • 愛着障害

カテゴリー

  • HSP
  • お客様の声
  • お客様の悩み
  • からだ
    • 栄養
    • 自律神経
  • アスリートケア
  • コラム
  • セミナー
  • ニュース《お知らせ》
  • ブログ
    • プライベート
  • マタニティ整体
  • 姿勢
  • 発達凸凹支援

新潟CBS整体

〒950-0941 新潟県新潟市江南区亀田向陽3-1-15
TEL/FAX:025-385-6619
診療時間 10:00 ~ 20:00(18:30 受付終了)
〈アクセス〉JR「亀田駅」より徒歩5 分

■お車の場合 ※店舗前に2 台の駐車スペースございます。
紫竹山I.C を下車、国道49 号線を福島・会津方面に向かい、「鵜ノ子I.C」を亀田駅方面へ左折。「亀田駅前」の交差点を右折して、「ゆきよし交差点」を左折。ゆきよし跨線橋を渡り終えて最初の交差点(岩崎仏壇店かど)を左折、突き当り斜め左に店舗があります。
※ご不明な場合、お電話にてご案内いたします。

Copyright © 2016 WAT51 All rights reserved.