お知らせ
電磁波の影響
2019.01.16

電磁波
先日も電磁波について少し触れましたが
最近は、電磁波がマイ・ブームです。
劇的な進歩
ここ20年ほどで家電製品は、劇的な進歩を遂げています。
しかし…人間の体は、ここ20年で進歩したでしょうか?
人間は目に見えるモノに心を奪われます。
しかし、電磁波なんてモノは見えない存在。
何も感じられない空気みたいな存在が、
どこまで影響があるのか?半信半疑の方が多い。
しまいにはオカルト的に考える人もいます。
生理学的につじつまが合うんですけどね…。
スマホを当てる
頭にスマホを置いて 重心バランスを確認する。
これがシンプルでわかりやすい検査です。
もし電磁波が体に何も影響がなければ、
力が抜ける感覚やグラグラすることはありません。
どんなに本気で歯を食いしばり頑張っても…
体の位置にキープできなくなる。
実践すると理解できます。
スマホ・タブレットの影響
現代社会では家庭内でスマホ・タブレット使う家庭が多い。
遊んだり、映像をみたり頻繁に使うようになりました。
子どもの未成熟な脳には影響が大きいように思います。
電磁波を避ける
電磁波を避けるのは限界があります。
朝起きれない、寝ても疲れが取れない、
言葉にならない不調あるetc…
それは電磁波が関係していることがあります。
今は、家電を含め便利な時代になりました。
しかしそれに伴い年々、原因不明の不調も増加しています。
医療はどんどん進歩しているけど…
どこへ行っても改善しない不調 お気軽ご相談ください。