お知らせ

雪かきと疲労感

2025.02.13

からだ
雪かきと疲労感

こんにちは木村です。

先日の大雪、なかなかあっぱれでした。

乗用車、トラックが路肩に落ちている毎日。

そんな中での大雪。

絶望

金曜から降り続く雪…

駐車場の入り口までの距離…

除雪する人数…

除雪の量を考えたとき…

スタートは絶望を感じました。

ほぼ一日かかった除雪。

なんとかやり切りましが、倦怠感?疲労感がハンパない。

今日は倦怠感について私なりの考えを。

除雪とは

画像は私の雄姿ではありません。

スノーダンプは、いわゆる全身運動。

アマチュアなので変な力をいれやすい。

壊れる

除雪を頑張りすぎると、心よりも先に「筋肉」が壊れます。

※特に年齢を重ねると多いかも…

筋繊維がプチプチと切れ、乳酸がたまります。

疲労物質バンザイ。

この倦怠感を感じたら成功です。

筋肥大。と喜ぶ人もいるかもしれません。

寝る子は育つ

切れた筋肉は自然と回復します。

倦怠感は、休んでねのサイン。

ゆっくりと休んだら想い出のように消えていく。

少し寂しい気持ちです。

休息の意味

体を動かすことも大切です。

もちろん休息も同じ。

私は筋肉痛がくる喜びを噛みしめながら・・・

第二次 成長期を感じたいと思います。

ご予約