お知らせ
中途覚醒
2025.03.02

起きてしまう…

・夜中に目が覚める
・目が覚めるとなかなか寝つけない
・眠りが浅い
そんなご相談も多くいただきます。
三大欲のひとつである「睡眠」
私たちが寝ているときは、脳が休息モードに変わり、心と体を癒します。
中途覚醒をマイナスと考える方が多いかもしれませんね。
でもプラスに捉えると心身からのサインですよ^^
感受性
特にHSP気質にある感受性が高めな人は、緊張しやすい傾向があります。
無意識も含めて。
緊張が抜けないと疲労も抜けませんし、脳や神経系も興奮しやすくなります。 それが脳疲労につながる。
心と体の個性
睡眠の質だけにフォーカスしがちですが、「至った経緯」も実は大切。
心が原因で起こっているのか?
体が原因で起こっているのか?
大切なんですが見落とされやすい部分でもあります。
サイン
少し頑張り過ぎじゃない?
どこかで無理してない?
今ある不調や違和感は体からのサイン。
自分と向き合うキッカケかもしれませんね😊
考える人

布団に入ってから考え事…
これも脳が興奮する原因になります💦
心と体の調律

感受性のお悩み、過敏、脳疲労
お気軽にご相談ください。
まだ出来ることがあります。