お知らせ
凸凹エクササイズWP@Npoはぐハグ
2022.06.29

開催を終えて
こんにちは、wat51木村です。
先日、NPOはぐハグさん主催のワークショップにて講師を務めさせていただきました。
当日のテーマは、心と身体のつながり。
内容としては…
・五感への刺激が体にどう影響するか
・緊張しやすい人の神経反応
・心身を整えるエクササイズ
・栄養と神経の関係
・質問コーナー
など、少し本質的な切り口でお話させていただきました。
五感は情報を受け取るアンテナ
私たちは、日常で五感を通してさまざまな刺激を受け取っています。
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚。
それぞれの感覚は、言うなれば「情報をキャッチするアンテナ」のようなもの。
でもアンテナが大きすぎたり、過敏な状態だと、ちょっとした刺激も強烈に感じてしまい、ストレスに変わります。
たとえば、他の人にとっては気にならない音が、「うるさくてつらい」と感じる。
そんな感覚のズレが、生きづらさの原因になることもあります。
今より少しでも、楽に生きるために
支援が必要な子どもたち、大人の方々、そしてそれを支える方々。
すべての人が、もう少しだけ楽に過ごせるように。
私たちはこれからも、教育・療育の現場と連携しながら、「こころ・身体・栄養・神経」のつながりを伝えていきたいと思っています。
当日いただいた質問やご相談も、とても貴重で、私たちにとっても学び多き時間となりました。
ご参加いただいた皆さま、主催者さま、本当にありがとうございました。
人気の記事
「三つ子の魂」と安心の土台
2025.06.01
心と体を整えるヒント(前編)
2025.04.18
子どもの不調、体からのサインを見逃さない
2024.08.28
キムラ、鼻血と虫歯で似顔絵デビュー!?HSPの小さな画伯との日常
2024.04.26