お知らせ
センサイ会議はじめました。
2023.06.04


こんにちはwat51木村です。
日常で困っていること、世の中こんな風だったらいいのに・・・
生きにくさを感じたり、悩みを一人で抱え込んだり、自分の殻に閉じ込められている時…
心の息抜きができる場、相談できる人がない、そんな声もたくさんあります。
安心できる居場所
繊細さんといわれるHSPの人が安心して話せる場所、分かりあえる安全なスペースをつくりたい。
そんな想いから、5月30日にセンサイ会議がようやくスタートできました。
初めての試み
プライバシー保護のためお写真を掲載できませんが、対面と遠方からはオンラインでの参加も可能に。
耳ざわりは良いですが、実は私…アナログ派
まずは無事に終えることができて安心。
やはり人間は”安心”が大切と自身でも再認識しました。
今回は、話し合う前に緊張をほぐすために・・・
感情開放のワークを行い、みんなの緊張度をスローダウンした後に、テーマごとの話し合い。
・もし魔法使いになったら・・・
・日常の困っていること
・〇〇すると緊張する
・緊張をほぐすためにやっていること
よそよそしい雰囲気で始まり、終わるころにはみんなの表情も和み、トークが終わらない(笑)
共感したり、自分の思っていることを話したり、自分と違った意見を知ったり。
感じていること、見えている世界が「ひとり一人違う」ということを改めて認識しました。
《参加された方々のお声》
・皆さんの話を聞いて共感できる部分が多く、行って良かった。いろいろ話せて良かった。
・センサイ会議に参加してよかった。
・いろいろな気持ちを話せて良かった。
・自分自身も前に進んでみようと思った。
・リラックス方法をもう少し知りたい。
・心理の話や繊細を強みや自信にできるような考え方やお話しも聞いてみたい。
行ってよかった、次回も参加したいとのうれしいお声も。
感謝と喜び
センサイ会議の立ち上げまで思考錯誤をくり返し、沢山アドバイスや意見、そしてサポターとして尽力いただきました方々に感謝申し上げます。
たくさんのご意見を、また次につなげて行きたいと思います。
次回の開催は6月。日程が決まりましたら、またブログで告知させていただきます。
コミュニティが気になる・参加してみたい方はいつでもご相談ください。
共感と受容することを大切に、みんなで安心できる環境😊
人気の記事
自律神経がご機嫌な日って、どんな日?
2025.06.15
【01】感受性と過敏のお話
2025.06.11
6月のセンサイ会議「テーマ 本質的な心と体のつながり」
2025.06.10
心の安定は「腸で」つくられる?
2025.06.07