お知らせ

マタニティライフのお手伝い

2020.09.10

マタニティ
マタニティライフのお手伝い

体とやさしい対話

お母さんの不調は、赤ちゃんにも伝わります。

昨日も、妊娠中のお母さんのケアをさせていただきました。
最初に来られたときは、頭痛・肩こり・腰痛で、今回は「足がつる」とのことで、全身のメンテナンス。

こうした不調、妊婦さんにとっては「よくあること」かもしれませんが、仕方ないで終わらせないのが私たちの仕事です。

マタニティの方をお断りする整体院も多いようですが、適切な検査と、ほんの少しの優しい刺激があれば、ちゃんと整えられる。

検査は会話

検査って「からだとの会話」なんです。

「検査」と聞くと、ちょっと堅苦しく感じるかもしれませんが、私にとっては体とのコミュニケーション。

たとえば、腰が痛いとき…
どんな動きをした時に、どの筋肉が働いて、どこが無理をしてるのか。
からだはちゃんと教えてくれます。

いきなりドアを開けたりしないで、まずはノックして、「こんにちは。ちょっとだけ見せてもらっていいですか?」
そんな感覚で、身体と向き合っていくんです。

がんばるママに、そっと寄り添いたい

マタニティ整体って、正直なところ勉強も手間もかかります。
筋肉や骨格、神経のつながり、変化する母体の状態…覚えることは山ほど。

でも、新しい命を迎える準備をしているお母さんを支えられることが、私の喜びなんです。

母から子へ伝わる

母体に不調があれば、赤ちゃんにもそのストレスは伝わります。

だからこそ、少しでもお母さんの身体と心がラクになりますように。
そして、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれますように。

そんな願いを込めて、今日もケアさせていただきました。

帰り際に 「産後のケアも楽しみです♪」
って言われたときのうれしさ…
私もニコニコが止まりませんでした^^

最後に

妊娠中の不調、ひとりでがまんしていませんか?

お腹の赤ちゃんと一緒に、ふわっと整える時間。
気になる方はお気軽にご相談くださいね。

ご予約