お知らせ
おかえりのハグで世界がちょっと優しくなる話
2021.10.30
マスクがあると、伝わらないぬくもりがある
こんにちは、木村です。
気づけば10月もあと半月ですね。
最近、「インフルのワクチンを打つはずが、誤ってコロナワクチンを打たれてしまった」なんてニュースもあって、まだまだ気が抜けない日々です。
手洗い・うがい、マスク、ソーシャルディスタンス――もうすっかり習慣になりました。
出かけた帰りはまず手洗いうがい。
コンビニに入ろうとして「あ、マスク忘れた!」って焦るのもあるあるですね。
会議や授業もZOOMが増えて、私も上半身ワイシャツ・下半身ジャージで参加してたりします(笑)
むしろジャージすら履いてない人も、きっといるんじゃないかな…w
届いてほしい、手の温度
便利な時代だけど、やっぱり直接会うことの価値って、大きい気がします。
たとえば、大好きな人の声を聞いたり、顔を見たり、背中をさすったり――
画面越しじゃ、匂いやぬくもりまでは伝わりません。
肩に手を置いて「大丈夫だよ」と伝える、そんなこともできない。
でも、そういう「触れること」って、実はすごく大事なんです。
スキンシップとありがとう
手を握る、背中をさする、ハグをする。
スキンシップには、オキシトシンという“愛情ホルモン”を増やしてくれる効果があります。
これは、安心感をくれて、ストレスへの抵抗力も高めてくれる。
疲れて帰ったとき、パートナーや子どもが「おかえり~」って言って、ギュッと抱きしめてくれたら…うれしいですよね。
「ありがとう」と一緒にハグされたら、きっとお互い笑顔になるはず。
実は、そんなふうにふれあうことが、心の栄養になるんです。
HSPや子どもたちにこそ届いてほしい
特に繊細な気質を持つHSPの方や、お子さんの神経が敏感な場合、五感から受ける刺激が強くて、ストレスを感じやすいという特徴があります。
だからこそ、「やさしく触れる」という安心感は、とても効果的。
こんな時代だからこそ、パートナーやお子さん、ご家族とのスキンシップをもっと大切にしてみませんか?
きっと、笑顔がひとつ増えると思います。
HSPやお子さまの繊細さについてのお悩みは、いつでも気軽にご相談くださいね。
10月後半も、心と体のレクリエーション係としてがんばります!
人気の記事
殿シリーズ #05 殿、深夜のメシ要求が激しすぎる件について
2025.07.07
殿シリーズ #04 寝る場所チョイスが絶妙すぎる
2025.06.30
新潟市美容室「ネコノヒゲ」に行ってきました
2025.06.21
NO/NO/NO/LIFE
2025.06.18