お知らせ
ろくろを回す
2025.02.26


こんにちはwat51です^^
以前から陶芸に興味がありネットで検索していました。
あいにく2月 1回目の寒波でしたが…
ついに友人たちと陶芸教室に。
険しい道のり

雪がある~ある~ある
しかも、まあ、まあ、道は狭い(笑)
陶芸の窯は山の麓にあることが多く、今回も例外ではありませんでした。
静かな始まり

入室早々に、壮観なおもむき。
「ファイブヘッド・ここにあり」
笹神地区だけに五頭山ですね。
いざ

冬の陶芸は、少し冷たいようです。
でも、時間と共に慣れてくると気になりません。
ろくろを学ぶ。

これが、なかなか難しい。
粘土が崩れたり、切れること数回…
時間内でひたすら「ぐい吞み」をつくる。
意外とあっという間に終わります。
ふり返る

わたし一人が、ひたすら「ぐい吞み」を制作…
旨い日本酒と粋なぐい吞み
つぶれるまで飲みたい…
そんな幻想を抱きながら、丹精込めて作りました。
仕上げに
色は、3種類から選ぶスタイル
気に入った器を選択した焼く。
ぐい吞みのデキが、悪くはないので焼き上がりが楽しみです。
ここで一句
日本酒は 糖がヤバいよ 脂肪肝
皆さま、日本酒の飲み過ぎは脂肪肝を招きます。
ご注意ください。