お知らせ
おやじたちの春
2023.04.15
こんにちは木村です。
先日、上堰潟(うわせきがた)公園 で花見がてらバーベキューを行いました。
巻市街地から西へ車で約10分
専用のバーベキュー施設、1周2キロメートルの遊歩道、桜や
菜の花、秋にはコスモスなど四季折々が楽しめ、ピクニックやハイキングでも楽しめる場所でした。
公式ホームページから拝借

ちなみに・・・
桜・・・8割散ってました。
菜の花・・・満開!?でした。
風・・・強風でした。
気温・・・日陰は寒かった。
突風・・・10分に1回の強襲
炎舞する
強風で炭がグングン燃え上がり、火の粉が舞い、友人のズボンに風穴をあけました。※強風でのバーベキューお気を付けください。
バーベキューの道具が5回くらいなぎ倒されました。
でも、久しぶりにプライベートを満喫。
前日に友人が買い物をしてくれて持参してくれました。
四次元ポケット
友人のクーラーボックスから次々と、ドラえもんの異次元ポケットのように・・・

え・・・・・・・・・・・・・
は?・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
何人前のだよっ!!!!!!
食えるかっ!!!!!!
本気でツッコミました。
どんな計算式だったのか不明。おじさん6名です。
バーベキューの醍醐味
気を取り直してバーベキューの醍醐味ともいえる肉をしばきます。
骨付き肉(ギャートルズ)は、何故か!?男性らしさがUPするような錯覚に陥ります。

アヒージョは、時間と共にトランスフォームをくり返し、闇鍋のような異次元の料理へ変わりました。
肉以外にシフォンケーキ、お菓子、サラダ、お芋、ピザ、漬物、焼き野菜・・・
限界は極めて早い…
料理を始めて1時間。
お腹いっぱい。
歓喜から喚起へチェンジ。
限界早し。
でも、みんなでワイワイ楽しみながら食べるメシって、美味しいですね。
私も自家製ソーセージを持参して焼いてみました。

まぁ…今回はそれなりのお味になってしまい反省。
また次回は、5月にデイキャンプがあるのでリベンジ。
おやじたちの春

完
人気の記事
新潟市美容室「ネコノヒゲ」に行ってきました
2025.06.21
NO/NO/NO/LIFE
2025.06.18
殿シリーズ #03 殿のくしゃみで目覚める朝
2025.06.16
殿シリーズ #02 こたつと殿の話。
2025.06.08