お知らせ
「資格がないことが、ずっと引っかかっていた」
2025.06.03

不器用な私が、それでも整体を続けた理由
こんにちは、wat51 木村です。
今日はちょっと、わたし自身のことを書いてみようと思います。
整体師として活動して10年以上。
実はこの仕事を始めたとき、タイ古式マッサージがスタートでした。
もちろん国家資格なんて持っておらず、でもず~と、それが胸のなかで引っかかっていました。
今もありません。
でも「目の前の人に、少しでも楽になってほしい」
そんな想いだけは、なぜか離れなかった。
あるとき、柔道整復師の知人と二人で酒を飲む機会がありました。
そこで自分の悩みや葛藤を打ち明けると、学びたいなら良いセミナーが「ありますよ」の一言。
え!?…「ぁる↑」?…あるんですか??
もはやイントネーションが上がったくらいです。
思いもよらない返答に、ワタシは鳩が豆鉄砲をくらった状態…
ただ「真剣に学びたいなら」という条件つき。
ものすごく勉強になるからと…。
当時の私がもってるものって…勢いしかありませんでした。
もはや、失うものは何もない!飛び込んで、学びました。(笑)
筋膜、骨格、内臓、神経、心理、生理学、栄養学、基礎医学まで…
とにかく「人を知る」ために、必死に学びました。
実際に目にした光景
実際に参加してみると、理学療法士や鍼灸師、柔道整復師など国家資格を持ってる人がズラリ…
引け目から場違いか?とも思いましたね。
セミナーの空気感も、今までに経験したことのない全員が愚直に「不調に立ち向かう」みたいな雰囲気。
とにかく、ひたすらに書く1年間。
学びなれている人たちが、一生懸命にノートに書き込んでいましたね。
ノートへ書き込み速度も敵わない…
もちろん中身も全く理解できない…
実技になれば、てんてこまいでアタフタ…💦
引け目を感じまくりの1年間でした(笑)
やっぱり自分ではきびしいのかな…
そう思った時期もありました。
でも技術より、想いが真っ先にあったから。
だから不器用でも、それでも一歩ずつ前に進んできた。
いま、同じように資格がなくて不安な方がいたら、伝えたいことがあります。
「やってみたい」「自分も誰かの力になりたい」と思った気持ちは、間違いじゃない。
その想いを、この先も大切に育ててほしい。
わたしたちの【terakoyaセミナー】は、そんな想いから生まれました。
▶ 過去のterakoyaセミナー
人気の記事
新潟市美容室「ネコノヒゲ」に行ってきました
2025.06.21
NO/NO/NO/LIFE
2025.06.18
殿シリーズ #03 殿のくしゃみで目覚める朝
2025.06.16
殿シリーズ #02 こたつと殿の話。
2025.06.08