こんにちはイワモトです。
先日、厄払いをしてきました。
今年は前厄。
年末に自動車での事故の遭遇・・・重なる。
そこから自分が厄年に入ることに気づきました・・・。
ということで「旦飯野神社」に厄払いへ。
初体験で少しドキドキ。
当日は11時の予約。余裕をもって行くつもりがギリギリの到着。
そんな時に限ってトイレに行きたくなり遅刻しそうな雰囲気。。。
到着早々に本殿までの階段を全力でダッシュ。
息苦しい。
息を切らしながら無事に着座。神主さまは優しくニッコリ。
セーフ。安心いただきました。
初めに「占い」のような説明をしてくださいました。
「ラッキーセブンで星の真ん中にいるので、何かをする時は焦らず一呼吸おいてから行動すると良いでしょう」
あ・・・・・・・・・・・・・。
いや・・・・・・・・・・・・・。
階段を2段飛ばしのダッシュで駆け上がってきた自分。もはや走馬燈。
初詣のおみくじにも同じようなことが書かれていました・・・。
大切なことは何度も起きる。スピリチュアルに書いてあったような。なかったような。
なにはともあれ無事に厄を落としてもらい、気持ち良く終了。
すがすがしい空気の旦飯野神社。いいですね。
3月もご相談者さまから富山のお土産をいただきました。
甘金丹と書いて「かんこんたん」
甘い金の丹。
丹???たんって何だろう・・・
調べたところ、富山は薬が有名な県で、有名な薬の「反魂丹」という名前をモチーフにしたようです。
生地がとってもふわふわして美味しい。
丹(たん)は謎のまま。
ティラミスをいただきました!
今年の2月、女池にオープンしたばかりのティラミス専門店。
新潟初だそうです!
見た目がおしゃれで味も美味しい。
そして気がついたら食べ終わっている。
もはやティラミスとは飲み物かもしれません。
梅の木をおすそ分けしていただきました。
いつもは食べる専門ですが、お花を見て楽しむのも素敵ですね(笑)
梅の開花時期 梅は1月下旬〜4月下旬
暖かくなってきたので、そろそろ咲いてくれるかな~♪
シュガーバターサンドの木をいただきました!
あの「東京ばな奈」が手掛けるシリアルスイーツで、生地がシリアルになっていて香ばしい・・・
食感が軽すぎて食べたことを忘れるほど。
あれ?いま食べたのか?
言い過ぎました。
3月は新生活や転勤の方も多く、おめでたい反面寂しさもあり。
新潟へ帰省の際にまたお越しいただけるよう、感謝の気持ちを忘れずに、そして更に喜んでいただけるよう、日々成長していきたいと思います。
お腹周りは成長しすぎたので、4月からまた縄跳びを再開したいと思います。
こんにちはイワモトです。
ようやくあの猛暑から涼しい秋へ
季節の変わり目ですね。
以前は、夏から秋への切り替わりは頭痛・腰痛etcがおこり、不得意なタイプでした。
そこで3年くらい前から食事、生活習慣に気を付けながら他力でメンテナンス(CBS)を併用したことで、
体調の変動が本当に少なくなり、過ごしやすさを実感しています。
ということで、今年から魚釣りを始めてみました。
魚は借りものです(笑)
がしかし・・・
今年は残暑のせいでしょうか・・・
甘味を食べ過ぎて少し罪悪感を感じまずが「こんなときもある」と日々、自分に言い聞かせています。
先日ご相談者さまから笹団子とお菓子をいただきました。
笹団子・・・いや雪だるま・・・笹だるま。
とっても可愛いです。
一人ひとり表情のニュアンスが変わるのも面白いですね!
味も優しくて、何個でもいけそうです。
危うく木村先生の分も食べるところでした。
危ない危ない(笑)
別の日には旅行のお土産をいただきました。
おつまみなるものと、一味唐辛子。
なにやら鬼殺しと書かれている・・・しかも「超」がついている・・・
さっそくお昼時間に木村先生が食べている。
しかも初めて食べるのに辛さも調べず、バンバンふりかけている・・・
結果、辛くてめちゃめちゃ美味しいと唸ってました。
木村先生は、石橋をたたかないワイルドな人生が好きらしいです。
ちょっとよく分かりません。
また別の日にもお土産をいただきました!
那須の地酒。そして御用饅頭。
御用饅頭は歴史があり、昭和の永き時代、
陛下が那須御用邸に到着のときに護衛・お付きの方に出されていたそうです。
しぶいセンスが光ります。
wat51にもサムライが1名いることをよく知ってらっしゃいます(笑)
饅頭片手に日本酒を堪能する先生が目に浮かびます・・・
サムライに切られそう(笑)
こんにちはイワモトです。
ある日、だし巻き卵を作るつもりで卵を割りました。
数秒後・・・
あーーーーーーーー!!!
割った先は、生ごみゴミの三角コーナー。。。(イメージ画像です)
なぜだろう。目の前にボールを置いてたのに。
卵って高いし、、、もったいないので、絶対に同じ過ちは犯さないと心に誓いました。
そして数日後…
また同じ過ち・・・やらかしました。
もうなぞでしかないです…
今年は猛暑らしく、関東では30度超えだそうです。
まだ5月なのに…8月の真夏はどうなるのか心配ですね。
運動会が多い時期になり、熱中症にもお気をつけください。
先日、台湾のお土産いただきました。
異国の食や文化の違いなど、楽しいですね。
海外旅行へ行きたくなってしまいました😊
皆さまは行ってみたいところはありますか?
ちなみに木村先生は、ベトナムに行きたいらしいです。
故郷なのかもしれません(笑)
その他にも横浜から宅急便でお菓子が届きました。
船をかたどったデザインと港町横浜のお菓子「ハーバー」
夢を乗せた気球のイメージだそうです。
気遣ってくださる想いがトラックに乗ってやってきました。
とても嬉しいですね。
別の日にも差し入れをいただきました。
甘すぎなくて美味しい。半熟ってなんでこんなに美味しいのか。
先生3つが食べて私が2つ・・・
いや先生が2つで私が3つ・・・
もしくは先生1つか…(笑)
たくさんの頂き物ありがとうございます。
先生はしばらく体重計に乗らないそうです(笑)
多くのお心遣いに感謝しながら、しっかりお返ししたいと思います✨
心身のお悩み、コミュニティのこと、お気軽にご相談ください^^