今日は久しぶりに、ピア万代へ
 
FoFo donut OWL the Bakery(フォフォ ドーナツ オウル ザ ベーカリー)さんのレセプションにお邪魔させていただきました。
 
 

 
 
アンティーク調で爽やかな感じ。
 
 

 
 
可愛い店内に、50種類以上のパンと30種類以上のドーナツが並んでいました。
 
 

  

 
 
今回のFOFO donut OWL the Bakeryさんは、は新津店とも万代店とも違う感じ。
 
 
流行りのドーナツではなく、可愛らしくもあり美味しい。
 
 
 
 
実は伺った時、このドーナツ作りに物語があることを伺いました。
 
何度も何度も失敗をくり返して、スタッフ全員で考え抜いて話し合い、手間と時間を惜しまず試作を重ねて、とことん食感と食材にこだわって作り上げたそうです。
 
 
お客さまを「幸せでお腹いっぱい」に、という想いがあればこそ。
 
 
職業は違えど、私たちもこの「想い」を大切しています。
 
 
想いがあればこそ、困難な状況でも苦しくとも軸をブレずに突き進んでいけるパワーになります。
 
 
私が勝手に共感しているだけですけど(笑)
 
 
可愛いドーナツも沢山あり、見ているだけでワクワクしました。
 
 

 
 
いただいたドーナツ達・・・
 

 
 
 

 
 
幸せでお腹いっぱいになりました。
 
 
 
 
そして夜、晩酌後の悪魔のささやき、辛口カレーパンが俺を呼んでいる・・・
 
 

 
 
1分チンして激アツ、やけど覚悟で食すのが木村流。
 
 
言うまでもなく最高。
 
 
もう一度、言います。
 
 
もう最高。胸いっぱい。
 
 
 
 
9月17日(土)AM9時にグランドオープンです。
 
 
ぜひ一度、足を運んでワクワクしちゃてください✨
 
 

 
 
 
 
〒950-0078
新潟市中央区万代島2−11
ピアBandai内
 
 
 
 
↓↓インスタにリンク
FoFo donut OWL the Bakery
 
 
 
 
MAP
 
 

25日、秋葉区でパン屋さんがOPEN
 
実は…
 
朝イチから並びました。
 
ひらたく言えば少し寝坊した結果です。笑
 
 
 
 

 
 
 
 
雑談できる友が居合わせ、一安心ww
 
さすがOPEN初日、予想はしていましたが激混み
 
こっそり盗撮した店内…
 
 
 
 

 
 
 
 
そして買ったパンの比率…
 
甘いパン2、しょっぱいパン8と言うアンバランスが僕の性格を物語り、いわゆる「偏ってる」=斜め=蓮に構える=変なやつ…
 
こんな図式が成り立ちます。
 
まぁ、そこはともかく美味しいパンを求めに並んだわけですが、実際にパンを食べたのはお昼ご飯。
 
通常、美味しいパンを食べて、初めて心も満たされます。
 
しかし…
パンを食べる前に、心が満たされたことって初めての経験。
 
僕が前ならえをしながら整列している時、(背が大きくないので前から2番め)スタッフの方が、笑顔全開で食パンの試食を配られました。
 
もう、その時点でテンション上がる訳です。
 
 
笑顔は伝染する
 
僕らも、お客様を笑顔を見たいから治療するわけで、施術を売りたいわけではない。
 
改めて気付かされた気分でした。
 
「一生懸命」を文字にすると簡単に書けますが、365日という中でパーフェクトに行うことは難しい。
 
しかし、お客様の笑顔というスパイスがあれば、きっと出来ると再確認させてくれたオウルザ・ベーカリーに感謝。
 
勿論、パンが美味しかったことは言うまでもありません。
 
ちなみにカレーパンた3個食べました。笑