バランス

こんにちは。
 
 
 
新人スタッフ・・・のんやまです。
 
 
木村先生が、ある日突然に思いついた呼び名だそうです。
 
 

 
 
本名の「のぞみ」から由来しているようですが、なぜ「やま」なのか?不明です(;´Д`)
 
 
今回は、病気と間違われやすいHSPについて、お話ししたいと思います。
 
 
HSPとは(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略です。
 
 
「生まれつき敏感で、周りからの刺激を受けやすく、とても繊細」な気質をもつ方のことをいいます。
 
 
 
例えば…
 
 
・深く考えこみすぎる
 
・相手の仕草や表情で、なんとなく気持ちがわかってしまう
 
・周りの人と仕事は同じなのに、自分だけ疲れやすい
 
・遊んでいる時は楽しいけれど、家に帰るとドッと疲れる
 
・人の多いショッピングモール、スーパーに行くだけで疲れる
 
・音や光に敏感で、つい気になってしまう
 
・焦りや不安でパニックになりやすい
 
 
 
HSPの方は、周りの刺激をキャッチするアンテナをたくさん持っています。
 
 
感受性が豊ゆえにストレスも感じやすく、溜めやすい方も多いのではないでしょうか。
 
 
うつ症状やパニックなど障害と間違われやすいHSPですが、病気ではありません。
 
 
周りの刺激やストレスを受けやすいと、気分が落ち込みやすくて身体に影響がでる方も多くいらっしゃいます。
 
 
でも、刺激を受けとるアンテナをちゃんと抑えてあげれば、無意識の緊張がスッ~と解放されますよ(^^)
 
 
ひとりで悩まず、まずはお気軽にご相談ください✨
 
 
 
 
ご相談・お問合せは公式LINE 「トークするボタン」をご利用ください。
 
 

 
 
 
 
 
※木村先生はHSS(刺激をおおいに求めるタイプ)です。笑

《移転のお知らせ》
 
 
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 
 
平素は格別のご高配にあずかり心より御礼申し上げます。
 
 
急ではございますがこの度、新潟CBS整体wat51は、移転することとなりました。現在の女池では4月30日までの営業となります。
 
 
新店舗は、JR亀田駅東口より徒歩1分、走れば30秒と大変、交通の便が良い場所になり、近くには亀田公園、江南区特別支援学校、ふれ愛プラザなどがあり、静かな環境のなかで気持ちを新たに5月上旬に再開いたします。
 
 
今後はHSP(敏感で繊細な人)の不調改善、サポートに精力的に取り組んでまいります。
 
 
神経系の専門として、グレーゾーンのお子様や発達支援にも一層の努力を重ねてまいる所存です。
 
 
まずは略儀ながら日頃の御礼かたがたご案内申し上げます。
 
 
令和3年4月15日
 
 
新所在地:〒950-0121
新潟県新潟市江南区亀田向陽3丁目1−15ヴィラシャルムA
 
 
新潟CBS整体 wat51 木村行一