こんにちは新潟CBS整体wat51です。
 
 
クレジット決済停止のお知らせです。
 
 
現在、クレジットカードの決済システムの切り替えのため、ご利用いただけない状況となっております。
 
 

 
 
10月上旬には、切り替えが完了予定です。
 
 
大変、ご不便とご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
 
 
ご利用の際は、「現金またはペイペイ」にて、お支払いをお願い申し上げます。

こんにちは新潟CBS整体wat51です😊
 
9月に入り、少しずつ秋らしくなってきました。
 
とはいえ、台風の影響でまだ不安定な気候ですね。
 
気温が下がり始めると交感神経が活発になり、頭痛、倦怠感などを訴える方も少なくありません。
 
体調変化など、お気軽にご相談くださいませ😊
 
 
先日、北海道のお土産を頂きました!
 

 
大好きなビター味の生チョコレートで、木村先生の目を盗みながら一粒ずつ着実にゲットしていきます。
 
北海道のグルメ旅行に行きたくなり、先ずはネットで行った気分だけでも(笑)
 
 
 
 
別の日には、新しいカタチの餡菓子を頂きました!
 

 
甘さ控えめな餡子とフルーツの酸味が絶妙でした!
 
和菓子のイノベーション!おやつ、プレゼンにもgood♪
 
和菓子を食べながら、企画をプレゼンテーションする新しいスタイル・・・
 
ワクワクするような新しい企画にノスタルジックな雰囲気と見た目、甘+酸のハーモニーが織りなす味文化の融合・・・
 
だんだんと書いていて、わからなくなりました(笑)
 
 
 
 
またまた別の日には「お茶の木と榊」をいただきました!
 

 

 
お茶の木はこれから白い花が咲くそうです♪
 
アドバイスも頂きながら、大切に育てたいと思います。
 
 
年齢的なものでしょうか…木村先生は植物を愛おしいと思っているようです(笑)
 
私も日課の水やりをしながら、植物の成長を見守るのが密かな楽しみです♪
 
 
日頃からご愛顧、そしてお心遣いに感謝しながら、お一人ひとりが自分らしい健康と笑顔で過ごしていただけるよう、今後も誠実に向き合ってまいります。

HSP 神経過敏

こんにちは新潟CBS整体wat51です。

 

 

先日は、脳と神経系をつなぐエクササイズのセミナーを受講してきました。

 

 

もっと知識と理解を深め、実践に落とし込む。

 

 

自分の中で「脳と身体、心のつながり」は永遠のテーマです。

 

 

ブレイン・エクササイズのブレインとは・・・脳

 

 

私たちが自由に身体を動かせるのは脳と身体がつながっているからです。

 

 

その橋渡し役が神経系

 

 

全身に張り巡らされた神経系は、まるで首都高速のようです。

 

 

 

 

 

車と同じように身体も交通渋滞が起こること、ご存知ですか?

 

 

私たちの身体で脳と神経系の渋滞が起こると、簡単に言えば「痛み・違和感」などを感じ、もっと言えば慢性的な不調や神経過敏につながります。

 

 

この部分を解消するのが私たちCBSの施術ですが、日々のお手入れとして良い状態をキープする方法がブレイン・エクササイズです。

 

 

身体を使うこと=神経系を活性化させることで、交通渋滞を解消する。

 

 

渋滞がなくなりスムーズになると、脳からの信号が正常に働き心身が整う。

 

 

簡潔に説明していますが、実際は脳科学に基づいたエクササイズで、小さなお子さん~大人まで幅広く応用が可能です。

 

 

私も以前に特別支援学校で上手くバランスが取れない、身体がうまく使えないない等の子どもたちに指導もしていました。

 

 

 

活用できる幅が広いエクササイズなので今後も発信していければと思います😊

 

 

 

こんにちは新潟CBS整体wat51です。
 
 
8月のセミナーでは、栄養学からみるミネラルについて伝えました。
 
ミネラルは、私たちが生きていく上で欠かせない栄養素です。
 
たくさん摂取すると身体に良いイメージがあります。
 
しかし最近は、多くの食品にCa(カルシウム)が添加・強化され市販されていることをご存知でしょうか。
 
過剰な摂取は、ミネラルバランスが崩れて不調の原因にもなるので注意が必要です。
 
 
その他にもブルーベリーが目に良い、、、
 
グルコサミンやコンドロイチンは膝に良い、、、
 
TVなどでも毎日のように「それ系」のサプリなどが販売されています。
 
※ちなみにグルコサミンやコンドロイチンは軟骨なる成分です。
 
 
たしかに膝の軟骨は、加齢とともに年々すり減るから、成分を補う必要がある、というのは理解できます。
 
しかし…
 
 
グルコサミンやコンドロイチンを飲んだら本当に、膝の軟骨に栄養として届くのか疑問です。
 
どんな成分でも、口から摂取したら胃腸で分解されてしまいます。
 
口から摂取しても、そのままの形では体に吸収されません。
 
だから・・・「分解」されます。
 
 
そして消化された後に、分解酵素(アミラーゼ)により、糖が2つつながっただけの低分子物質となり、
 
さらに別の分解酵素によって単糖になるまで分解され、ここでやっと吸収される。
 
※単糖類はそれ以上分解されない糖類。
ブドウ糖(グルコース)、果糖(フルクトース)、ガラクトースなど
 
 
そこから再び元の成分に合成されて、膝関節に届く!?
 
 
いわゆる「トランスフォーム」するってことです、、、
 
 
 
 

(ネット引用)
 
 
 
 
コンボイ司令官も仰天チェンジですw
 
 
口から摂取したら、そのまま膝の軟骨に届くわけではありません。
 
私たちの身体は、お家のリフォームみたいな訳にはいかないんです。。。
 
ちなみにグルコサミン・コンドロイチンは、ダメージをうけた軟骨を元に戻したり、しなやかさを保つ働きなどありません。
 
軟骨がすり減り曲がらない関節や、痛みや腫れを緩和する働きなど、期待しない方がよろしいかと存じます。
 
グルコサミンやコンドロイチンは、肉や魚を食べても摂取可能です。
 
テレビCMなど刷り込みって本当に怖いですね(笑)
 
 
まずは知ることで選択の幅が広がる。
 
これからも心と身体のつながりの本質を伝えて行ければと思います。

三大栄養素
 
 

 
 
たんぱく質・・・身体をつくるもの
糖質・・・家事・仕事・遊び・運動をするためのエネルギー
脂質・・・細胞やホルモンの材料
 
 
アンチエイジングなどで話題になる、ビタミン・ミネラルも大切ですが、「糖質・脂質・たんぱく質」は身体に必要不可欠な栄養。
 
実は、私たち現代人は圧倒的にたんぱく質などの栄養が不足していると言われています。
 
細かいことは、話が小難しくなるので割愛します。
 
濃い内容が欲しい方は・・・分子栄養学を学んでください。(笑)
 
 
タンパク質は、筋肉や骨、臓器、髪の毛、爪など身体のあらゆる部分で使われる非常に重要な栄養素です。
 

 
様々なホルモンや酵素、免疫とも深くかかわりながら身体を守るために働いています。
 
 
では、不足すると何が起こるのか??
 
・身体をつくる材料が足りなくなるので不調になりやすい
・ケガや疲労、不調の回復に時間がかかる
・助っ人の筋肉に頼るので、筋肉量が減る
・メンタルの不調が起きやすくなる
 
タンパク質を含めた栄養不足が長期にわたると、心と身体の両方に影響が出るという悪循環が起こりえるんですね。
 
しかし、不足してもすぐに症状として現れないため、見逃されたり、無関係に思われることが少なくありません。
 
タンパク質を含めた栄養不足の場合、施術をしても回復が遅くなる傾向があるため、当院でもより早く回復していただきたい想いから、
 
食事を含めた生活習慣のアドバイスを行うよう心掛けています。
 
 
 
 
【現代人に不足する多くの栄養素を補う@ボーンブロス】
 
 
ボーンブロスとは、牛や豚、鳥などの動物の骨だけではなく、鯛のあら汁、煮干し、あごだし、海老の殻骨からとったダシのスープのことです。
 
コラーゲンやゼラチンを多く摂りたい場合、鶏の手羽中、手羽先、手羽元等の部分。魚の場合は、頭を入れる。
 
豚、牛の場合なら、豚スペアリブや豚足、牛ならテールを入れるとよりゼラチンが多く溶け出します。
 
 
じっくり煮出すことで骨に含まれる【アミノ酸・コラーゲン・カルシウムなどのミネラル・ビタミン】などがスープに溶け出して、様々な栄養を手軽にとれるスープです。
 
これらの栄養素は整腸作用や美肌効果、骨粗鬆症予防、関節の保護、慢性炎症の改善などにも役立ちます。
 
 
 
炊飯器で作るシンプルなボーンブロス
 
材料2~3人前
・鶏手羽先 10 本
・ネギ青い部分 40cmくらい
・生姜 1 かけ
・にんにく 1 かけ
・酢 大さじ1
・水 1 リットル
・食べる前にお好みで塩を調整
 
※お酢を入れると骨の栄養素を引き出しやすくなるそうです。
 
※骨から旨味が出るため、だしの素や味の素などの化学調味料は必要ありません。
 
 
 
ボーンブロスの作り方
 
1、 鶏手羽先の水分をキッチンペーパーで拭き、材料を全て炊飯器の中に投下・・・無事を祈ります。
 
 

 
 
2、炊飯器で普通の炊飯モードで炊き上がったら完成!
 
 
夜寝る前に炊飯スイッチON!朝にはおいしいボーンブロスが完成。
 
お好みで生姜やネギも薬味として◎
 
 
キッチンペーパーなどでボーンブロスを「こす」と飲みやすくなりますが、私はそのまま飲みます(笑)

こんにちは新潟CBS整体 木村です。
 
先日、 Npoはぐハグさん主催のワークショップに参加しました。
 
テーマは「支える仕事」
 
 

 
 
わたし自身も当てはまり、支える職業って多岐にわたりますね。
 
参加者の方々と交流もありましたが、皆さんの仕事も様々でセラピストは私一人。
 
性別・職業・年齢すべてが違いますが、一人ひとりに想いがあったり、様々なストーリーがある。
 
そんな一人ひとりの想いを叶えるために、学びを深めようとするワークショップでした。
 
想いがあっても形にするために行動しなければ、ただの夢です。
 
想ったら行動が私の信条
 
ワークショップでは、日常生活も含めた「もったいないもの」「頼まれごと」「できること」面白い角度から始まりました。
 
こんな人を支えたい、また、支える人のケアも大切で、言葉の使い方で受け取り方が全然違ったり、たくさんの再発見がありました。
 
 

 
 
また、出会いもあり、これからも支える立場としてご縁を大切にしつつ、新しいプロジェクトが始まる予感です。
 
 

食べれば食べるほど身体に蓄積する・・・
 
時間が経つほど黒くなる・・・
 
時に人間の感情すらも左右する・・・
 
神が与えた試練なのでしょうか・・・
 
 
 
 
その名も「便秘」
 
 
 
 
 
こんにちは、スタッフの岩本です。
 
今日は、便秘を様々な角度から考察してみようと思います。
 
 
誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?
 
 
まいにち出したいのに出ない。
 
出そうと思えば、思うほど出ない。
 
そして、もういいやっ…と諦めたときに限って出る。
 
なかなか思い通りにいきません。
 
そこでどうしたら毎日スッキリでてくれるのか、できれば身体に優しい方法を探してみました。
 
 
 
 
便秘になる原因の 1 つは水分不足。まずは、最低でも1日/1ℓのお水を飲むことを強く推奨します。
 
 

 
 
※環境にもりますが2ℓ以上は飲み過ぎかもしれません。。
 
 
 
 
【マグネシウム】
 
マグネシウムは身体の中で水を集めやすい物質に変化して、便を軟らかくします。
 
サプリは、体内での吸収率がそれほど良くないので、1番おすすめは「石鹸やバスソルト」
 

 
肌に直接触れることで、皮膚から吸収しやすい。
 
おまけに肌の角質が浮きあがって取れやすくなる効果もあるので、肌全体が剥き卵みたいにつるんとなるそうです。
 
下剤を使わずに、身体に優しい方法が好みの方、よろしければお試しください。
 
 
 
1番のおすすめが【ビタミンC】
 
ビタミンCには緩化作用(便を柔らかくする)があります。
 
もちろん食事でも摂れますが、たくさん食べないと摂取しきれないので当院ではサプリをおすすめしています。
 
個人差はありますが、1日3gぐらいの摂取しないと効果は薄いかもしれません。
 
※水溶性ビタミンなので3g摂取しても半分は尿として排出されます。
 
 

 
 
以前に木村先生は、ビタミンCチャレンジテストをしていました。
 
※VCチャレンジテスト:許容量を知るテスト
 
テストは1時間ごとに1000㎎のVC(ビタミンC)サプリを摂取。
 
4時間で4000㎎を投入・・・お腹が猛烈に緩くなり歩行困難になったそうです。
 
危ない。危ない。
 
VCの過剰摂取は、木村先生のようになる場合もありますのでお気をつけください。
 
 
また排泄は、骨盤の筋肉だけでなく、腹筋群も関係するのでプランク運動もおすすめです♪
 
知らない方も多いかもしれませんが、私たちはストレスを感じると体内でビタミン・ミネラル類が必要以上にたくさん消費されます。
 
働く環境、生活環境、学校etc 今はストレスの多い時代です。
 
便秘じゃなくとも、普段からビタミンCなどの摂取を意識して過ごしていただくと良いと思います。
 
 
 

ちなみに腰に浮き輪を携える私もコツコツ鍛えたいと思います。

こんにちは新潟CBS整体です。
 
明日から8月 毎日30℃超えの暑さ、車内の温度も36℃を超えることも少なくありません。
 
水分・塩分補給をしっかりと行い、熱中症にお気をつけください。
 
先日、「夏の暑さ」についての会話。
 
私が、エアコンが無いと眠れないと話したら・・・
 
家ではエアコンを一切使用しない!という話を伺い、まだまだ私は、ヘタレと再認識。。。
 
 
 
 
 
お盆休みのお知らせ😊
 

 
8月14日(日)~16日(火)はお休みとなります。
 
 
急な体調変化や不安なことなどがございましたら、LINEのお問い合わせより、お気軽にメッセージください。
 
 
 
ご相談は「お問い合わせボタン」をクリックしてください。
↓↓↓

我が家の黒猫「じろきち」をお迎えして2ヵ月半
 
ご本人様より、ようやく撮影許可が下りたのでお披露目です。
 
 

 

 
初期は、警戒心MAX・・・
 
「ヴヴー・ヴヴー・ヴヴー」地鳴りのような鳴き声に何度も、犬かっっ!!と一人でツッコむ毎日
 
少し近づいただけで、私の気配を秒で察知して逃亡、、、機敏にもほどがある。
 
来る日も来る日も、ご飯・お水・トイレの世話・・・
 
足音で逃げられるエブリデイ
 
毎日、優しく声をかけながら愛情を注ぐ46才の夏
 
「日々精進」が脳内を駆け巡ります。
 
四文字熟語、大切。
 
そこから数日、悩んだ末に猫との距離感を縮めるため、デルタ作戦を遂行
 
グリーンベレー部隊に出動要請。
 
 

 
 
 
 
「ネコぴゅーれ」というミサイル投入を決定
 
 
 
 

 
 
 
 
この作戦が功を奏して、少し距離をつめることに成功。
 
現時点では負傷なし。
 
そこから数日、ネコぴゅーれが効いたのか? 
 
ある日から突然「ニャー」ようやく犬からネコに。
 
 
変化あり。
 
 
46才、もちろん祝盃を上げました。
 
しきりに周囲を気にしながらも、その後は確実に接触が増加。
 
 
ネコぴゅーれミサイルを発射すると、どんどん距離の詰まりを感じます。
 
あぁぁ、濃厚接触者になりたい。
 
 
そこから数日後、いきなり目の前でゴロンと「じろきち」が倒れました。
 
 

 
 
どうした!?一瞬、何が起こったのか理解できませんでした。
 
 
ん?
 
 
お?
 
 
寝そべってリラックスしている?!
 
私の心配をよそに、お互いに心のカギ、解除した気分です。
 
 
 
盗んで良いのはハートだけ。
 
木村家の家訓です。
 
 
嬉しくておじさん泣きそうになりました。
 
 
 
波に乗ったと勘違いした私は、この2ヵ月一度も爪を切れていないので、動物病院に予約しました。
 
当日の朝…
 
お茶目なあんちくしょうは、いつもと違う雰囲気をすばやく察知。
 
 
警戒心MAX
 
「ヴヴー」
 
「シャー」
 
”高速 猫パンチ”
 
 
その速さとパワーは、井上尚弥選手を彷彿させるように強烈…
 
トラウマになりそう(笑)
 
恐怖でおののく姿に、ごめんね、SORRY、ヘルプミー~心で叫びながら洗濯ネットを片手に格闘。
 
入ってくれない・・・
 
予約時間に間に合わず、動物病院にSOSの緊急TEL・・・
 
 

 
 
状況を説明すると「ゆっくりで大丈夫ですよ」と獣医さんから優しい言葉。
 
感無量。
 
その後、何とか捕獲に成功、いざ動物病院にGO
 
爪切り後に体重測定では、1キロほど増量でスーパーフライ級からバンダム級へ2階級制覇
 
しっかり成長しており安心。
 
獣医さんの手さばきに感動。
 
帰宅後にご機嫌斜めなので、ネコぴゅーれミサイルで迎撃・・・
 
空襲警報が発動、、、
 
その後も、近づいてくれるが触ろうとすると、猫パンチ、、、
 
パンチドランカーになりそう(笑)
 
触れ合えるまで、険しい道のりは続く。

8月休業日のお知らせ🐈
 

 
 
1日(月)
8日(月)
14日(日) 研修
15日(月)お盆休み
16日(火)お盆休み
22日(月)
29日(月)
 
 
※8月14日は研修、15・16日はお盆休みとなります。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。
 
 
 
どこへ行っても改善しない不調、身体のお悩み、繊細・過敏、生きづらさを抱えているお子さま、HSP、お気軽にご相談ください✨
 
 
ご予約・お問い合わせはこちらをクリック↓↓↓