こんにちはイワモトです。
今日は香りのお話です。
コーヒーの香りが好きな方も多いですよね。
木村先生もコーヒーが好きで自分で豆をえらび、
豆の特性に合わせて焙煎の加減も変えるそうで、
それぞれの豆によって味わいの変化を楽しむんだそうです。
こだわりが強すぎてついて行けません(笑)
珈琲は体に良いと聞いたことがありますが、
どんな効果があるのでしょうか?
その理由はなんでしょうか?
一般的には・・・
・カフェインの作用で頭がすっきりする
・自律神経の働きを高める?
・リフレッシュ?
・なんか良い気がする?
どれも良く聞きます。
ではどんな効果があるのか?
実は・・・
「コーヒーの香り」なんです。
メカニズムはこちら。
コーヒーの香りを嗅ぐ。
臭いの刺激が鼻を通じて「脳」にダイレクトに届きます。
この部分(大脳辺縁系や大脳皮質)は、食欲や性欲などの本能的なものから、
喜びや悲しみなどの感情、記憶を支配すること。
香りをかぐと、鼻から脳までファーストパスで直接作用。
理性は関係なくリラックスできるのです。
素敵な女性とすれ違ったとき
「あっいい香り~」
コーヒー店やパン屋に入ったときの焼きたての香り
「ん~いい香り~」
アメリカのロバート・A・バロン博士の実験では、
良い香りを嗅いだとき、人は自然と他人に対して親切になる傾向があるそうです。
と、いうことは逆もしかり。
悪臭も脳まで直結。
ちなみに木村先生は、八丈島のくさや、中国の臭豆腐を
友人にプレゼントしたことがあるそうです。
臭すぎてクレームが来たそうで、さぞご友人の記憶に残ったことでしょう・・・(笑)
話が逸れましたが、
同じ香りを嗅いだときに「気になる人と気にならない人」がいます。
「いい香り~」
「ちょっと香りきつくない?」
「いいえ、全くしません」
感じ方も人それぞれの個性。
ただ「ちょっと香りきつくない?」の場合は「脳が過剰に反応」していることが多いようです。
いわゆる感受性のアンテナが高い繊細さんですね。
周りが気にならない部分にも気づく繊細さん。
あるあるですね^^