こんにちは木村です。
 
 
10月17日(火)は第6回のセンサイ会議でした。
 
 
今回も公認心理師の神田ともこさんをお招きして。
 
 
講師プロフィールはこちら講師プロフィール
 
 
 
 
8月・9月・10月の3回に分けてHSPを心理という視点から光をあてる。
 
 
ただ悩みを相談したり、打ち明けたりというコミュニティは沢山あります。
 
 
もちろんその部分も大切であるからこそ、もう一歩ふみ込んで自分をみつけて成長の糧に。
 
 
こういった本質的な企画は、数少ないと思います。
 
 
心と身体はつながっている。だからこそ2面から光を当てることが大切だ、という私と神田さんの想いが一致して始まったワークショップ。
 
 
身体の担当であり、HSPの専門として私自身もとても貴重な時間をいただき感謝しています。
 
 
 
 

 
 
 
 
今回のテーマは「HSPのトリセツ」
 
 
初めましての方が2名も参加してくださって嬉しいスタート。
 
 
HSPだけに、なぜかみんな表情に余裕がない雰囲気。
 
 
軽いソワソワ感が伝わります(笑)
 
 
ワークショップ講師である神田さんのお話が始まり、場の空間がゆるんで行きます。
 
 
 
 

 
 
 
 
「自然と出てくる感情をしっかり感じる」
 
 
「感じ方も人それぞれ、自分の癒し方を見つける」
 
 
心理の視点から「感情」と向き合いました😊
 
 
感情のワークが終わる頃には和やかな雰囲気に。
 
 
その後は、ストレスを感じたときの対応、日ごろの疑問などを質問タイム。
 
 
あっという間に時間は過ぎて、最後は皆さん笑顔で安心しました。
 
 
改めて「感情=こころ」と「身体」のつながりの深さを感じた日になりました。
 
 
 
 
講師の神田さん、参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
《 参加された皆さまのお声 》
 
 
・落ち着いた空間で過ごせたので良かった。
 
・HSPの人と初めて会って、共感が持てた。
 
・感情は抑えるのではなく感じた方がいいんだと思った。
 
・知らない人と話すのは緊張したが、途中から慣れてきた。話しやすい場所だと思った。
 
・HSPの方が他にもいることを知れただけで安心した。
 
 
 
 
頂いたご意見をもとに今後も、HSP・センサイさんが生きやすくなる土台を作っていきたいと思います。
 
 
 
 
自分は繊細かも?生きづらさを感じる、人とコミュニケーションがうまく行かない、音や光など五感が敏感etc・・・
 
 
このコミュニティは繊細さんが、だれでも気軽に参加して共感しあえる居場所です。
 
 
お気軽にお問い合わせください。🌱
 
 
11月の開催日は、改めてお知らせいたします。
 
 
 
 


 
 
 
 

こんにちは木村です。

 

 

先日、上堰潟(うわせきがた)公園 で花見がてらバーベキューを行いました。

 

 

巻市街地から西へ車で約10分

 

 

専用のバーベキュー施設、1周2キロメートルの遊歩道、桜や

 

 

菜の花、秋にはコスモスなど四季折々が楽しめ、ピクニックやハイキングでも楽しめる場所でした。

 

 

公式ホームページから拝借

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

桜・・・8割散ってました。

 

 

菜の花・・・満開!?でした。

 

 

風・・・強風でした。

 

 

気温・・・日光に当たらないと少し寒かったです。

 

 

突風・・・10分に1回ほど襲ってきました。

 

 

強烈に炭が燃え上がり、火の粉が舞い友人のズボンに風穴をあけました。

 

 

※強風でのバーベキューお気を付けください。

 

 

バーベキューの道具が5回くらいなぎ倒されました。

 

 

でも、久しぶりにプライベートを満喫。

 

 

前日に友人が買いモノをしてくれて持参してくれる予定でした。

 

 

友人のクーラーボックスから次々と・・・

 

 

ドラえもんの異次元ポケットのように・・・

 

 

 

 

え・・・・・・・・・・・・・

 

 

は?・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

何人前のだよっ!!!!!!

 

 

 

本気でツッコミました。

 

 

どんな計算式だったのか不明。6名です。

 

 

気を取り直してバーベキューの醍醐味ともいえる肉をしばく。

 

 

骨付き肉・・・ギャートルズを崇拝しています。

 

 

 

 

アヒージョは、時間と共にトランスフォームをくり返し、異次元の料理へ。

 

 

肉以外にシフォンケーキ、お菓子、サラダ、お芋、ピザ、漬物、焼き野菜・・・

 

 

料理を始めて1時間、、、いっぺこど食うたてぇ~状態。

 

 

歓喜から喚起へチェンジ。

 

 

限界早し。

 

 

でも、みんなでワイワイ楽しみながら食べるメシって、美味しいですね。

 

 

私もソーセージを作って焼いてみました。

 

 

 

 

まぁ・・・今回はそれなりのお味になってしまい反省。

 

 

また次回は、5月にデイキャンプがあるのでリベンジ。

 

 

こんにちは新潟CBS整体wat51です。
 
 
おかげさまで12周年を迎え、綺麗なお花を頂きました。
 
 

 
 
 
 
12年・・・
 
 
道のりも平坦ではありませんでした。
 
 
楽しいこと、苦しいこと、嬉しかったこと、悲しかったこと。
 
 
様々な想いを、その時々に感じながら全力疾走していたと思います。
 
 
こうして今も自分の好きな事を続けられることは、本当に幸せであり、恵まれていると実感できる瞬間ですね。
 
 
ご相談者さま、関係者の方々、友人、たくさんの方々が支え続けてくださり現在があります。
 
 
今後も一人でも多くの方が、自分らしい健康と笑顔で過ごしていただけるよう、
 
 
一途に進んで参りたいと思います。
 
 
 
 
深謝
 
 
新潟CBS整体wat51 木村