2023年 GWの営業日をお知らせいたします。

4/29(土)  通常営業
4/30(日)  通常営業
5/1(月) 休業日
5/2(火) 事前予約のみ
5/3(水) 休業日
5/4 (木) 通常営業

 

 

5月2日は事前予約のみ(当日予約不可)とさせていただきます。

 

お問い合わせお待ちしております😊

 

 

コロナの5類移行が目前となり、制限もますます緩和されます。

 

 

心身のリセットも大切にしつつ、GWをお楽しみください🎵

 

 

 

ご予約・お問い合わせはこちらをクリック↓↓↓

 

 

こんにちは 木村です。
 
 
先日も定例である3月の横浜セミナーにて修行。
 
 
3月のテーマは・・・
 
 
「ヘルペス・ウイルス」
 
 

 
 
「湿疹のようなもの」で疲れが溜まると出てくるもの。
 
 
一般的にはそんなイメージでしょうか。
 
 
しかし、実際は奥深いウイルスなんですね~
 
 
びっくりしましたが面白かった。
 
 
ヘルペスウイルスは、私たち人間の他に殆どの細胞に存在しています。
 
 
その数は約130種類・・・
 
 
医学的にもウイルスの種類で症状が変わり、中には「鬱・うつ」と関係するヘルペスウイルスまで存在します。
 
 

 
 
もしも調子が悪くて「鬱っぽい」ときに、まさかヘルペスウイルスが原因なんて誰も考えが及びません。
 
 
そもそもヘルペスなんて放っておけばよい、と思う方が多いはず。
 
 
例えば不登校、出社できない、やる気が出ない、起きれない、活動できない方etc
 
 
そう言ったケースが「起立性〇節障害」など医学的な名前はつくけど、実は・・・
 
 
そんなケースがないとは言えません。
 
 
だからこそ、色んな角度から調べる、想定する、つながる手がかりを探すことを大切にしています。
 
 
あんた、、、ヘルペスウイルス関係ないやん!と思われがちですが、答えはNOです。
 
 
古風に言えばアベック、私たちの免疫力が下がったときにひょっこり顔を出します。
 
 
季節の変わり目、メンタル的なストレス過多、人によっては食生活でも起こりえるでしょう。
 
 
以前にも過度のストレスから帯状疱疹ヘルペスにより、顔面の片麻痺になった方がいらっしゃいました。
 
 
現在は、分からないレベルまで回復。
 
 
本当にご本人がよく頑張り、私自身もよい経験を積ませていただきました。
 
 
多くの方が考える以上にストレスは免疫力を下げます。
 
 
そしてヘルペスは、感染したら「一生のお付き合い」で完治しません。
 
 
現在は、健康志向の方が増えてヘルスケアブームです。
 
 
ニーズ背景もありSNSやYouTubeでも健康に関する情報がたくさんあり、私たちは自由に目にすることが可能です。
 
 
ただし、その情報が確かなのか?本当に自分に必要なのか?そもそも身体に合っているのか?ここが抜ける事が多いので注意が必要です。
 
 
不調もない方がやる分には弊害も少ないので、「お試し」で行うには良いかもしれません。
 
 
しかし、お悩み不調が深刻なケース、生活に支障が出ているような場合は、逆効果になることがあるので気をつけてくださいね。
 
 
何かを試して違和感がでてしまった時は、先ず一旦止めて信頼できる方に相談することをお勧めします。
 
 
免疫力は、下がってからの対処は非常に効率が悪く、回復に手間どります。
 
 
車もぶつかってからハンドルは回しません。
 
 
今の時代は、プロではない方が気軽に健康に良い「っぽい情報」を発信できる時代です。
 
 
読みやすい、聞きやすい、見つけやすいという部分が先行して正確性に疑問を感じています。
 
 
情報発信する人が多いほど、信頼性が高い情報はごく一部で、しかも有料。
 
 
皆さんが100万円を支払い、学んだことを無料で誰にでも提供はしないはずです。
 
 
本質的で正確な情報は、伝えることが難しくなる、そして多くの方が敬遠すると思います。
 
 
人間はめんどくさいのが嫌いな生き物ですからね(笑)
 
 
何事も「良い面と悪い面」の両方を見る癖をつけると視野が変わりるのでお勧めです。
 
 
発酵食品が免疫力アップという認識が多いと思います。
 
 
発酵食品を食べ過ぎは、腸内の日和見菌のバランスが変わり、逆に免疫過剰(アレルギー反応)になることもあります。
 
 
お腹のはり、ガスや膨満感につながることもあるので、ご注意くださいね。
 
 
免疫力
 
 
何事も良い塩梅を大切に。
 
 
今日のまとめ
・ヘルペスは免疫力に左右される
 
・ストレスは免疫力を抑制する
 
・無料の情報は鵜吞みにしない
 
 
 
 
日頃から体調を整えていると、不調もないので仕事・プライベートが充実します。
 
 
だからハムやソーセージなんて作るんでしょうね(笑)

こんにちは新潟CBS整体 木村です。

 

 

理由もなく突然に起こる動悸、めまい、発汗や息苦しさが起こる。

 

 

パニック障害といわれています。

 

 

この発作が頻繫に起こると尋常ではないくらい不安になる。

 

 

閉鎖された空間が苦手になる傾向があり、周りに人がいると苦しくなるケースもあります。

 

 

発作が起きやすい場所や状況を避けるため、電車やエレベーターの中など避ける人もいるでしょう。

 

 

こういったケースは、日常生活にも支障が出てしまうケースも少なくありません。

最近、ご相談が立て続けにあったので今日はパニックについて私なりの考えを。

前ぶれもなく急に「動悸や息苦しさ」が起こったら、誰しも不安になります。

 

 

インターネットで検索すると鬱、パニック障害、不安症などと書かれていることが多いかもしれません。

 

 

自分が感じている悩み、不調の原因って何なのか?やはり知りたい人も多い。

 

 

もちろん診断名(ラベリング)で安心して回復する方もいます。

 

 

しかし処方された薬や漢方薬でも改善しない方も一定数いる。

 

 

今回のケースは、パニックの他に異常な首肩の張りと違和感、耳鳴り~腰痛など複数の症状がありました。

 

 

半年間、漢方を含めた薬でも改善の兆しが見えなくて途方に暮れていたそうです。

 

 

実は、こういった改善が難しいと思われるケースは、医学的な検査で何も問題ないのに症状はしっかりある。

 

 

じゃあどこに行けば…行き先が見えない当事者が一番辛い。

 

 

経験則ですがこういったケースは、遺伝的、環境的なことも含めて栄養の過不足が全くフォーカスされない。

 

 

神経伝達にはビタミン・ミネラルが必要です。

 

 

身体を動かして笑ったり、怒ったり泣いたり・・・全て神経伝達です。

 

 

 

 

 

医療機関でも神経痛にビタミンB12が神経伝達の改善に役立つことから処方されることもあります。

 

 

本来、体内の神経伝達で使われるビタミン・ミネラルは、食べたものから作られ利用されています。

 

 

人は食べたモノで出来ているといわれる由縁ですね。

 

 

だからといって身体に良い、とされるビタミン・ミネラルのサプリや健康食品を摂ればOKというものではありません。

 

 

ここに皆さんが引っかかる(笑)

 

 

現在は、ヘルスケアブームであり、「いかに購入してもらうか」各メーカーのPR合戦です。

 

 

サプリ・健康食品などのテレビCMを見ない日はありません。。。

 

 

大切なのは、足りないであろう栄養素を補うことであり、足りているモノを過剰に摂ることではありません。

 

 

この栄養素の過不足が鬱やパニックだけでなく、神経過敏のような症状にも拍車をかけることもあります。

 

 

ただ一般の方々が、ここにたどり着くまでに膨大な知識が必要になるため、最初は難しく感じるかもしれません。

 

 

この食に関する問題は、不調に悩む方だけでなく繊細で生きにくさを感じている方やHSPと言われる方にも言えると思います。

 

 

 

 

 

 

ただ食事だけで不調を回復することは難しいケースもたくさんあります。

 

 

何でも一つだけに注力して頼らず、バランスをとりながら行った方が、良い方向に進みやすいと感じています。

 

 

よく得意な分野だけで何とかしようとするケースもあります。

 

 

整体なら骨と筋、栄養士なら料理、ヨガインストラクターならヨガと呼吸法、マッサージ屋さんならとにかく筋肉をマッサージ・・・

 

 

意外に思うかもしれませんが、「どれか一つ」では足りない事って実は多いんです。

 

 

医療機関をふくめて「得意・不得意」もあるということ。

 

 

万能はなく、ただパズルを組み立てるように、丁寧に一つひとつ調べることを大切にしています。

 

 

今回のご相談者さまも今では、バイクで県外にツーリングができるまで回復。

 

 

こういった瞬間が、たまらなく好きです。

サボテンいただきました。
 
 

 
 
さっそく育てるべく開封の義。
 
 
まずはカップに土を入れて種を一粒ずつ植える。
 
 
お次は土が乾燥しないよう優しくソフトにかつエレガントに少しずつ水をかける
 
 
そうすると芽が出てくるそう。
 
 
その日からサボテンの水やりが始まりました。
 
 
1日目、どんな芽がでるかな~と水をシュッシュ・・・
 
 
2日目、にょきっと芽が出てくるかな~とシュッシュ・・・
 
 
3日目、そろそろかな~とまたシュッシュ・・・
 
 
4日目もシュッシュ・・・
 
 
5日目もシュッシュ・・・
 
 
 
 
6日目もシュッシュ・・・
 
 
そして14日目・・・
 
 
芽がっ!!
 
 
芽がっ!!
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
出ぬ。
 
 

 
 
ネットで調査したところ、サボテンは大体1~2週間で発芽する事が多い。
 
 
ということは、そろそろ頃合い。
 
 
サボテンの発芽には水分と光が大切。人間も同じですね。
 
 
もしや光が足りていないのか?
 
 
よもや気合いが足りぬのか・・・
 
 
気合
 
 
光が当たる場所へ移動して、発芽を待ちたいと思います。
 
 
新しい命の息吹が吹き込まれるのか・・・
 
 
挑戦は続く・・・

ご相談者さまのお話です。
 
ここ数ヶ月の腰痛で、常に痛くて困っているとご相談がありました。
 
 

 
 
その方は日頃の運動、食生活にも気をつけているようで、原因を探しても心当たりがない・・・
 
 
もしかして更年期かもしれない・・・
 
 
年齢的なものもあるし、仕方ないという気持ちもあったそうです。
 
 
たしかに年齢が誰しもが年齢を重ねるほど回復力が落ち、特に女性はホルモンバランスの変化で不調が起こりやすい。
 
 
痛みや不定愁訴の原因は、自律神経系や更年期からくると考える方も多いと思います。
 
 
でも、今ある悩みは本当に更年期からくるものでしょうか?
 
 

 
 
数ヶ月前からのシミ消しの薬を服用していることを伺いました。
 
 
腰痛が始まった時期と重なります。
 
 
実は、そこが関係しているのではないか?些細なことが原因で不調が長引くことは少なくありません。
 
 
薬が悪いというよりは、身体の個人差があり、その方には合わなかったようです。
 
 
身体に良いと思って取り入れたものが実は合わず、今回もシミには良いが身体には負担になる事もよくあります。
 
 
疲れやすい、睡眠の質が落ちてきた、日中眠い、なんだかイライラすることが増えた…
 
 
年齢だからと諦めず、まずはご自分の身体に意識を向けることも大切ですね。
 
 
原因がよくわからない不調や日常で気になることなどもお気軽にご相談ください。
 
 
 
 
お問い合わせはこちら↓↓↓
 
 

こんにちはスタッフ岩本です。
 
 
この頃・・・日に日に顔が丸くなってきました。寒さのせいでしょうか。笑
 
 
最近はご相談者さまから「噛みしめ癖」について話題になることが増えたようです。
 
 
寒くなると無意識的に身体の力が入りやすく、気がついたら噛みしめていた!そんな方も多いのではないでしょうか。
 
 
実は、頭痛や肩こりとも深く関係している噛みしめ癖。
 
 
カチコチに緊張した咀嚼筋をゆるめるセルフケアのご紹介です♪
 
 
 
その1.咬筋を優しくぐりぐりする。
 
 

 
 
この部分をほぐすことで、側頭筋(意外と頭痛に関係する筋肉)も一緒にゆるみます。
 
 
 
つづけて、舌骨筋群も優しいタッチでマッサージ。
 
 

 
 
※この時に嗚咽がでるほど、強く押さないでください(笑)
 
 
この舌骨筋群がゆるむと唾液が出やすくなります。(胃の殺菌力UPして胃もたれ減少)
 
 
この筋肉よく見ると…肩甲骨とつながっているので、肩コリが気になる方にもおすすめです。
 
 
なんとなく筋肉をイメージするのがミソですが、位置はおおよそで大丈夫です^^
 
 
隙間時間にできるので、
 
 
歯ぎしりや噛みしめが気になる・・・
 
 
寒くなってから、なんだか頭痛の回数が増えた気が・・・
 
 
力が入って肩がこる・・・
 
 
クッキー、ハンバーガーを食べて口腔内の水分が持っていかれる・・・
 
 
なんて時にぜひお試しください♪
 
 
 
私の個人的な考えですが、マッサージをするときの自分自身を労うことも大切にしています。
 
 
優しく頬に触れながら「今日は○○をがんばったね、○○いいね~」なんて言葉を自分にかけたり…
 
 

 
 
言葉の代わりに”美味しいモノ”を食べるときもありますが…
 
 
ご褒美ということで…(笑)

❄1月休業日❄
 

 
 
1日(日)~3日(火)
8日(日) 研修
9日(月)
16日(月)
23日(月)
30日(月)
 
 
1月8日(日)は研修のためお休みをいただきます。
 
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
 
 
どこへ行っても改善しない不調、身体のお悩み、繊細・過敏、生きづらさを抱えているお子さま、HSP、お気軽にご相談ください✨
 
 
ご予約・お問い合わせはこちらをクリック↓↓↓
 
 

新年あけましておめでとうございます。
 
 
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 
 
昨年もたくさんのお力添えに支えられ、無事に新年を迎えることができました。
 
 
未だコロナの影響で多くの方々が日常を制限されている状況ですが、新しい出会いとチャレンジで本当に充実した一年となりました。
 
 
2023年もお一人ひとりが「自分らしい健康と笑顔」で過ごせるよう伴走者となります。
 
 
本年も変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
新潟CBS整体wat51 木村

こんにちは新潟CBS整体です。
 
 
本日、2022年を無事に終えることができました。
 
 

 
 
振り返ると・・・
 
 
喜びのメッセージやお礼の言葉、そして沢山の笑顔をいただき感謝 申し上げます。
 
 
ご相談者さまが自分らしい健康と笑顔を手に入れることが、私たちの笑顔になります。
 
 
年末ということもあるのでしょうか、本当に沢山のお心遣いに2023年は身体が大きくなりそうです。笑
 
 
 
 
 
豆乳のクリームチーズ!?
 

 
初めての食べた感想は、、、飲めそうなくらい美味しい。笑
 
ビスケットや餃子の皮トーストにたっぷり乗せるのも◎ 
 
自家製いぶりがっことの相性Good✨
 
 
 
 
 
 
yukari(ゆかり)頂きました♪
 

 

 
「しそ・食塩・梅酢」 原材料にもこだわり余計なモノを入れない自然な味
 
熱々の白飯にマッチする大人のyukari、自然な食べものを愛する私には最高です。
 
実は、この八木漬物さんの梅干しも大好きで、おにぎりの具材や日本酒のつまみとしても秀逸。(原信で買いました)
 

 
 
 
 
 
コーヒー味の日本酒!!
 

 
いただいた時は、ワイン?醬油?シャンパン?かと思いましたが、なんとコーヒー味の日本酒・・・
 
コーヒーと日本酒を愛する者として、非常に楽しみなお酒です。
 
※コーヒーは、その時々で豆を選び、焙煎の加減も変えるくらい好きです(笑)
 
 
 
 
 
道の駅 田上のおまんじゅう
 

 
紫はこしあん、ピンクは白あん、緑は抹茶あん♪
 
3つのあん・・・とっても大好きドラえ~もん♪
 
休憩のお茶のおともに、安定の美味しさに舌鼓◎
 
 
 
 
 
巨大なハム
 

 
さすがコストコ・・・ビックサイズでパッと見てハムに見えない(笑)
 
お酒の宛てにもGood!お正月にいただきます。笑
 
 
 
 
 
 
アップルパイとムース
 

 
全体的に甘さ控えめで大人な味わい。
 
酸味あるコーヒーを好むので洋菓子との相性◎ですね。
 
 
 
 
 
 
おせんべい&苺のチョコ
 

 
カラフルで可愛い♪
 
塩味と甘み・・・罪な組み合わせ・・・
 
無限にいけるヤツ。笑
 
 
 
 
 
コオロギ味のチョコレート
 

 
そそります。
 
心拍数が上がります。ワクワクさせてよ~♪
 
幼少期のアイドルは、ミポリンでした。
 
コオロギの匂いや味、風味を感じさせずビターで美味しい。笑
 
嬉しいメッセージが添えられていたり、LINEでメッセージをいただいたり、この仕事で良かったと思う瞬間です。
 
改めて、本当にたくさんの方々に支えて頂いていると感じます。
 
 
 
 
感謝の気持ちを大切に。
 
2023年もご縁ある方々の。
 
自分らしい健康と笑顔のために。
 
誠実に全力で体当たり。
 
 
そんな勢い駆け抜けたろ、と思う所存でございます。
 
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
それでは、よいお年をお迎えください😊

こんにちはスタッフ岩本です。
 
 
気が付けばもう12月、2022年が終わりを迎えます。
 
 
12月は、クリスマスや年末に向けて慌ただしくなる時期ですね。
 
 
新潟CBSにも可愛いサンタクロースがやってきました。
 
 

 
 
12周年祝いのお花と一緒に届いたキュートなプレゼント。
 
 
 
 
 
11月もお心遣いを沢山いただき、感謝いたします。
 
 
 

 
 

 
 

 
 
新潟CBSのマスコットじろきち(猫)までお気遣いくださり、本当に嬉しい限りです✨
 
 
今後も感謝の気持ちを大切にしながら、2022年を締めくくりたいと思います。
 
 
どこへ行っても改善しない不調、感受性が強くストレスを感じやすい、繊細なお子さまのケアもお気軽にご相談ください。
 
 
おひとり一人が毎日を笑顔で過ごせるよう、全力でサポートいたします。