昨日は阿賀野市にある「うららの森」で、ぽてとの会が主催するイベントに参加してきました。

 

 

 

 

ぽてとの会

(凸凹ある子ども達を中心に親子みんなで繋がる場所)

 

 

一人でモヤモヤしている人ウェルカムの暖かい雰囲気でしたよ。

 

 

 

 

 

イモ植えに参加した風な写真ですが私は、参加してしていませんw

 

 

午後からは、食事をしながら交流。

 

 

自己紹介はソコソコに、凸凹あるお子さんの親御さんが抱える悩み、現状など色々と伺うことができて良かったです。

 

 

発達もそうですが、HSP(感受性が強いひと)、愛着障害、そして脳と身体とココロの繋がりについても少しお伝えしました。

 

 

その中で電磁波の影響、神経伝達の仕組みを皆さんの身体で体験していただき、デモンストレーション大いに盛り上がりました。

 

 

今回、参加して感じたこと・・・

 

 

大小はあるけれど、やっぱり感受性が強い方ってお子さんも含めて多いと改めて思い、交流できて嬉しく思います。

 

 

主催者の方々や親御さんから、また色々なお話が聞きたい、エクササイズを教えて欲しいなど要望がありました。

 

 

お伝えできる内容や日程などの問題もありますが、また参加したいと思います。

 

 

ご縁に感謝

 

 

ぽてとの会と全く関係ありませんが…

 

 

料理は五感を使うため、最近「アジの三枚おろし」を覚えました。

 

 

俺…センスあるじゃね⁉と 浮かれポンチ気味な45歳の春…

 

 

つづく

特別支援学校への訪問
 
 
先日も楽しみにしていた訪問してまいりました♪
 
 
教室に入ると、すぐに先生…僕の姿勢を見てください!と声をかけてもらえた。
 
 
なんか、素直にうれしい(笑)
 
 
単純な44歳
 
 
今回は、ベクトルを変えて「ジェンガ・ブロック」で遊ぶの巻
 
 

 
 
なぜジェンガなのか?理由は、色々とあるけれど、まずはシンプルに楽しみながら感覚を刺激することが目的。
 
 
一般的には知られていませんが、発達支援の中で感覚統合という言葉があります。
 
 
感覚って何よって話ですが、よくあるフレーズで「五感で感じる」なんて言ったりします。
 
 
眼で見て、音を聞いたり、触ったりという五つの感覚が五感
 
 
今回は、五感のひとつ触覚を使うミッション
 
 
指には数百の神経が集まっており、指先を使うと刺激がダイレクトに脳に届くことから、痴呆予防でもよく使われる手法です。
 
 
ジェンガ初体験の私がどこまで対抗できるのか…
 
 
不安な44歳
 
 
 
 

 
 
 
 
みんな予想以上に上手いことに驚きました。
 
 
そしてブロックを抜くまでが早い…
 
 
次から次へと抜かれぐらぐらしてくるブロック…
 
 
余裕がなくなり、オッサン前のめり。
 
 
子供たち、笑顔でウキウキ。
 
 
ま・ま・ま・マズイ44歳
 
 
自然と鼓動が早くなる…
 
 
こ、呼吸が、、、集中!集中!集中!集中!集中っーーー!!!
 
 
静かに目を閉じ、湖の中心に立つ……
 
 

 
 
「全集中の呼吸」
 
 
この一瞬に引き抜くーーーーっ!
 
 
あっ、、、、、、
 
 
 
 

 
 
 
 
無念。
 
 
結果、自分が一番ヘタレだった件。
 
 
その後、クラス全員でエクササイズを行い無事に終了。
 
 
今回も支援学校の先生方にご対応いただき、感謝です。