2025年1回目のブログ 人生初の経験
こんにちは 木村です。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々に鍵・・・折れました。 鍵が折れ!?滅多にないことで動揺。 人生初の経験でいろいろと考えました。 私自身、とくにカウンセリングや施術のとき、インスピレーション(感覚的な直感)も大切にしています。 その時に自分が感じた感覚というのも大事だったりします。 何か物が壊れるのは、今までの自分から新しく生まれ変わる暗示だったり・・・ &nb…(続きを読む)
こんにちは 木村です。 あけましておめでとうございます。 &…(続きを読む)
2024年の〆
本日は、2024年 最後の営業 数多くのご相談をいただきました。 2024年は、色んな想い出があります。 腰痛など一般的な不調の他に・・・ 過敏性腸症候群、パニック、不眠、耳鳴り、コロナ後遺症のサポート、神経過敏、お子さまの相談までetc 脳出血した方がリハビリ期間は終わっても後遺症がのこるケースはたくさんあります。 顔面麻痺、手足の違和感、力が入らないなど・・・ ご縁から、緩和サポートの機会にもめぐまれました。 症状もたくさんあり、一つ一つ丁寧に変化を確認しながら。 着実に笑顔が増え…(続きを読む)
本日は、2024年 最後の営業 数多くのご相談をいただきました…(続きを読む)
Xmasチートデイ@腰痛
今日はクリスマス。 仏教だけどクリスマス 腰痛が増えているけどクリスマス 普段から我慢している方も本日はチートデイです。 朝の通勤中、ホールケーキの箱を持っている方を見かけました。 クリスマスならではの風景に心が揺らぐ。 私も本日はチーズケーキを食すと決めました。 ちなみに、イワモトは醤油だんごが好きなんだそうです。 「3本入り98円の団子」 最近は「サイズが小さくなった」とぼやきも多くなりました。 …(続きを読む)
今日はクリスマス。 仏教だけどクリスマス 腰…(続きを読む)
小さな画伯がまた一人・・・
キュートな画伯が絵を描いてくれました。 最初は不安でいっぱいな様子。 初めて行く場所は不安なのに到着したら整体・・・ マスク姿の知らないオジさんとオバさん。 何をするところなのか?全く想像がつかない状態。 不安から目がウルウルしていました。 過去にも「子どもならでは」の出来事がありました。 お母さんが一緒に「施術」しに行くんだよと、事前にお話していたそうです。 しかし、「せじゅつ」を「手術」と勘違いしてしまっていました。 そりゃ到着した瞬間から、怖い…(続きを読む)
キュートな画伯が絵を描いてくれました。 &…(続きを読む)
年末の雰囲気@お心遣い
2024年もあと少し。 1年が本当にあっという間です。 何もしていない気がします・・・ でも日記を振り返ってみると少しずつ成長しているようです。 自分自身を褒めて、時にはご褒美も( *¯ ꒳¯*) そして来年の大厄を乗り切る。 大厄は一生の中で最も重い厄と言われています。 男性の42歳は「死に」 女性の33歳は「散々」 という言葉の連想から由来されています。 悪いことばかり起きるというわけではないですが、この歳に色々と変化のあった方も多いのではないでしょうか。 …(続きを読む)
2024年もあと少し。 1年が本当にあっという間です。 &n…(続きを読む)
「聴く」ことは安心にもつながる
こんにちは木村です。 今日のテーマは「きく」 漢字では、「聞く」と「聴く」2つあります。 一般的な会話、コミュニケーションでは、「聞く」を多用します。 自分が意識しなくても音や声を耳で感じ取ることの「聞く」 ただ何となく音楽を聞く、そんな時も使うフレーズです。 それに対して「聴く」は、相手に対して理解しようと耳を傾ける。 この聴くという漢字ですが、「耳・目・心」の3つから成り立っています。 ご相談者さま、そのご家族、そしてセンサイ会…(続きを読む)
こんにちは木村です。 今日のテーマは「きく」 …(続きを読む)
婚活と占い
こんにちは木村です。 とても面白い企画を教えてもらいました。 その名も・・・ 「繊細さん向け婚活相談会」 なんと繊細さん向けの婚活相談と占いがドッキング。 きっとガタ子の大好物な感じ。(笑) 珈琲は、自分で豆を挽きたい派なので外出して飲まないんですが、 一度、足を運んでみたい「喫茶上所」 マスター…ちょっとイケメン?(笑) 珈琲を飲みながら、私の老後を占って欲しい。 期日も迫ってま…(続きを読む)
こんにちは木村です。 とても面白い企画を教えて…(続きを読む)
12月のセンサイ会議
こんにちは新潟CBS整体wat51です。 今月のセンサイ会議は12月27日(金)に開催いたします。 12月も【話したい、聞きたい】を中心に、簡単なワークを行いながら自己理解を深めながら、みんなで話し合います。 ・繊細の自覚はあるけど、どうしていいかわからない ・悩みを話せるひとがいなくて自分で抱え込む ・本当は人とつながりたい ・気になることを何でも相談したいなど・・・ このHSPコミュニティは繊細さんのための居場所、お気軽にお問い合わせください。 ■日時:12月27日(金) AM10時00分~11時30分 &n…(続きを読む)
こんにちは新潟CBS整体wat51です。 今月のセンサイ会議は…(続きを読む)
季節の変わり目
雪。 降りました。 とうとう。 気温もなりぐっと寒くなり一桁に。。。 本当の季節の変わり目。 ・寝込むほどではないが、調子が悪い ・なんとなく活動的になれない ・ずっと寝ていたい 私(イワ)は冬になるとこのような感じになります。 活動量も夏の半分くらい減り、まるでダメ人間・・・ そんな自分じゃ! 〇〇しないと!! いつも心のなかで叫んでいました。…(続きを読む)
雪。 降りました。 とうとう。  …(続きを読む)
冬のむくみと対策
こんにちは。 今日は久しぶりに体のお話を。 とくに女性が感じていることが多い・・・ 「浮腫み」 もちろん男性も浮腫みますが、気にしていない方が圧倒的なのかな(笑) わたしの場合・・・お酒飲んだ次日は、必ず顔がむくみます。。。 年齢を重ねると大多数の方はむくみやすくなります。 よく「水分と塩分の取り過ぎ」は良くないから、控えている。 そんなお話もよく聞ききます。 意識的に水分補給を抑えることでむくみを減らそう。 &nb…(続きを読む)
こんにちは。 今日は久しぶりに体のお話を。 …(続きを読む)