新潟CBS整体

新潟CBS整体

  1. トップページへ戻る
TEL/FAX:025-385-6619
診療時間 10:00 ~ 20:00
    (18:30 受付終了)
  • 脳と身体をつなぐエクササイズ

    2023年01月28日(土)

    こんにちは木村です。     1年の振り返りって皆さん、行ってますか?     私の場合、何をしてきたのか備忘録としてもブログを利用しています。     2022年は、毎月恒例でもある横浜CBSセミナーの他に、脳と神経系をつなぐエクササイズのセミナーにも足を運んでいました。     以前にも特別支援学校で、エクササイズを指導していましたが、今回は、バリエーションや知識の整合性を高めるためにブレインジム・エクササイズの個別レッスンを受けていました。     グループレッスン、zoomで受講なども選択肢にありましたが、やはりマンツーマン一択でした。   …(続きを読む)

    こんにちは木村です。     1年の振り返りって皆さん…(続きを読む)

  • HSP 繊細

    身体の違和感@くすぐったい、マッサージ苦手は・・・

    2022年12月22日(木)

    こんにちは新潟CBS整体wat51です。       今回は、身体の違和感について。     マッサージがくすぐったいから苦手、人に触られると気持ち悪いなど・・・     こう言った場合、大人になっても生きにくさを感じている人に多いのかな?と感じています。         他人に触られて、くすぐったい・気持ち悪い場合・・・     厳密にいえば「くすぐったい」という感覚は、痛いの次というポジション。     ① 痛い(問題あり) ② くすぐったい(少し問題あり) ③ 心地よいor触られている …(続きを読む)

    こんにちは新潟CBS整体wat51です。     &n…(続きを読む)

  • 姿勢と歪み@骨盤矯正の真実

    2022年12月14日(水)

    こんにちは新潟CBS整体wat51     木村です。         前回の内容を踏まえて「姿勢」について     一般的にも歪みといえば姿勢・・・     姿勢と言えば歪み・・・     それくらい浸透している言葉です。     アカンやつですけど、足の長さが違うから矯正したほうが良い、なんて吹聴する人も意外と多い。     歪みに関しては、よく質問されるので備忘録として。     背骨や骨盤に歪みがあると、姿勢が悪くなる。     …(続きを読む)

    こんにちは新潟CBS整体wat51     木村です。…(続きを読む)

  • ソーセージやハムの添加物について

    2022年12月07日(水)

    こんにちは 木村です。     以前にソーセージのブログを書きました。     今日は、添加物について。         昔からハム・ソーセージ作りには、岩塩がよく使われていました。     その理由として風味と色合いがよくなり、食中毒が起こりにくいことが経験的に知られていたようです。     岩塩の中に「硝酸塩」というモノが含まれており、土壌を含む自然界にも広く分布しているので珍しいモノではありません。         硝酸塩は、肉の中で亜硝酸塩に変化して、防腐や細菌の抑制、肉の発…(続きを読む)

    こんにちは 木村です。     以前にソーセージのブロ…(続きを読む)

  • 自家製ソーセージ

    自家製サルシッチャを・・・

    2022年12月04日(日)

    こんにちは 新潟CBS整体wat51 木村です。         今日は「ソーセージ」について。     みなさん、ソーセージは好きですか?     私も大好きです。     以前は、市販品のソーセージを食べてましたが、自家製ソーセージを作りたい気持ちが強くなり・・・     ということで2022年・・・     なるべく自然なものを食べたい想いから、厳かに自家製ソーセージを作っていました。     失敗をくり返し、パリッとした触感もないソーセージを幾度となく、食べ続けました。 &nbs…(続きを読む)

    こんにちは 新潟CBS整体wat51 木村です。    …(続きを読む)

  • 様々な盲点を探す

    2022年11月11日(金)

    こんにちは新潟CBS整体です。     今日は、「盲点」について考えてみました。         いや~、それは盲点だったなぁ~     うっかりして気づかず見落としている、という意味で広く使われています。     盲点という言葉の元になっているのは目(視覚)に関する医学用語なんですね~知りませんでした。。。     ちなみに上記の画像を近くで、よく目をこらして見ても何の図なのか?理解出来ません。     しかし、俯瞰して見てみると・・・         全…(続きを読む)

    こんにちは新潟CBS整体です。     今日は、「盲点…(続きを読む)

  • 自律神経系

    自律神経のバランスを整える

    2022年10月31日(月)

    こんにちは新潟CBS整体wat51です。     今年も残すところ2ヶ月となりました。     朝夕は冷え込みを感じて、暖房が必要な時期になりました。     この時期は、乾燥しやすいので風邪などにも注意が必要ですね。     私たちの身体って実は、季節によって自律神経のバランスが切り替わります。     春になったらアレルギーが出やすく、やる気が起きない五月病といわれる状態は「リラックス系の副交感神経」が優位のため。     逆に冬に向けて寒くなると、代謝や体温など上げるため「やる気モードの交感神経」が優位になる。 &nb…(続きを読む)

    こんにちは新潟CBS整体wat51です。     今…(続きを読む)

  • 愛着障害

    ストレスのキャパシティと愛着システム

    2022年10月22日(土)

    こんばんは 木村です。     今日は、日頃から感じるストレスについて木村流のスパイスを加えて解説します。     ストレスに関してはネットや書籍が本当にたくさん情報が出てます。     よくあるWEBサイトでも少し匂わせて誘導したり、最初から少ない選択肢の中だけで、どれに当てはめるか?決めたり。。。     そんな簡単に決めるほど、人は単純ではないと思っています。     私が本質的でない事について追及するタイプなので、余計にそう思うのかもしれません(笑)     NET・SNSは、色んな情報が得れるかわりに、雑…(続きを読む)

    こんばんは 木村です。     今日は、日頃から感…(続きを読む)

  • 生きやすい

    不調や腰痛がよくならない時・・・

    2022年10月19日(水)

    こんばんは新潟CBS整体wat51 木村です。     季節の変わり目もありますが最近は、腰痛の方を担当することが多いと感じています。     ギックリ腰・慢性腰痛・しびれ・違和感など         ちなみに腰痛のときに世間一般の色々な所(整体・整骨院など)でよく聞くフレーズ。   1, 〇〇神経が原因・・・   2, 姿勢が悪いから・・・   3, 筋肉が硬くて血行が・・・   4, 骨盤が歪んでるから問題・・・   5, 原因がわからない系・・・     確…(続きを読む)

    こんばんは新潟CBS整体wat51 木村です。    …(続きを読む)

  • 食欲

    2022年10月05日(水)

    こんにちは 木村です。         今日のテーマは「食欲」     食欲の秋…ではありません。     実は、私達が感じる食欲には2種類ってご存知ですか?     ひとつは、生きていくための食欲で、もちろん食べないと死んじゃいます。     仕事、運動、勉強など、日々の生活で行動をするにもエネルギーが必要です。     風邪など体調不良→食欲が低下→体重減少→フラフラして身体に力が入らない、よくある事例。     自分を回復させるって、想像以上に体力を使…(続きを読む)

    こんにちは 木村です。       …(続きを読む)

  • 1 / 512345»

最新記事

  • 手作り味噌ワークショップのお知らせ
  • 脳と身体をつなぐエクササイズ
  • 長引く腰痛@実は年齢のせいではなかった・・・
  • ~臨時休業のお知らせ~
  • 噛みしめ癖のセルフマッサージ

カテゴリー

  • お客様の声
  • お客様の悩み
  • からだ
    • 栄養
    • 自律神経
  • アスリートケア
  • コラム
  • セミナー
  • ニュース《お知らせ》
  • ブログ
    • プライベート
  • マタニティ整体
  • 姿勢
  • 発達凸凹支援
  • 繊細さん

新潟CBS整体

〒950-0941 新潟県新潟市江南区亀田向陽3-1-15
TEL/FAX:025-385-6619
診療時間 10:00 ~ 20:00(18:30 受付終了)
〈アクセス〉JR「亀田駅」より徒歩5 分

■お車の場合 ※店舗前に2 台の駐車スペースございます。
紫竹山I.C を下車、国道49 号線を福島・会津方面に向かい、「鵜ノ子I.C」を亀田駅方面へ左折。「亀田駅前」の交差点を右折して、「ゆきよし交差点」を左折。ゆきよし跨線橋を渡り終えて最初の交差点(岩崎仏壇店かど)を左折、突き当り斜め左に店舗があります。
※ご不明な場合、お電話にてご案内いたします。

Copyright © 2016 WAT51 All rights reserved.