こんにちは新潟CBS整体wat51です。
今月のセンサイ会議は10月18日(金)に開催いたします。
10月も【話したい、聞きたい】を中心に、簡単なワークを行いながら自己理解を深めながら、みんなで話し合います。
・人間関係で言いづらいこと・・・
・コミュニケーションで困ったとき・・・
ワークの内容は【インターネットとHSPの深いつながり】について、木村がお伝えします😊
・繊細の自覚はあるけど、どうしていいかわからない
・悩みを話せるひとがいなくて自分で抱え込む
・本当は人とつながりたい
・気になることを何でも相談したいなど・・・
このHSPコミュニティは繊細さんのための居場所、お気軽にお問い合わせください。
■日時:10月18日(金) AM10時00分~11時30分
■場所:新潟CBS整体wat51
■対面またはオンライン(Zoom)参加も可能です。
■参加費1,000円(ご相談者さまは500円)
■ZOOMで参加を希望される方は、お支払いが完了しましたら資料をお送りします。
こんにちは木村です。
安心してください。
今日から薄い記事です。(笑)
パリ五輪では日本人アスリートの方々が活躍されていますね。
勝ち負けはありますが、参加されている方々は、私たちの目に見えない所で並々ならぬ努力しています。
大昔に少しだけアスリート風だったので、数年前からモチベーションを保ちながら追い込んでいく大変さ理解できます。
ところで連日のテレビ放送では、メジャー競技がやはりクローズアップされている印象。
マイナー競技も放送すればいいのに。と思うのは私だけではないはず。
スポーツ界全体が活性化されることを祈っています。
以前から高地トレーニングしているアスリートさんいます。
高地トレーニングの意味は?
酸素が薄い環境でトレーニングをすると、平地でのパフォーマンスが上がるんですね。
まあ何事もメリットとデメリットがある。
高地では平地以上に「疲労回復に時間がかかる」ということ。
そして体調の変化が著しく、睡眠にも影響を及ぼすことがあります。
そこに目をつけたのが酸素カプセルのサービス。
新潟でも酸素カプセルのサービスがあります。
普通に暮らしている環境よりもカプセル内は酸素濃度が高いので、疲労回復などの目的で使用されています。
酸素カプセルのメリットとしては疲労回復する。
とっても素敵な効果です。
ついでにデメリットを。
それが「パフォーマンスダウン」です。
疲労は回復するんですが、通常の環境ではパフォーマンスダウンを起こすことが考えられます。
酸素カプセルを頻繁に使用すると、逆に疲れやすさを感じやすくなります。
疲労してくると、身体は酸素は欲しくなるので依存を誘発する可能も否定できません。
健康をサポートするつもりが、単に依存性を高めるサービスになるかもしれませんね(笑)
様々なサービスは、短期と長期で見比べることも大切です。
酸素カプセルもヤク〇ト1000も同じような感じかもしれませんね。
短期的には睡眠の質が改善したように思えても、長期的にみると「それどうなの?」という商品はたくさんあります。
何事もよい塩梅で。
今回は、メリットとデメリットを薄く浅く語る木村でした。
こんにちは木村です。
濃いめ2回目
今日のテーマは「更年期のホルモンバランスと栄養」
このブログを通じて食の大切さ、栄養の重要性、ホルモンバランスとのつながりを、
「知っている」から「分かる」という感覚になってもらえたら嬉しいです。
健康なんぞ興味がない方は、このまま閉じるボタンでヘブンズ・ドアへご案内
なぜ私たちは、栄養が必要なのか?
ホルモンバランスと栄養の関係、身体のつながりを少し。
更年期でイメージしやすい対処法といえば・・・
・「〇の母」シリーズは良いと聞いてから飲んでいる
・知り合いから勧められて漢方薬or病院
・評価の高い〇〇サプリを飲むんでいる
こういったケースも多いのかなと。
そこで今回は、もう少し知りたい、自分なりに対処したい、上手に付き合って過ごしたい
そういった方に「勘や何となく・薦め」ではなく生理学という面を加えて、少し掘り下げた情報をお伝えします。
生理学って実際に身体の中で起こっていることです。
私たちは、30代に入るとホルモンの分泌量が減少してきます。
そこで何らかの体調変化が現れるケースも少なくありません。
イライラしやすかったり、感情のコントロールが難しい、目まい、耳鳴り、自律神経系のお悩みetc
女性の更年期は、不調の数が多すぎてデパートなんて言われたりするようです。
そこで、キーワードの二大巨頭
「ホルモンバランスの乱れ」VS「自律神経の乱れ」
処方箋、漢方薬、第2類医薬品に頼るケースも多いかもしれません。
ただ長期にわたって薬だけに頼りたくない、セルフケア・食事など模索する方も一定数いらっしゃる。
そういった方にヒントになれば幸いです。
【ホルモンのアンバランス】
※説明のため正確な数値ではありません。
本来はホルモンが50対50から、何かの問題で60対40になってもうた。
ホルモン分泌には自律神経が関係するので、さあ大変・・・
自律神経が大騒ぎ→→具合悪いわ~ そんな流れ。
【ホルモンが作られるまで】
食事→コレステロール→ホルモンの順番です。
ジャンキーな食生活を送る人は、PMSなども多いですかね~
もし・・・食事の偏りが大きかったらホルモン正常に作られるのか?
個人差がありますが私的には、限りなく黒だと思います。
少し整理すると・・・
➀食事から肝臓でコレステロールが作られる。
➁コレステロールからホルモンが作られる。
➂自律神経によってホルモンが分泌される
➃身体に変化が起こる。
これが通常の生理学的な流れです。
肝臓は、間接的にホルモン作りを応援しているため、機能低下が現れはじめると
コレステロール生産、解毒、消化、ビタミン合成がうまく行かなくなります。
その結果、不調が出始めて自律神経やホルモンバランスが乱れているなど言われ、
年齢がプラスされると更年期障害とカテゴリー分類される。
それを薬だったり漢方やサプリなどで穴埋めしてバランスをとる。
ブースター的に足りないモノを補うことも大切です。
どうして足りなくなっているのか?そこも考える必要があります。
私たちの身体は年齢と共に全ての機能が低下していくのが自然の流れ。
年を取ると「脂っこいものがキツくなる」よく聞く言葉です。
食事による脂肪分の消化は、胆汁酸が必要です。
この胆汁酸は、肝臓でコレステロールを原料にできています。
だから肝臓が疲れるとホルモンの原料が減り、消化能力も落ちるという流れ。
回りくどいようで難しくて理解しにくいかもしれません。
しかし本来は巡り廻ってホルモンバランスも成り立っています。
更年期対策として短期間で強烈に楽になったり作用するものは、
肝臓へのシワ寄せが大きくなることもあります。
今日のまとめ。
・脂肪肝は肝機能が低下する
・嗜好品の過多は脂肪肝への近道
・ホルモンバランスは肝臓も関係している
・自律神経や卵巣にフォーカスし過ぎない
ぜひ、食(栄養)という本質的な部分にも目を向けるキッカケになると嬉しいです。
「艶やかに・光り輝く・脂肪肝」
女性に多し(字余り)
こんにちは木村です。
先日、久しぶりに自宅に友人を招き、タコスと自家製ソーセージをあてにビールで乾杯。
楽し過ぎて少し飲み過ぎました。
翌朝、身体が重くダルい。そして胃もたれ気味。。。
どうやら体内には、アセドアルデヒド(お酒の毒)が残っている模様。
う~ん。久しぶり(笑)
実は、体内に毒を入れるって大切なんですよ。
例えると・・・
子どもの運動会で足がもつれて転倒するお父さん。
普段から全く運動しないのに、ぶっつけ本番は厳しい。
解毒システムも同じで、いつでも動けるように定期的に始動させる。
腸の善玉菌と悪玉菌
悪玉菌は根絶やしにして善玉菌をたくさん増やした方が良い、と考えますか?
実際は、善玉菌が増えすぎると「お腹の張り、ゲップ、胃酸の逆流、下痢や便秘」など起こります。
だから何事も良い塩梅が大切。
以前から、ブログで濃い内容を書きたいとフツフツしていました。
元からちょっと癖があるブログですが、誰も書かないこと、専門的なこと、
交えながら定期的に「濃いブログ週間」のような形で。
はじめる根底には、ご相談者へ自分らしい健康と笑顔で過ごしてほしい、という元々の想いがあります。
自分に向き合うタイミングだったり、どうやったら自分らしく過ごせるのか?
私を信頼してくださる方々に、ひとつの考え方として届けたい。
人間の心身はそんな簡単な仕組みではありませんので、
・こんなストレッチをすると腰痛が・・・
・肩甲骨をはがしたら羽が生えて・・・
・発酵食品を食いまくって腸を元気に・・・
・コンドロイチン摂取したら膝が楽に・・・
NETやSNSで飽和しているような内容は書きません。
人間は、自分にとって都合のよい情報をあつめる「癖」があります。
脳の癖と言ってもよいでしょうね。
とりわけ体調不良の場合は、その状況を脱出したいがゆえ、耳ざわりの良い言葉に引かれやすい。
こういった思考の癖や偏りを中庸に、そして穏やかに過ごせるよう少しだけ、
マニアックなことを綴っていきたいと思います。
こんにちは新潟CBS整体wat51です。
7月センサイ会議のお知らせです。
テーマは「一歩を踏み出す」
入学、進学、転職etc
初めて入るお店、初めて会う人、初めての作業
そして変化が苦手・・・
心配・不安・ドキドキ・・・
お腹が張ったり痛くなる、頭痛がおこるなど、
繊細さんは、慣れていないことが苦手、という方が多いかもしれません。
実は、脳にも癖があるんです。
認知の癖を知り、そこから一歩踏み出すために、
そんな内容を木村からお伝えしたいと思います😊
後半はお話会。
話したいことや興味のある話、聞いてみたいこと、自由に話し合います。
お互いのことを話したり聞いたり、安心と受容できる場所にしたいと思います🌱
・繊細の自覚はあるけど、どうしていいかわからない
・悩みを話せるひとがいなくて自分で抱え込む
・本当は人とつながりたい
・気になることを何でも相談したいなど・・・
このHSPコミュニティは繊細さんのための居場所、お気軽にお問い合わせください。
■日時:7月23日(火) PM2時00分~3時30分
■場所:新潟CBS整体wat51
■対面またはオンライン(Zoom)参加も可能です。
■参加費1,000円(ご相談者さまは500円)
■ZOOMで参加を希望される方は、お支払いが完了しましたら資料をお送りします。
こんにちは木村です。
先日、なんと・・・
本物のカリカリ梅と梅シロップのお心遣いをいただきました。
そして甘みと酸味、梅の硬さが絶妙なハーモニー。
おやつに良し。
おつまみに良し。
料理のアレンジに良し。
いわゆる三方良し過ぎて・・・
かもね・かもね・恋かもね。
くせになっちゃうかもね。
くらい美味しかったです。
八木商店さんの梅シリーズ外れなし。
そして余計なモノが入っていないのが更に嬉しいポイント。
原信ナルスなどでも購入可能です。
情けない話ですが、現在まで48年もの間、カリカリ梅といえば・・・
駄菓子屋、またはスーパーの駄菓子コーナーに鎮座している、
赤いカリカリ梅しか知りませんでした。
もちろん、塩辛く酸っぱいヤツ。
かじると「ぶるっ」と武者震い。
ちょっと色々と入ってそうなやつ(笑)
そして、これでもかっ!くらい唾液がたくさん出ます。
なぜ唾液がたくさん出るのか?その必要性は?
唾液の重要性は百も承知しているだけに気になりました。
ま。きっと誰も興味ないでしょうけど。
そんなしょうもないことを疑問に思うの私だけというパターン多し。
おかげで本当に日常ではまったく使えない知識ばかりが増えていきます。
本題に戻ります。
基本は、延髄(脳)あたりの神経反射だろうと思っていましたが、少し掘り下げて調べてみました。
ゴロー解剖生理学から引用
酸っぱいものを食べた時は、味覚・唾液反射というものが存在する。
➀舌には酸味を感知するセンサーがある。
➁酸っぱいものが口腔内に放り込まれると、このセンサーが感知して唾液を分泌。
そもそも毒性のあるものは、強い酸味を伴うものが多いらしく、
そういったモノを口に入れると、毒性を薄めるために唾液をたくさん分泌する能力が人間には備わっています。
だから酸っぱいものを身体が毒と勘違いして、起こる反応と考えられているそうです。
延髄を通じての神経反射なので舌が酸味を感知したらすぐに唾液が出る。
ちなみに唾液は、口の中を洗い流す働きがあり口臭予防に有効とも言われています。
昔ながらの保存食って健康だけはなく、沢山の意味がある。
目先にこだわると足元をすくわれます。
高級食材よりも、毎日1粒の梅ぼしを大切にしたい派です。
「今日の小ネタ」
・唾液が少ない、出にくい人は腸内環境も悪くなりやすい。
・腸内環境が悪い人はどんな良いモノ食べたとて栄養を吸収しにくい
※ちなみに極度の緊張やストレスを感じた時、フリーズするのも神経反射。
こんにちは岩ちゃんです。
今日は七夕。
先日郵便局へ行ったときに、入り口で笹と短冊が飾られていました。
願いことを短冊に書けるというコーナーが設置されていました。
年配の男性?お爺さん?ニコニコしながらが楽しそうに書かれている姿、何だかほっこりした気持ちになりました。
ただ・・・個人的には、どんな願い事なのか?気になりました(笑)
そして私は・・・
先日、ご相談さまと旅行の話になり、海外旅行って素敵だなぁ~と思いました。
きっと世界観が変わるんでしょうね。
中東のエジプトに行かれた方のお話も興味深くて、
美味しいと聞いたエジプト料理、そして砂漠の真ん中でラクダに乗りたい。
そんな妄想していたら・・・
アメリカのお土産をいただきました!
ちなみにアメリカは肉肉しい料理が多く、ラーメン一杯、5,000円くらいだそうです(笑)
coffee
potato・Crisps
chocolate
とりあえず、雰囲気を出したくて英語で書いてみました。
コーヒー、ポテトチップス、チョコレート。
シンセンデオイシイ♪ 初めてアメリカの味を感じてみました。
いつも本当にお心遣いありがとうございます。
英語まで話せる気がしてきました。
それは無理か・・・
fin
こんにちは新潟CBS整体wat51です。
6月センサイ会議のお知らせです。
今回のテーマは「じぶん軸」
センサイさんは周りの情報をキャッチするのが上手なことが多い。
会話のときに場の空気・人の気持ち、表情や声・・・
たくさんの情報を受け取ってしまうけど、本当に大切なことはなんだろう?
・自分はどうしたい?
・何が好きで何が嫌い?
・本当はどう思っている?
本音と建て前という言葉。
大人になると周りを意識しすぎてしまうこと、ありますよね。
自分の想いを大切にしながら、相手のことも受容する。
そんな内容を木村からお伝えしたいと思います😊
後半はお話会。
話したいことや興味のある話、聞いてみたいこと、自由に話し合います。
お互いのことを話したり聞いたり、安心と受容できる場所にしたいと思います🌱
・繊細の自覚はあるけど、どうしていいかわからない
・悩みを話せるひとがいなくて自分で抱え込む
・本当は人とつながりたい
・気になることを何でも相談したいなど・・・
このHSPコミュニティは繊細さんのための居場所、お気軽にお問い合わせください。
■日時:6月18日(火) PM2時00分~3時30分
■場所:新潟CBS整体wat51
■対面またはオンライン(Zoom)参加も可能です。
■参加費1,000円(ご相談者さまは500円)
■ZOOMで参加を希望される方は、お支払いが完了しましたら資料をお送りします。