メニエール病

今年は天候が激しいですね。台風が過ぎたと思ったらまたくる・・・
 
 
土日は体育祭の学校もあるようですが、影響なく良かったです。
 
 
運動会で思い出しました、小学校のハードル競争。
 
 
ゴールテープ目指して走り、あと数メートル・・・
 
 
ご
 
 
目の前には地面。
 
 
最後の最後に大転倒。
 
 

 
 
ハードルごと巻き込みました(笑)
 
 
 
 
そこで、、、
 
 
私たちに立ちはだかる「天候というハードル」について考えてみました。
 
 
台風の時期はなぜこんなに不調になりやすいのか?
 
 
 
 
ずばり「気圧」が一番、身体に影響を与えるといわれます。
 
 
私たちの耳の中には気圧の変化を感じるセンサー(神経)があります。
 
 

 
 
スムーズに切り替わればよいのですが、
 
 
気圧の他に
 
 
・細かいストレス
 
 
・もとから感受性が高い
 
 
という方は、耳のセンサーが過敏または誤作動しやすい。
 
 
なので季節の変わり目や台風の時期は、首肩が痛くなったり、頭痛やめまい、吐き気、メンタルに影響が出るケースもあります。
 
 
一人ひとりの症状が違う理由は、不調は「その人の弱っているところ」に出やすいからです。
 
 
 
 
三半規管を鍛える方法のひとつとして「でんぐり返し」がおすすめです。
 
 

 
 
柔らかいマット、又はお布団のうえなどで前転・後転をゆっくり行う。
 
 
体調の良い時に少しずつ行うと、乗り物酔いにも効果があるのでお試しください。
 
 
※硬い床は身体を痛めます。経験済み。
 
 
※体調に変化がでたら休みましょう。イワモトは吐き気に襲われました。貧弱(笑)

すっかり春になりした。

 

 

我が家にも「こしあぶら」が実りました。

 

 

当初は、祖父が残した大きめの木だと思っていました。

 

 

山菜である「こしあぶら」だよ、親切なお隣さんが教えてくれました。

 

 

自宅に山菜の木があることを知った四七歳の春。

 

 

こしあぶら・・・多すぎて食べきれませんでした。飽きた。

 

 

春と言えばたけのこも美味しい季節。

 

 

先日はご相談者さまからあく抜き用にぬかも添えて、大きなたけのこを頂きました。

 

 

 

 

炊き込みご飯、煮物、色々とアレンジして日本酒のアテにして食べたいと思います。

 

 

 

 

 

 

また別の日にもお菓子の詰め合わせを頂きました。

 

 

無添加のおせんべい、わさび味のお煎餅、色んな味があり美味しかったです。

 

 

さりげない差し入れって嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

さらに別の日には日本酒を頂きました。

 

 

 

年に一度、冬季だけ蔵出しされる“梅酒×にごり生酒”のブレンド。

 

 

水やソーダなどで割らず、冷やして一献。

 

 

味わい深く美味し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてある日、郵便物が届きました。

 

 

宇宙おにぎり・宇宙グミ・さとうきび糖

 

 

友人からの心遣いでした。

 

 

宇宙シリーズとサトウキビ、珍しいお土産に驚きしましたが、種子島は宇宙センターがあることから、宇宙に1番近い島と言われているんだそうです。

 

 

種子島出身である友人のさりげない差し入れ。

 

 

気遣ってくれる気持ちが嬉しいですね。

 

 

私たちもつながりを大切にしながら歩みたいと思います。

12月休業日のお知らせ🐈
 
 
毎週月曜日のほかに、11日(日)も研修のためお休みをいただきます。
 
 

 
 
05日(月) ソーセージ職人に…
11日(日) 研修
12日(月) 研修
19日(月) お休み
26日(月) お休み
 
 
 
 
 
【年末年始のお休み】
 
12月30日(金) 最終受付16時まで
 
12月31日 お休み
 1月1日 お休み
 1月2日 お休み
 1月3日 お休み
 
1月4日(水)より通常営業となります。
 
 

 
 
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
 
 
 
どこへ行っても改善しない不調、身体のお悩み、繊細・過敏、生きづらさを抱えている、HSP、お気軽にご相談ください✨
 
 
ご予約・お問い合わせはこちらをクリック↓↓↓
 
 

こんにちは新潟CBS整体wat51です。
 
 
11月に入り日増しに寒さを感じますね。
 
新潟の冬は、降雪もあり気温も低く、そこそこ寒い。
 
皆さま、寒さ対策として・・・
 
エアコン暖房、ストーブ、ファンヒーター、床暖、薪ストーブ、冬眠まで様々です。
 
 
 
 

 
 
 
 
今回は、ホットカーペットについて。
 
 

 
 
こたつやホットカーペットって暖かくて気持ちが良い。
 
ヌクヌクして意識が遠のき、落ちる。
 
気がついたら、、、よくあるパターンです。
 
 
私たちは、寝ている間に700㏄ほど発汗すると言われています。
 
 
意識があれば、熱いと感じれば寝返りなど体勢を変えられますが、寝落ちはフリーズ状態で動きが少ない。
 
 
ホットカーペットの上で寝てしまうと、必要以上に発汗して脱水症状になりやすい。
 
 
脱水症状は、めまいや筋肉のケイレン、頭痛、低温ヤケドなんてこともあり、ご注意くださいませ。
 
 
 
私たちが寝ているときは自然と体温が下がり、副交感神経が働くようにできています。
 
長時間ホットカーペットの上で寝ていると体温が下がらないため、副交感神経のスイッチが入らない。
 
結果として交感神経OFFにならず!やる気モードのまま、、、寝ているが頑張ってる感じ。
 
 
これでは、疲れは取れません。
 
 
寝る前にホットカーペットで温めて、寝るときに電源切るのがおすすめです。
 
 
 
 
我が家には、寒さに弱い大殿様がいます。
 
 
この時期、快適に過ごせるように「KO・TA・TU」を施工させていただきました。
 
 
水の都である「新潟みなとトンネル」をイメージ。
 
 
 
 

 
 
施主様の寝心地を優先して土台の部分は、ふかふかのソファを使用。
 
 
※私はせんべい座布団です。
 
 
上部とサイドには、湯たんぽをセットして、温度上昇を担っています。
 
 
正面の開口部を少し開けることで適度に光を遮り、安心して眠れる空間としても機能。
 
 
開口から酸素の供給を行い、ご本人様が息苦しさを感じないよう入念に素材を選定しました。
 
 
また、いつでも臨戦態勢がとれるよう奥行も調整。
 
 
施工完了したその日から、お気に召していただけたようです。
 
 
今回、施工を担当した木村工務店としても自信となり、雪が降る前に施工計画書の見直しを図りたいと考えております。
 
 
現場からは以上です。
 げ

こんにちは新潟CBS整体です。
 
 
「何歳から? 何歳まで可能ですか?」
 
最近、そんなお問い合わせを多くいただきます。
 
一般的な整体と違い、年齢は関係ありません。
 
 
最近では、90歳の小さくて可愛いおばあちゃんを担当させていただきました。
 
心配したご子息さまからのご相談で、背中~腰痛で一人で歩けない状態
 
ここが痛い、ここも痛いと一生懸命に説明してくださり、何とかしたい想いからスタート
 
つい先日ようやく3回目の施術が終わり、スタスタと歩けるほどの回復にご家族の方も目を丸くして…。
 
次回は、記念撮影でもお願いしようかな(笑)
 
 
 
だれでも年齢を重ねると自分で治す力が衰えます。
 
20代と50代、同じ徹夜の作業をくり返したら、どちらが先にギブアップするでしょう?
 
自然の摂理で90歳の回復力に、過度な期待はもてませんでしたが、結果につなげることができて安心しました。
 
回復するにつれて、会話のキャッチボールができるようになり、表情もおだやかに。
 
 
人は誰でも痛かったり、辛い期間が長いと表情が曇り、言葉もネガティブになり姿勢が崩れていきます。
 
信じられないかもしれませんが、今回の原因はストレスが大きく関係していました。
 
2歳でも90歳でも、同じようにストレスを抱え、不調につながることを再認識。
 
自分の笑顔、そして家族の笑顔があるから、また頑張れる。
 
 
 
高齢など理由に諦めかけていた不調、お気軽にご相談ください。
 
できることが、まだあります。
 
 

こんにちは木村です。
 
 
SNSやスマホ、PCで仕様変更やアップデートって時々あります。
 
 
必ず変更や更新で「使いづらくなった」という声もあり、実際のところ、使いづらくなったと感じることも…
 
 
今回、Googleマップがゼンリン地図との契約を打ち切り独自地図に移行したようですね。
 
 
 
 

 
 
 
 
こういった大規模な仕様変更があった時、どのように考えますか?
 
 
今回の変更で「見づらくなった・使いづらくなった・道が違うじゃん」という意見少なからずあるようです。
 
 
この視点は、ユーザー視点で間違いではありません。
 
 
一つ言えば評論家視点であり、自分だけ目線。
 
 
多くの場合使い勝手よくなった!という意見よりも使い勝手悪くなった。という意見の方が多い。
 
 
なぜならば、また新たに覚え直す手間が増えるので…
 
 
人は「変化」に対して面倒くさがる「生き物」だと、僕は聞いたことがあります。
 
 
 
 

 
 
 
 
しかし、ある一部の人は今回の仕様変更はどんな意図があるのだろう?と考えます。
 
 
仮に、一瞬使い勝手が悪くなったとしても今回の変更がどんな未来に繋がっているのかを想像してみる。
 
 
今回のGoogleマップの決断は、今回だけを見ればお世辞に良いとは言えない気がします。
 
 
ゼンリンという高精度な地図を手放し、衛星写真をAIでトレースしただけのような間違いだらけの地図…
 
 
きっとクレームも多いことでしょう。
 
 
 
 

 
 
 
 
なぜ、こんな風にしたのか?非常に気になります。
 
 
Googleによる宇宙征服計画の序章なのか…
 
 
んな、訳ありませんが秀逸とも言えるGoogleの思惑があるようですね。
 
 
この続きは、また次回に。

昨日は、あいにくのお天気でしたが運転免許証の更新に…
 
 
残念ながらゴールドではないため、1時間の講習サービスがセットになったお得なプランでした。
 
 
 

 
 
 
 
いわゆる禊(みそぎ)
 
 
相変わらず、スーパー流れ作業的な対応の免許センターの方々に、スマイルをオーダーしたくなりました。
 
 
昨年比で、新潟県の死亡事故数は減少しているそうですが、長野県はもっと死亡事故が少ないようです。
 
 
負けてたまるかっ!頑張れ新潟県!!(笑)
 
 
今後も加害者にならない運転を心がけ、無事に終了。
 
 
どうぞ皆さまも、ご安全に。
 
 
 
 

「腰痛~お尻~足のシビレ」
 
 
腰~足のシビレを訴えるご相談者さま
 
 
腰痛歴13年、不調~シビレ歴8年の筋金入り。
 
医療機関では、ヘルニアは影響しない程度だから無問題とのお墨付き。
 
腰痛もあるが、やはり「お尻~足先までのシビレ」が気になるとのこと。
 
 
そして、左右のバランスに違和感がずっと残ってるって、耐えがたい感覚
 
 
 
 

 
 
 
 
ヘルニアからの神経痛は、限りなくゼロで筋肉にトリガーポイントが形成され、シビレが起こってると推測
 
 
先ずは、スマホを使い大腰筋(上半身と下半身をつなぐ最重要なインナーマッスル)を電磁波テスト
 
 
全く抵抗できないほど力が入らないケースは長期間、電磁波の影響を受け過ぎているときの「正常な生体反応」です。
 
 
1日中PC作業を行い、寝る前までスマホ、タブレットを使い、寝る時も頭の隣にスマホ充電しながら、目覚まし時計として使っている方って多いと思います。
 
 
当たり前になっているから、まさか不調の原因が電磁波なんて夢にも思いません。
 
 
 
 

 
 
 
 
乱れた食生活を除けば、電磁波や感情ストレスの影響って目に見えないけど、ものすごく大きいことを理解して欲しい。
 
 
テクノロジーは進化を遂げますが、肉体や脳が進化しているわけではない。
 
 
様々な原因がありますが、キャビン・アテンダントの不妊症や流産が多い事実を知ってますか?
 
 
不妊症に限らず、今回のケースでも逆にレントゲン・CT・MRIのように目で確認できるなら、対処もしやすいし病院で対処できるはず。
 
 
 
 

 
 
 
 
でも、医療機関で問題なしのお墨付きをいただいている。
 
 
 
 
機械じゃ判断できないケースがあるからこそ、僕らセラピストが必要とされるのではないでしょうか。
 
 
必要とされ、解決できるかどうか?そこは自身の歩み方により変化する。
 
 
あ…今回は、電磁波→生殖器・泌尿器にダメージ→関係する筋肉がトラブル→腰痛・シビレの順でした。
 
 
施術後は、7~8割ほどシビレも緩和されましたので、経過をみがらサポートしたいと思います。
 
 

降雪もなく、寒さのなかでも暖かさを感じる今日このごろです。
 
 
今週末から来週は雪が降るようですので、ご留意下さい。
 
 
TVでも毎日のように放送されている、インフルエンザの猛威。
 
 
ぜひ、罹患するまえに対処しておきたいもの。
 
 
インフルエンザのブログも合わせてお読みください。
 
 
一人ひとりのお客様が自分らしい健康を手に入れ、笑顔で過ごせる生活を応援します。
 
 
 
 
◆◇◆◇◆2 月のお休み◇◆◇◆◇◆
4日(月)
11日(月)
18日(月)
24日(日)
 
 
★24日は日曜日ですが、研修会に参加のためお休みとなります★

木村です。
 
ギックリ腰は全身性の筋疲労がピーク達した時に起こる現象で、筋疲労させる原因は内臓にある、そして水飲んでくださいね、と書きました。
 
1年を通して、腰痛が良くなったり悪くなったりを繰り返してる方は意外と多く、僕も人ですから腰痛になる時もあります。
 
しかし、大事に至らず過ごしているのは、木村家・家訓である2つの心掛け。
 
 
 
 

 
 
 
 
先ずは水を飲む ※体重×0.3が目安で50キロなら1.5リットル
 
もう一つは、週1は自分自身を整える
 
不調を抱えるセラピストに良い施術は出来ません。
 
シンプルに考えて、体内のデトックス(解毒)は「小便=腎臓・大便=小腸大腸」がメインで行い、どちらも水分が関係する。
 
水分摂取が少ない場合、老廃物が適切に排出されない状況が体内におこるわけです。
 
便秘ぎみ人は、水分とビタミンC不足でストレス過多の人も多い傾向。
 
スポーツでも脱水症状になると、体調不良、筋肉の痙攣などで動けない。脱水なのにコーヒーやお茶を飲む人はいないはず。
 
 
 
 

 
 
 
 
同じことでいえ、軽い脱水症状がおこるとイオンバランスが崩れ、神経伝達や筋肉の運動に支障が出る
 
そのイオンバランス維持に働いているのが腎臓
 
その腎臓と恋人関係の筋肉は、体内で最大のインナーマッスルである大腰筋と繋がり、もはや、赤い糸で結ばれているといっても過言ではありません。
 
 
 
 

 
 
 
 
デトックス、ギックリ腰の予防という点においても、何となくご理解いただけると幸い。
 
冬に浮腫みやすいのも、寒いから、トイレ面倒、のどが渇かない等の理由で、必然的に水分摂取を控える方が多い。笑
 
 
逆に考えれば水分不足で、腎臓が体内の水分を排出しないように、調整しているとも考えれるわけです。
 
 
 
 

 
 
 
 
人の身体は、70%が水分といわれるくらい大切な存在で、災害を起こると生命維持に必要なモノって「水」が真っ先に思い浮かびます。
 
身体に良いとされる、オーガニックなモノを食べることも有効かもしれませんが、何を飲食しても排出できる身体の土台作りが大切。