こんにちは木村です。
 
 
47才の冬、コーヒー愛が止まりません。
 
コーヒーのカフェインは、エナジードリンクの足元にも及びませんので全く気にしていません。
 
 
コーヒーを飲むとき・・・
 
ブラック派? 砂糖派? ミルク派? 全部やっちまう系?どれでしょう・・・
 
ある元乳業メーカー経営者が乳製品の秘密を暴露していました。
 
 

 
 
「コーヒーフレッシュ」「コーヒークリーミー」などネーミングされた小さなポーション入りの大半は、
 
牛乳や牛乳が原料の生クリームではありません。
 
紛らわしいけど、全く1ミリも乳製品ではない。
 
白いけど、ただの油の液体であり植物性油脂。
 
 

 
 
基本的に本物の生クリームは、冷蔵でしか販売できません。
 
あたりまえですが、腐るので。
 
本物のバターよりマーガリンが好きとか、植物油が好きという方はコーヒーフレッシュが良いかもしれません。
 
最近は、「生クリーム入り」を売りにしたポーションも出てますが、大半は植物性油脂のようです。
 
申し訳程度にクリーム(乳製品)が入ってます。生じゃないけど。
 
好みの問題ですが、クリームじゃないものを全然フレッシュ(生)でもないのに・・・
 
いかにもクリームっぽく売る世の中・・・
 
フレッシュと名乗るほどの図々しいさに乾杯。
 
本物にこだわる方は、まずは分かりにくくても内容成分チェックしてみてくださいね。
 
現場の木村からは以上です。

糖質カット

こんにちは木村です。
 
 
今回は「糖質カットの炊飯器」
 
ヤフーニュースや各メディアでも大々的に取り上げられていますね。
 
消費者庁がニトリなど4社に再発防止策を求める措置命令がでました。
 
ちなみに私は、最新家電って大して使わない機能も多くて使いこなせないタイプ。
 
電子炊飯器があるにも関わらず、ガス窯で米を炊いています(笑)
 
現在は、スーパーでも「糖質カット」の食品はたくさんあります。
 
流行りなので、いずれ廃れていくと思いますが、糖質カットにこだわるダイエットなどは健康の前借りでおすすめしません。
 
まず糖質は、体に悪いモノではありません。
 
糖質+食物繊維=炭水化物
 
炭水化物は、たんぱく質・脂質と並ぶ3大栄養素のひとつで、体を動かすための重要な栄養素。
 
日本人にとって欠かせない米は、自然と向き合い大切に育ててくださる生産者の方々がいてこそ。
 
糖質カットなど化学的に手を加えず、適量を美味しく炊いてよく噛んで食べる。
 
それだけでも体調は変るし、短期的な健康より長い目でみた自分らしい健康が笑顔につながるのかなと考えます。
 
テレビで学者みたいな肩書きの人が特定の商品を褒めてたら、裏で広告代理店が動いてる?
 
そんな妄想をしてしまいます。
 
メーカーやワイドショーの言うことを鵜呑みにするのは避けたいですね。
 
メーカーは売る専門。ワイドナショーは視聴率が命。
 
身体への影響ですが、特に女性が極端に糖質カットを行うと省エネモードに切り替わります。
 
そうなるとホルモンバランスが変化して不定愁訴が始まるケースもたくさんあるので、
 
気をつけてくださいね。
 

保護猫のご報告

こんにちは木村です。
 
 
突然ですがご報告。
 
もう47才ですからね。
 
年貢の納め時というか、何というべきか。
 
ずっと言えませんでしたが本日、お伝えしなければなりません。
 
恥ずかしながら、お見合いをしました。
 
初めての事で、さすがに私も緊張してしまいましたが、一目見た時から心を奪われました。
 
 
 
いわゆる一目惚れ。
 
 

 
 
 
ショートカットがよく似合う女の子で冬が苦手。
 
ちょっとシャイで神経質、なおかつ環境変化に弱いけど守ってあげたくなるような存在。
 
 
これはもう・・・
 
 
・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・
 
 
受け入れることに決めました。
 
トライアル譲渡の始まり。
 
 
子猫
 
 
生後5ヶ月の女の子 
 
名前は「こまる」
 
まだ寂しがってよく泣いていますが、子猫のペースに合わせてゆっくりと仲良くなっていければと思います。
 
ちなみに長男ジロキチは、繊細なので我関せずのマイペース(笑)
 
2024年も賑やかになりそうです。
 
 
 
保護猫の仮譲渡に関してお世話になった新潟動物ネットワークのボランティアの方にも、この場をお借りして御礼申し上げます。
 
 

 
 

 
 

こんにちはイワモトです。
 
 
最近、携帯のゲームにはまってしまいました。
 
 
今も昔も流行りのパズルゲーム。
 
 
チャレンジできる回数が限られていて、クリアできないとハートが減っていきます。
 
 

 
 
一度ゼロになったら、ハートが増えるまで待たないといけない・・・
 
 
そろそろやめようと思う頃に、ハート無限の激熱タイムがやってきました。
 
 
そして続ける・・・
 
 
ハートが溜まるまで待ちきれず、違うパズルゲームも同時進行で始める・・・
 
 
まんまとゲームの戦略にはまりました。
 
 
睡眠時間が減り、休みの隙間時間もゲーム。
 
 
使用時間をコントロールできず、これではいかんと思い、アプリを削除(笑)
 
 
過去に一度、削除したアプリを掘り起こして再開したけど、もうやらないと誓います。
 
 

 
 
 
 
心がおどると言えば、木村先生も心躍っていた出来事が・・・
 
 
年明けにご相談者さまからお年賀を頂きました。
 
 

 
 
可愛い猫ちゃんのスポンジ。
 
 
お腹には「今年もよろしくお願いします。」
 
 
可愛いすぎて使えません(笑)
 
 
黒猫を飼っている47歳の木村先生・・・・年甲斐もなくキュンキュンしていました。
 
 
 
 
別の日には酒の肴になるオツマミとお菓子の差し入れを頂きました。
 
 

 
 
サーモンの塩辛と海老とカニの煎餅。
 
 
絶対に間違いなく美味しい組み合わせ・・・
 
 
木村先生のお酒が止まりそうもありませんね(笑)
 
 
 
 
また別の日には・・・
 
 

 
 
新潟土産の定番「万代太鼓」
 
 
バウムクーヘンの真ん中にクリームが入っています。
 
 
一口サイズのおやつにぴったりなお菓子。
 
 
恥ずかしながら、万代太鼓がバウムクーヘンということを初めて知りました・・・
 
 
 
 
そして赤ワインという名の水を頂きました。
 
 

 
 
ご相談者さまと木村先生の会話
 
 
水の差し入れです!「水ですから。ワインなんて水みたいなものでしょ?」
 
 
水・・・素敵な響きです(笑)
 
 
宴に花が咲き、一晩で空けそうな予感。
 
 
 
 

 
 
沖縄のお土産、いただきました!
 
 
お菓子と手作りせっけんと何やら怪しい顏パック・・・
 
 
装着するとシーサーになるのか・・・
 
 
顔から剝がしたらシーサーの絵が顔にプリントされるのか・・・
 
 
もしかしたらこの石鹼は、顔にプリントされたシーサーを落とすためのものなのか・・・・
 
 
妄想がふくらみます(笑)
 
 
 
 
1月もたくさんのお心遣いをありがとうございました。
 
 
相手を想い、贈り物を選ぶって素敵だなぁと。
 
 
私たちも温かい気持ちに応えたいと思う今日この頃です😊

腸内環境

こんにちはイワモトです。
 
 
先日、突然に先生からの指令が・・・
 
 
みかんの歴史を調べて。
 
 
え?
 
 
言葉を失いましたが気を取り直して調べました。
 
 
みかんの始まりは約3000万年前の現在のインド、タイ、ミャンマーの周辺。
 
 
最初に栽培を始めたのは中国。
 
 
みかんの仲間は、世界でおよそ900種類あるなか、日本の「温州みかん」は、日本独自の品種です。
 
 
日本のみかんは中国から持ち帰ったもので、当時は「橘たちばな」と呼ばれていました。
 
 
その後、突然変異によって日本独自の種無しみかんが誕生。
 
 
それが「温州みかん」
 
 
※中国の有名なみかん産地、温州地方からあやかったそうです。
 
 
江戸時代では、少しでも長くみかんを食べたいと考えて土壁の蔵に貯蔵していたそうです。
 
 
何も考えず当たり前に食べていましたが、壮大な歴史を知ってちょっと大人になれた気がします。
 
 
 
 
※ここからが大切です。
 
 
みかんに含まれるビタミンCやクエン酸が疲労回復にも役立ち、白い筋部分も栄養があります。
 
 
皮は漢方などで使用されていますが、今回はスルーで。
 
 
ここまでは誰でも知っている内容です。
 
 
 
 
実は、その薄皮にも栄養がたっぷり含まれています。
 
 
ミカン薄皮
 
 
特に、薄皮の部分には白い筋の数倍の食物繊維が含まれていて、腸内環境の改善にも効果的✨
 
 
お腹に優しいんですね。
 
 
ぜひ、白い筋部分と薄皮も一緒に食べてみてください✨
 
 
 
 
今回のみかんは、木村先生がFacebook経由で全く見ず知らずの方からみかんを購入。
 
 
腸内環境
 
 
農薬、化学肥料など一切使用していない、昔ながらのミカンに惹かれたそうで・・・
 
 
見た目はよくないけど、甘味と酸味のバランスが良いじゃん!と3回も連呼。
 
 
 
 
 
 
2回は、聞き流しました。

こんばんは木村です。
 
 
昨夜から寒波の到来で、車の外気温は・・・
 
 
 
 

 
 
 
 
誰しもが外に出たくないという心理が働きます。
 
 
とは言えガソリンの残量はわずか。
 
 
 
 

 
 
 
 
寒波が迫っているのに自宅の灯油ポリタンクも残量ゼロというダブルパンチ・・・
 
 
帰り道のGSに立ち寄ったところ給油待ちの列が・・・しかも15台ほど
 
 
年明けの地震、災害、寒波
 
 
毎日のように不安を煽るニュース報道の影響でしょうか・・・
 
 
「寒波が来る前に」
 
 
人の心理が垣間見えた瞬間でもありました。
 
 
そこは潔く退散し、翌日の朝一番へと気持ちを切り替えて。
 
 
翌朝は、晴天で給油の待ち時間なし。
 
 
時間の有効活用にもなるし、気分のよく1日の始まりをスタートできますよね。
 
 
無事にガソリンと灯油を補給したことで、わが家の殿様(猫)が凍える心配がなくなり、一安心。
 
 
 
 
 
 
最近は、寒波ですら不安を煽るようなメディア情報が多い気がします。
 
 
メディアなんかに踊らされず、落ち着いてひと呼吸
 
 
気持ちを切り替えて行動することで、きっとプラスに働くことがあると思います。
 
 
本日も晴天なり。
 
 
新潟の現場からは以上です。
 
 

こんにちは木村です。
 
 
「日頃から食べるモノや栄養について」
 
 
アドバイスを求められること、よくあります。
 
 
私たちの身体って食べたものから出来ています。
 
 
毎日、ジャンクフードを食べたら何となく心身に悪影響があるだろうな・・・
 
 
感覚的には理解している方が多いと思います。
 
 
ただ、そのさじ加減というか「正解がわからない」という声もあります。
 
 
 
 
メジャーリーガーのダルビッシュ有選手のコメントを引用すると・・・
 
 
「昨日までの食事が今の体を作っている」
 
 
 
 
私たち一人ひとり性格が違うように、身体にも性格ともいうべき個性があります。(消化能力もふくめて)
 
 
牛乳を飲んでお腹をくだす人、大丈夫な人います。(消化酵素のこと)
 
 
また生活環境や食べるものが違い、人により不足しやすい栄養も違ってくるので、試しながら様子見が良いのかなと思います。
 
 
また身体に良いとされるスーパーフード類をたくさん食べるより、わたしはスローフード派。
 
 
地域の伝統的な食文化も好きで、先人の知恵テンコ盛りな保存食もお気に入りです。
 
 

 
 
日常でよく使う醬油でも昔ながらの手法で木桶で仕込みで、余計な添加物などが入っていないのが私の選ぶ基準です。(笑)
 
 
添加物に関しては神経質になってはいませんが、無理に入れる必要はない。が私の考え。
 
 
食品というものは、手を加えれば加えるほど栄養素が破壊されていきます。
 
 
コンビニ飯やスーパーマーケットのお惣菜、忙しい時、疲れすぎて動けないときは本当に助かります。
 
 
ただ利便性を追い続けると、必ずどこかに歪みが起こります。
 
 
食に関しても「メリット・デメリット」を理解して、どこかで帳尻が合うようにしていきたいですね。
 
 
何事もよい塩梅で。

こんにちは木村です。
 
 
今日は「グルテンと身体」について。
 
 
世間でもグルテンフリーの食品が手軽に買えるようになりましたね。
 
 

 
 
 
そもそも、グルテンって何?という方に。
 
 
小麦粉には「グルテニンとグリアジン」2種類のタンパク質が含まれます。
 
 
小麦粉に水を加えて・・・練って練って練って絡み合い・・・
 
 
グルテン相撲
 
 
ついには、なれの果てには、粘りが出て、「グルテン」に進化・・・
 
 
はい、グルテンの出来上がり。
 
 
 
 
グルテンは、小麦粉を美味しくするタンパク質で、パスタ・うどん・パンなど、もちもちとした食感は「グルテン」のおかげです。
 
 
ただ良いことばかりではなく、気になる点もあります。
 
 
 
 
※「消化されにくいため腸内に留まってしまう」こと。
 
 
 
 
腸内に残ったグルテンの影響で、体内でどのようなことが起こるのか・・・
 
 
アレルギー反応やアトピー、喘息、下痢、便秘、腹部膨満感・・・
 
 
また慢性疲労感、集中力低下、鬱っぽい、気分障害、目まい、腰痛~頭痛など多岐にわたります。
 
 
個人差はありますが、そういった症状に心当たりがあればグルテン不耐性の可能性もあると思います。
 
 
あとは、体にとって悪い物質(毒素)が血液の中に流れやすくなります。
 
 
いわゆる腸漏れ症候群(リーキーガット症候群)といわれている状態。
 
 
とは言え死ぬわけではないので、医療機関などでは問題視せず、あしらわれるかもしれません。
 
 
グルテンが不完全で消化されることにより、モルヒネと同じような物質が体内に駆け巡ります。
 
 
快感物質とも言われており、その快感を脳が覚えているので強い依存を引き寄せる。
 
 
グルテン
 
 
 
 
いわゆる小麦製品の「粉もん」を無性に食べたくなるのは、このためなんですね。
 
 
お菓子類、コンビニ食、市販の調味料、麻婆豆腐などの素系、あらゆるモノに入っており、小麦粉を全く食べない生活は、なかなか難しいと思います。
 
 
ですが疲労感が抜けない、仕事に集中できない、お腹の調子がずっと悪い、アレルギーがひどい、などの症状で悩んでいる方は、
 
 
グルテンを減らすなど調整した食事を試してみるのも良いのではないでしょうか。
 
 
 
 
何かを1歩踏み出すことで、結果が変わります。
 。
 
以上、現場からグルテンの小話でした。

こんにちはイワモトです。
 
 
2024年 元旦に地震がありました。
 
 
一刻も早く収束することを願って、へこたれずに初詣へ・・・
 
 
ひいたおみくじは「小吉」
 
 

 
 
なんとなく全てにはっきりしない夜明け前
 
 
「焦って独断で冒険すると危ない。」
 
 
と書いてあります。
 
 
焦ってすぐに判断する、まさにです・・・
 
 
やらかし事や失敗は数知れず
 
 
いったん落ち込んだ後は、今できることを考えて行動し続ける。
 
 
こんなポジティブマンになれるときもあれば、漠然とした不安感に襲われて沼にはまる時もあります。
 
 
以前読んだ心理学の本に、こんな考え方がありました。
 
 
「自分が辛いときに、親しい友人を思いやるような接し方で自分自身に接する」という考え方
 
 
ネガティブの沼にはまって自分を責めたり、自分ではどうにもならない大きな壁にぶちあたった時。
 
 
落ち込んだときや失敗したときなど、自分を責める癖がわたし自身ありますが、責めることにも体力を使います。
 
 
ドMであれば喜びに変わるかもしれませんが、沼にはまるときは、
 
 
自分責めから「自分を思いやる」
 
 
そして自分自身が1番の味方でいる。
 
 
こんな考え方も素敵だなと思いました。
 
 
とりとめのないブログを読んでいただきありがとうございました。(笑)

新潟 HSP 辰

こんにちは木村です。
 
 
明けましておめでとうございます。
 
 
昨年もたくさんのお力添えに支えられ、無事に2024年を迎えることができました。
 
 
出会いと新しいチャレンジで本当に充実した一年となりました。
 
 
2024年もお一人ひとりが「自分らしい健康と笑顔」で過ごせるよう伴走者としてサポートしてまいります。
 
 
本年も変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
新潟CBS整体wat51 木村