こんにちは新潟CBS整体です。
 
明日から8月 毎日30℃超えの暑さ、車内の温度も36℃を超えることも少なくありません。
 
水分・塩分補給をしっかりと行い、熱中症にお気をつけください。
 
先日、「夏の暑さ」についての会話。
 
私が、エアコンが無いと眠れないと話したら・・・
 
家ではエアコンを一切使用しない!という話を伺い、まだまだ私は、ヘタレと再認識。。。
 
 
 
 
 
お盆休みのお知らせ😊
 

 
8月14日(日)~16日(火)はお休みとなります。
 
 
急な体調変化や不安なことなどがございましたら、LINEのお問い合わせより、お気軽にメッセージください。
 
 
 
ご相談は「お問い合わせボタン」をクリックしてください。
↓↓↓

8月休業日のお知らせ🐈
 

 
 
1日(月)
8日(月)
14日(日) 研修
15日(月)お盆休み
16日(火)お盆休み
22日(月)
29日(月)
 
 
※8月14日は研修、15・16日はお盆休みとなります。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。
 
 
 
どこへ行っても改善しない不調、身体のお悩み、繊細・過敏、生きづらさを抱えているお子さま、HSP、お気軽にご相談ください✨
 
 
ご予約・お問い合わせはこちらをクリック↓↓↓
 
 

どこかが痛かったり、悩んで苦しいネガティブなときって気持ちが後ろ向きになり、背中を丸めてしまいます。
 
私たちは、悩んだりネガティブな感情の時ときって背中を丸めてます。
 
感情と姿勢がつながっていることがわかります。
 
例えば歩くのが辛い腰痛のとき、少しでも楽になりたいので普通ではやらない変テコな歩き方になります。
 
腰痛の方の多くが、寝るときは身体を丸めて横向きになり楽な姿勢を探します。
 
不調と姿勢が繋がっていることがわかります。
 
一年中、ネガティブな気持ちで悩んだり、対人ストレスを感じていると誰だって不調になることから、ココロと身体はつながっていると言われる由縁です。
 
姿勢の崩れは、内臓や筋肉にも負担が増えて結果として骨が歪んでしまう、目に見えない部分で姿勢は今ある不調と心の安定にもつながります。
 
 
カラダを整えながら前向きな気持ち、きれいな姿勢、そして笑顔で過ごしてほしい想いから、姿勢や歪みを視覚化できる、最新のAI分析システムを取り入れました。
 
 

 
 
実際に施術で姿勢がどう変わるのか?検証しました。
 
※身体の状態により個人差は必ず出ます。
 
 
1回目がこちら↓

 
 
2回目↓
姿勢
 
 
3回目↓

 
 
回数を重ねるごとに少しずつ変化して重心バランスも安定…グッジョブ!
 
 
身体の不調とココロ不調、そして姿勢を整えながら、相談者さまの笑顔が増えていくことが一番嬉しい瞬間です。
 
 
・自分の姿勢や歪みを知りたい
 
・きれいな姿勢で前向きで過ごしたい
 
・ストレスや不調で悪くなる姿勢をどうにかしたい
 
 
一緒に前向きにな気持ちなりましょう!
 
 
ご相談・お問合せはトークするボタンをクリックしてください。
 
 

こんにちは木村です!
 
 
以前、電車に乗った時、なにげなく周りを見渡すと90%は下を向き、スマホを触ってピコ太郎。
 
 
必ず頭が垂れ下がり、首が前にでて猫背になってる人が多い。
 
 
肩もよく凝るし、いつも首がパンパンで痛い…
 
 
レントゲン撮ったらストレートネックって言われた。これも良く聞きます。
 
 
私が考えるストレートネックの順番
 
1, 筋肉のアンバランス
2, 骨のS字カーブがなくなった
3, 結果としてストレートネック
 
 
1 を整えなくて 2 だけで良くなるんでしょうか?経験上…疑問です(笑)
 
 
 
 
『猫背なので姿勢を良くしたい』
 
 
こんな声もよく聞きます。
 
 
そもそも姿勢が悪くなる理由って…何なんでしょう?
 
 
一般的に・・・
 
 
1. 筋力不足
2. 骨盤が歪んでいる
3. ストレートネックが悪い
4. 先祖は猿なんだからさぁ
 
 
こんな感じの理由が多くような気がします。
 
 
姿勢が気になる方は、ぜひ考えてみてください。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
筋力?骨盤の歪み?それとも首がストレートネックが原因?
 
 
 
 
1と考えた人・・・惜しい
2と考えた人・・・確かに関係するけど…
3と考えた人・・・正解!から1番遠い
4と考えた人・・・素晴らしい。ある意味で同意します。
 
 
 
 
筋力不足はトレーニングすれば良いとして、姿勢って色々な部分から影響を受けているので、実際は原因がいくつもあります。
 
 
足に問題があれば、必ず上半身をねじれたりして補正してバランスを取ろうとします。
 
 
人間って両目の高さが水平じゃないと生活しにくいので、首の筋肉にアンバランスがあっても崩れる。
 
 
今まではセラピストの目で見た感覚だったり、写真に線加工、マーキングシールを貼って撮影したりが一般的。
 
 
よくビフォーアフターをSNSなどでも見かけます。
 
 
悪くはないんですが、正確差に欠けるし身体の軸となる重心もよくわからない。
 
 
身体って、ほんの少し重心がズレただけで不調になる場合もあるし、『この人は何故、骨盤が右にズレているのだろう?』という目線じゃないと解決できない事もあります。
 
 
右にズレているからと言って、よっしゃー!力ずくで押したり、ストレッチなんて余計に悪くなることがあり危険です。。。
 
 
プロとして思うこと
 
 
毎日を笑顔で凛とした姿勢って素敵だなぁ~といつも思います。
 
 
そこで今回、今まで以上に患者さまの不調と向き合えるよう、AIシステムを導入してみました。
 
 
ミリ単位で姿勢を分析、そして重心まで測定できる優れもの。
 
 
試験的に私、キムラを撮影してみました。

 
 

 
 
今後、メニュー化していく予定ですのでお楽しみに♪
 
 
感情ストレスで姿勢が変わっちゃいますからね。
 
 
そんなことを次回は、書きたいと思います。

こんにちは木村です!
 
 
もうすぐ2020年も終わりますが、皆さまどんな1年だったでしょうか。
 
 
コロナも未だ収束が見えない状況で、不安に思う方も多いのかな…
 
 
何も知らずコロナ・コロナと怖がっていると、アドレナリン(覚醒ホルモン)をたくさん作り、わたし達はストレスに負けないように出来ています。
 
 
しかしアドレナリンも出過ぎると悪さをして筋肉を痛めるので、何事も塩梅(あんばい)が大切
 
 
そのバランスを調整してくれるのが自律神経です。
 
 
例えば妊婦さんの「つわり」
 
 

 
 
早く収まれば問題ないですが、「長引くつわり」の場合、実は自律神経と血糖値が関係する場合もあるんですね~
 
 
実際は、ほとんどの不調で神経系トラブルって起こっています。
 
 
新潟CBS整体は、自律神経を含めた神経系のトラブルが大得意ですので、お気軽にご相談くださいませ。

ヨガの世界ではトラウマは横隔膜や大腰筋(重要なインナーマッスル)に溜まると言われています。
 
 

 
 
悩んだり、塞ぎこむほど辛い出来事があると腰が痛くなる事は多い気がしますがそんな経験ありますか?
 
 

 
 
それとも単純に腰の筋肉が悪い、ヘルニア、坐骨神経痛などが原因と局所的な考えですか?
 
 
「木を見て森を見ず」という有名な言葉があります。
 
 
決して悪いわけではありませんが、腰にクローズアップし過ぎているかもしれませし、腰ばかりクローズアップして目を凝らすと身体全体が見えません。
 
 
心身一如と言われるように、心と肉体はつながっています。
 
 
何か辛い悩みを抱え込む姿は、腰痛とよくにています。
 
 
ではストレスを抱え込むと人の身体では、どんな事が起こるでしょう?
 
 
 
1、交感神経のスイッチが入る(戦闘モードです)
 
2、戦闘モードの時間が長いと免疫力が低下します。
 
3、免疫力が低下すると体内に炎症が起こります。
 
4、炎症が起こると痛みを感じ、また交感神経のスイッチを入れる悪循環がおこります。
 
 

 
 
一見、無関係にもみえる感情ストレスですが、様々な不調に関係することが少なくはありません。
 
 
もし、腰の筋肉やヘルニア、坐骨神経痛を犯人にしていたら永遠に負のスパイラルに陥るかもしれません。
 
 
私たちは日々、感情のもとに生きています。
 
 
お腹がすけば食事をとり、日々の生活を豊かにするために働き、疲れを取るために眠る。
 
 
美味しいの食べたい、○○が欲しいな、今週は残業が多かったかたゆっくり寝たいetc
 
 
そこには全て感情があります。
 
 
筋肉や骨の歪み、神経だけでなくココロという角度からも、お一人ひとりの問題の解決につなげたいと考えてます。

今日は解毒=デトックスを恋愛から読み解く。
 
 
デトックスは、大半が肝臓と腎臓が行い本来、我々の身体は多少の毒が入ってきても排泄する能力が太古の昔から備わっています。
 
 
どうやって排泄しているかというと…
 
 
肝臓に酵素という女子が(添加物)という名の男子を壁ドンします。
 
 
 
 

 
 
 
 
しっかりと掴み、愛がもつれ合い駆け落ちのように細胞外に飛び出します。
 
 
ほろ苦い胆汁酸を混ぜて旅立つ。
 
 
煩悩むき出しのまま細胞の外へ出しちゃうと、ほかのウブな男子(腎臓)を誘惑して被害拡大しちゃいます。
 
 

 
 
だから一旦、肝臓の酵素が優しくラップで包む。
 
 
その肝臓に住む酵素の名前が、UGTという名の女子。
 
 
ちょっとした遺伝子の変異があると、この酵素を作る能力が落ちるそうで、まるで思春期の乙女。
 
 
センチメンタルなUGTにはサポートが必要です。
 
 
サポート役には、ブロッコリースプラウトに含まれる「スルフォラファン」という親友の助けが必要。
 
 

 
 
スルフォラファンには、酵素UGTを増やす効果がありキャベツやブロッコリーにも含まれてるが、ブロッコリースプラウトに圧倒的に多い。
 
 
ブロッコリースプラウトを見たら、お茶目なアンチクショウ(解毒屋)と思ってください。
 
 
 
 

 
 
 
 
抗酸化作用では、ビタミンCが摂取後の数時間で効果を失うのに対し、スルフォラファンの効果は約3日間持続することができる。
 
 
安くて頼りない容姿と裏腹に相当なツ・ワ・モ・ノ
 
 
特にHSPの方など化学物質過敏症の方や香料に敏感な方は、解毒機能がきっと低下しているケース目立つのでブロッコリースプラウトおすすめです。
 
 
外食やコンビニ飯、カップラーメンを比較的に食べると環境ホルモンの影響でエストロゲン(ホルモン)過剰になります。
 
 
その場合もグルクロン酸抱合で体外へ排泄を促します。
 
 
ちなみにブロッコリースプラウトは、よく噛むことが重要。
 
 
ブロッコリースプラウトは、何度も何度も噛むことで細胞レベルでの幸せを掴むことができるはず…
 
 

先日、嬉しい口コミをいただきました。
 
 
そこで書かれていた内容に…
 
 
施術の予備知識をいれていったのに、想像以上に「???」だった。
 
 
そして、施術後の倦怠感ひどかった…と書かれていました。
 
 
 
 

 
 
 
 
今回は、首肩コリや眼精疲労もありましたが「疲労感が抜けない・眠りが浅い」の欄に○印がついていました。
 
 
足は浮腫んで、ふくらはぎなんてパンパンで摘むだけで痛い…もはや、どこが悪くてどうなってるのか解らないほど絶不調な状態が伝わりました。
 
 
「痛い部分を押したり揉んだりしない」のでが施術は理解しずらいと思います。
 
 
でも、終わると痛みや違和感が緩和されており、なんで?意味不明と言われますが、他とは視点が違うので致し方ない部分もあります…。
 
 
人間は痛い部分を押されたり揉まれたりすると、痛気持ちいいし少し楽になるので改善効果があると思ってしまいます。
 
 
感覚だけで言えば「痛気持ちいいと効く」と多くの方が錯覚に陥ります。
 
 
多くの整体が、その場は「スッキリ」するが2~3日で元に戻り、繰り返すパターンが多いと聞きます。
 
 
今回のケースはご紹介で白羽の矢が立ち、改善はもとより「不調になりにくい身体へ変」させる事がメインテーマ。
 
 
メッセージ中に、次の日は目が冴えて眠れなかったと書いてありましたが、人が回復するときは交感神経が優位になる。
 
プラスに捉えれば、波も立たない所に変化が出せたと考えてます。
 
 
変化も出せなきゃ、先は見えてこない。
 
 
今回も、「副腎疲労」と疑われる典型的な症状を見つけることができたので、回復していく今後が楽しみです。
 
 
皆さんが想像できる施術は、予想通りの結果しかなりません。
 
 
ストレスを解剖生理学や脳の仕組みや働き、分泌するホルモンと内臓の筋肉の関係性を照らし合わせることで、解決という地図が描けるんだと考えます。