講演依頼

講演内容の概要

本質的な心と体のつながりを中心に体の生理学や脳と体をつなぐ基本原理、心にも影響する栄養学、大人から子どもまで、緊張するとお腹が痛くなる仕組みなど、幅広い分野を理解しやすく具体的にお伝えいたします。
運動療法では、体から脳へ感受性のバランスを調えるエクササイズ、繊細さんの心の個性に向き合う認知行動療法を交えたミニワークまで幅広く対応。
同業種で知識と技術を高めたい人はもちろん、教育者、自治体職員、医療従事者などにもHSPや発達凸凹など、講話、ワークショップでみんなで考え話し合う場を作ることも可能です。
個別の取材、講演依頼、スクールの問い合わせは、お問い合わせフォームからご相談ください。

講師プロフィール

木村 行一

Koichi Kimura

子どもの頃から繊細で不調に悩んだ自身の経験から「人の痛みや苦しみに手を当てる仕事がしたい」と、2011年新潟市でタイ古式マッサージのサロンを開業。
マッサージだけでは取り切れないお客様の不調を改善するため、内蔵疲労と筋肉のつながりに着目。
2014年から栄養学とトリガーポイント療法、2017年から横浜CBSセミナーに参加。
生理学、心理学、分子栄養学、多様な環境ストレスの影響、HSPについて、多くの専門家から学ぶ。
「施術のみ、カウンセリングのみ、薬に頼る」といった一点の支援ではなく、不調を感じる方に本当に必要な「複眼的で長期的なサポート体制」を独自で構築。
「心と体の調律」をテーマに、CBS整体、HSPケア、マタニティサポート、発達凸凹サポートを行っている。

2023年からは「センサイ(繊細)会議」を主宰。HSPの当事者、もしかしてHSPかも?と思う方を「センサイ(繊細)さん」と名付け、簡単なエクササイズや自己理解を深めるための解説、参加者同士の交流を通じて、センサイさんのための共感や学び合いの場を運営している。
2024年、センサイさんとの交流から「生まれる前からの食」「幼少期からの予防的な対策」の大切さをより多くの方に伝えるべく、独自の「HSPメソッド」を構築。
ともに「HSPメソッド」を実践する専門家を増やすため、講師・講演活動にも力を入れている。

講演実績

2025.04.24

講演内容
食は体が教えてくれる
会場
新潟CBS整体wat51

2025.04.15

講演内容
人間の神経学的な反射(目まい・耳鳴り)
会場
新潟CBS整体wat51

2025.03.26

講演内容
自分の心地よさを極める
会場
新潟CBS整体wat51

2025.03.11

講演内容
緊張と安心のルート
会場
新潟CBS整体wat51

2025.02.26

講演内容
ご褒美が欲しくなる仕組み
会場
新潟CBS整体wat51

2025.02.11

講演内容
心と体と栄養素のつながり
会場
新潟CBS整体wat51

よくある質問

Q

講演の所要時間はどれくらいですか?

A

通常は質疑応答を含めて90分を基本としています。
半日コースや1日コースなど、ご要望に応じて調整も可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q

講演会場の準備は依頼者側で行う必要がありますか?

A

はい、会場のお手配をお願いしております。
必要な設備(ホワイトボード、マイク等)や施術用ベッドについては、事前に詳細をお伝えいたします。

Q

講演資料は事前に提供されますか?

A

資料は当日にお渡しいたします。
なお、事前準備が必要な内容がある場合は、1週間前までにお知らせいたします。

Q

講演を申込み後にキャンセルはできますか?

A

キャンセルの場合は、以下のキャンセルポリシーに基づき料金が発生いたします
・開催日の8日前まで:無料
・開催2~7日前のキャンセル:受講料の50%
・開催当日~1日前(前日)のキャンセル:受講料の100%

Q

パソコンやタブレット端末等を持ち込み、講演中に使用することはできますか?

A

講演に集中していただくため、講義中のご使用はご遠慮いただいております。

Q

ビデオカメラ、タブレット端末、スマートフォン等で撮影はできますか?

A

参加者の皆様に集中していただくため、写真撮影、動画撮影、録音はご遠慮いただいております。

Q

申し込み後に参加者の変更はできますか?

A

参加者の変更は可能です。開催日の1週間前までにご連絡ください。

ご予約