生きやすい

こんばんは新潟CBS整体wat51 木村です。
 
 
季節の変わり目もありますが最近は、腰痛の方を担当することが多いと感じています。
 
 
ギックリ腰・慢性腰痛・しびれ・違和感など
 
 
腰痛
 
 
ちなみに腰痛のときに世間一般の色々な所(整体・整骨院など)でよく聞くフレーズ。
 
1, 〇〇神経が原因・・・
 
2, 姿勢が悪いから・・・
 
3, 筋肉が硬くて血行が・・・
 
4, 骨盤が歪んでるから問題・・・
 
5, 原因がわからない系・・・
 
 
確かにどれも間違いではない、のかもしれません。
 
 
電器を当てたり、マッサージ整体で一生懸命に筋肉をほぐしてもすぐに戻ってしまう・・・
 
 
腰痛マッサージ
 
 
その時は少し楽になる感じはする・・・ 
 
そんな体験談もよく耳にしたり、相談されたり。
 
 
私たちの身体はある日、突然に骨盤が歪んだり筋肉が硬くなったり、痛くなることはありません。
 
 
病気も同じで、何かの原因が引き金になり症状が始まることが多い。
 
 
どの不調でも言えることですが、私はよくストーリー(物語)に例えます。
 
 
そして物語には、順序があります。
 
 
5章→1章→3章のように本を読んだら理解できないかもしれませんね。
 
 
ストーリー
 
 
例えば腹痛のストーリー
 
 
アイスクリーム食べ過ぎ→お腹冷えた→お腹を下す→腹痛
 
 
このような事が何となくイメージできます。
 
 
では、ここで次に腹痛をおさめるために、どんな行動をされますか?
 
 
1, お薬を飲む
 
2, お腹を温める
 
3, お腹をマッサージ
 
4, アイスクリームを控えてみる
 
5, いつか治ると信じて食べ続ける
 
 
 
 
では今日のテーマでもある腰痛のストーリーを考えてみました。
 
 
※あくまでも一例で原因は、個人差があります。
 
 
①ストレス過多→②食生活の乱れ→③腸内環境の悪化→④筋肉の緊張→⑤骨盤が歪む→⑥腰痛
 
※感受性が強くストレスを抱えやすい方は食生活が乱れて偏りやすい傾向です。
 
 
 
1, 痛いから薬とシップで対症する
 
2, ストレッチ、マッサージ&電気で筋肉をほぐす
 
3, 鍼灸整骨院・整体で歪みを直す
 
4, 原因を調べて処置する
 
5, じっと我慢
 
 
 
アイスクリームの腹痛と腰痛では少し違いますが、痛くて気になる部分をほぐす・ストレッチなど行っても何故か直ぐに戻って痛くなる・・・
 
 
こう言った事例は、沢山あります。
 
 
姿勢や骨の歪みだって徐々に悪くなり、ある日を境に突然に歪むことはありません。
 
 
毎回、筋肉が固まって痛くなったり、骨盤が歪んだり、不調をくり返してしまう時は、ストーリー(物語)を考えると解決の糸口が見つかることが沢山あります。
 
 
私たちは、ただ痛みをとる、ほぐして終わるような対症療法は行いません。
 
 
その場しのぎではなく、様々な辛さ、生きにくさ、悩みを抱える方が自分らしい健康と笑顔で過ごせるようにサポートしたいと常に考えています。
 
 
よくある事例ですが本当に良くならない腰痛の場合、医療ではヘルニア、脊柱○狭窄症、坐骨〇経痛などラベリングします。
 
 
レントゲンやMRIなどで画像として写ることもあるでしょう。
 
 

 
 
不思議なことに、なぜそうなったのか?原因を調べないことも多い。
 
 
私たちは、薬も出せないし病気も治せない代わりに、なぜそうなったのか?
 
 
不調や悩みのストーリーを多様な角度から考えて「原因」を探すことを大切にしています。
 
 
そうすることで、ご相談していただく方が、より生きやすくなる。
 
 
ラベリングよりも、今ある身体の状態を「予想外」のあらゆる角度で調べることで、結果につなげています。
 
 
筋肉や骨の歪み、神経学的なテストなど専門的な検査を行うため、何をやっているのか?理解しにくいかもしれません。
 
 
だから専門なんですけど。。。笑
 
 
どんな施術なのか?よりも、どうやったら改善するのか?ポジティブな考え方をすると、より結果につながりやすい。
 
 
悩みから開放されたあと、どんなことを叶えたいですか?
 
 
ジョギング?山登り?日常生活を生きやすく?
 
 
新潟CBSは、夢や願いを叶える場所でありたいと考えています。
 
 
生きやすい
 
 
 
 
 
 

初めての出会いは、2021年9月のある日・・・
 
その日は、新潟CBS整体から車で1分ほどの整体マッサージ店さんに行くつもりだったそうです。
 
ちなみに間違えて新潟CBS整体に予約したそうで、きっと余りにも痛くて辛くて混乱したんでしょう(笑)
 
キッカケはどうあれ、それが出会いの始まり。
 
 
出会い
 
 
20年も背中~腰痛~お尻~足の痺れに悩まされ、今までたくさんのマッサージや整体に通い、施術後3日くらいで辛くなることもあったそうです。
 
現在は、週1回の施術で何とか耐え忍んできた過去から現在までの経験談を伺いました。
 
1回目の施術で6割くらい痛みなどが軽減、3回、4回と施術を重ねるごとに順調に改善。
 
現在は8割ほど改善して寝起き・寝返りでの痛みもなく睡眠の質が上がり、疲れにくくなったとの声もいただきました。
 
今後も定期的なメンテナンスも必要ですが、食を含めた生活アドバイスも実践中でご本人もヤル気満々。
 
当初の覇気のない表情から笑顔が戻り、本当に嬉しい限り。
 
※回復は個人差があり、相互努力が必要になるケースもたくさんあります。
 
 
 
 

 
 
先日も新しいご相談者さまの付き添いでお越しくださり、その際に・・・
 
フルーツをいただきました。
 
たくさんの方をご紹介いただいて、お心遣いまで・・・
 
 
感謝の気持ちを忘れず、今後もおひとり一人が毎日を笑顔で過ごせるよう精一杯サポートができればと思います。
 
 
 
お身体のこと、HSPについてのご相談はお問い合わせボタンの画像をクリックしてください↓↓↓
 
 

「腰痛~お尻~足のシビレ」
 
 
腰~足のシビレを訴えるご相談者さま
 
 
腰痛歴13年、不調~シビレ歴8年の筋金入り。
 
医療機関では、ヘルニアは影響しない程度だから無問題とのお墨付き。
 
腰痛もあるが、やはり「お尻~足先までのシビレ」が気になるとのこと。
 
 
そして、左右のバランスに違和感がずっと残ってるって、耐えがたい感覚
 
 
 
 

 
 
 
 
ヘルニアからの神経痛は、限りなくゼロで筋肉にトリガーポイントが形成され、シビレが起こってると推測
 
 
先ずは、スマホを使い大腰筋(上半身と下半身をつなぐ最重要なインナーマッスル)を電磁波テスト
 
 
全く抵抗できないほど力が入らないケースは長期間、電磁波の影響を受け過ぎているときの「正常な生体反応」です。
 
 
1日中PC作業を行い、寝る前までスマホ、タブレットを使い、寝る時も頭の隣にスマホ充電しながら、目覚まし時計として使っている方って多いと思います。
 
 
当たり前になっているから、まさか不調の原因が電磁波なんて夢にも思いません。
 
 
 
 

 
 
 
 
乱れた食生活を除けば、電磁波や感情ストレスの影響って目に見えないけど、ものすごく大きいことを理解して欲しい。
 
 
テクノロジーは進化を遂げますが、肉体や脳が進化しているわけではない。
 
 
様々な原因がありますが、キャビン・アテンダントの不妊症や流産が多い事実を知ってますか?
 
 
不妊症に限らず、今回のケースでも逆にレントゲン・CT・MRIのように目で確認できるなら、対処もしやすいし病院で対処できるはず。
 
 
 
 

 
 
 
 
でも、医療機関で問題なしのお墨付きをいただいている。
 
 
 
 
機械じゃ判断できないケースがあるからこそ、僕らセラピストが必要とされるのではないでしょうか。
 
 
必要とされ、解決できるかどうか?そこは自身の歩み方により変化する。
 
 
あ…今回は、電磁波→生殖器・泌尿器にダメージ→関係する筋肉がトラブル→腰痛・シビレの順でした。
 
 
施術後は、7~8割ほどシビレも緩和されましたので、経過をみがらサポートしたいと思います。