トイプードル HSP

こんにちはイワモトです。
 
 
11月に入り寒くなりましたね。
 
 
寒くなり衣替えをしようと夏服を整理していると、ロングカーディガンが目に留まりました。
 
 
可愛いと思って買ったけど、出番が少なかったロングカーディガン・・・
 
 
思い切ってリメイクすることにしました。
 
 
頼んだ先は・・・岩本家の大ベテラン(おばあちゃん)の出番です(笑)
 
 
 
 
トイプードル HSP
 
 
※イメージ写真。お酒は毎日ほんの少したしなみます。
 
 
 
 
日々こだわりの美味しい野菜を作り、洋裁が大得意で365日動いている御年○○才。
 
 
 
 

 
 
※イメージ写真。
 
 
あっという間にスカートのリメイク終了。
 
 
そしてもう一つの顔・・・畑の将軍
 
 
畑では農薬は使わない主義を貫き、雑草や虫たちと毎日のように闘っています。
 
 
いつも家族のために大切な自分の時間を使ってくれるおばあちゃん。
 
 
ひたむきに人を、そして家族を想い行動する優しさ、ひとりの人間として改めて大切だと感じることができました。
 
 
時には、たくまし過ぎたり・・・そしてちょっと強め(笑)
 
 
家族に感謝って忘れがちですが、良い機会になりました。
 
 
 
 
 
 

こんにちは木村です。
 
 
先日、お昼の休憩中に扉の開く音が・・・
 
 
チロリン~♪(ドアの鈴音)
 
 

 
 
 
 
さきほどお帰りになられたご相談者さまが・・・
 
 
「ハッピーハロウィン」と言われながら白い箱を渡され・・・
 
 
開いた中身は黒猫のケーキ。
 
 
我が家の猫にそっくりで、可愛すぎて食べることにためらいました(笑)
 
 

 
 
 
 
ちなみに溺愛している我が家のドンです↓(笑) 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして柿もいただきました。
 
 

 
 
 
 
お酒を飲む前に柿を食べると、アルコールの分解も行いますが、
 
 
体内のアセトアルデヒドに反応して悪酔いを防ぐ効果が期待できます。
 
 
飲んだ後や二日酔いでも柿を食べると、血中のアセトアルデヒド(毒)に反応して
 
 
排出を促すので、症状の改善に役立ちますので、お酒飲む方はお試しください。
 
 
 
 
柿のおかげで酒がはかどる(笑)

こんにちは木村です。
 
 
今日は 呪術廻戦における「領域展開」 について
 
 
特級呪霊や五条悟が使う究極の術式・・・
 
 
ではなく・・・・・・・・
 
 
常識について考えてみました。
 
 
常識とは、世間一般の人が共通に持っているの知識と判断力のこと。
 
 
皆さん、自分の常識を疑ったことはありますか?
 
 
会話の中で「それって常識だよね」こんなフレーズよく聞きます。
 
 
いわゆる知ってて当たり前のことを指しますが、私は同じではないと考えています。
 
 
育ってきた環境の中で「これは良い・してはいけない」など、
 
 
一人ひとりが学びながら成長し、それぞれの認識が形成されていきます。
 
 
もちろん親の影響も。
 
 
幼少期などは、親の認識が子どもの考え方の土台になります。
 
 
食事や言葉選び、考え方、自分のたち振る舞いなども含めて。
 
 
染み付いていくので、とっさの行動でも出るかもしれません。
 
 
生きていく中で切って切り離せないものです。
 
 
10歳の時に正しいと思う考え方は、30歳の社会では通用しなくなったり、変わってしまうことが多いですよね。
 
 
小学生が道端で小便してもゆるされますが、大人がやるとだらしない、節操がないと揶揄されます。
 
 
むしろやった本人が周りを気にするかもしれませんね。
 
 
だから成長とともに自分の常識もアップデートしている。
 
 
私くらいの年代になると、健康の話題が上がることが多くなります。
 
 
ただ、ここでも自分の常識というものが付いて回ります。
 
 
何を信じるのか?
 
 
昨今は、ヘルスケアブームに乗ってテレビでよく放送される健康番組、滋養強壮剤のCM、膝に効くサプリ、更年期の緩和させる健康補助食品etc
 
 
NETで溢れすぎているストレッチや肩こり・腰痛解消法、腸活、ダイエット、
 
 
SNSで流れるわずか1分で効果的な○○法などの動画・・・
 
 
世間で言われていることは、本当なのか?
 
 
疑ってみることも大切です。
 
 

 
 
多く方が参考にしているYouTubeは、一般の方が趣味の範囲で自分の知っている情報を映像にしています。
 
 
ツイッター(X)も同じです。
 
 
発信した情報に責任を負わない人たちが、自分なりの解釈で発信していることが多いことはご存じですか。
 
 
その情報がどこから出て、実際はどんな人が発信しているのか?
 
 
自分で考えて調べてから行動すると、後悔や様々なリスクが減り、結果として成長にもつながります。
 
 
失敗も考え方によっては、よい経験にはなると思いますが、常に盲目的に信じてしまう癖がつくと、
 
 
成長の妨げになるかもしれません。
 
 
デジタル社会は便利ですがその反面、情報が玉石混淆です。
 
 
人間は、主観的な思い込みにより、特定の物事や人物を偏った見方で判断することが往々にしてあります。
 
 
バイアスがかかる、なんて言われ方されますね。
 
 
同じような境遇の人を信頼しやすかったり、自分の都合よい心地いい情報に書き換えて解釈するケースもあると思います。
 
 
そうならない為に、今までの自分の「常識を疑う」こと、たまには必要かもしれません。
 
 
残念ながら私は時代について行けず、わりとアナログ派
 
 
ちょっと悔しい…(笑)
 
 
でも結局は、「人と人のつながり」そして「想い」だと考えている。
 
 
という強がりで今日は締めたいと思います(笑)

こんにちは木村です。
 
 
つい先日の休日
 
 
またも早朝5時から釣りに勤しんでいました。
 
 
曇り時々晴れ
 
 
天候は悪くない。
 
 
晩ご飯に花を添えるつもりが、どうも当たりが無い。
 
 
※当たり=魚が釣れない
 
 
釣れないジレンマに襲われ、暇を持て余して川を見たら・・・
 
 
 
 

 
 
 
 
鴨。
 
 
一匹の鴨が警戒心もなく優雅に泳いでいました。
 
 
う~ん、なぜか清々しく朝を感じた気分。
 
 
こんな朝も悪くない。
 
 
なんかいいかも。
 
 
肝心な魚は・・・
 
 
揺れない竿・・・
 
 

 
 
果てしなく続く空・・・
 
 
帰ろうかと思ったら釣れました。
 
 

 
 
10センチくらい「ヒイラギ」
 
 
ちっさ(笑)
 
 
そう思いながらも実は喜んでいる47才の秋。
 
 
まだまだ成長期。

こんにちは新潟CBS整体wat51です。
 
 
11月の休業日とお知らせです🍂
 
 

 
 
≪11月の休業日≫
6日(月)
13日(月)
14日(火)
15日(水)
16日(木)
17日(金)
18日(土)
20日(月)
27日(月)
 
 
毎週月曜日に加え、13日(月)~18日(土)は研修のためお休みとなります🙇
 
 
 
 
《お知らせ》
 
 
11月1日からHSP(繊細さん)のためのコースが始まります。
 
 
感受性が高い方は不調をくり返しやすく、悩みがあっても周りから理解されづらいことが多くあります。
 
 
HSPの方が自分らしい健康と笑顔を手に入れて、安心して過ごすためには、本気で向き合い、身体の不調だけでなく、心のケアも必要だと感じています。
 
 
「こころと身体」の2面からサポート
 
 
詳細は↓をクリックしてご覧ください😊
【トータルケア】はじめます。

HSPとつながり

こんにちは木村です。
 
 
現在まで幼児から80代のシニアまで、幅広い世代のお悩みを自分なりに支えてまいりました。
 
 
なかでも感受性が強いHSP気質の方は、不調をくり返しやすく、辛い症状があっても友人、家族、職場の人からも理解されにくいケースが多い。
 
 
そう言ったお悩みの解決に向けて全力でサポートしてきました。
 
 
原因のわからない不調などは、おひとり一人が抱える問題や悩み、生活環境が全て違うため、
 
 
メールでのご相談、からだの悩み、栄養のこと、エクササイズなどのセルフケアまで・・・etc
 
 
時間のゆるす範囲で対応させていただいておりました。
 
 
コロナの影響もあり、社会復帰をサポートする機会が増えたことが転機となり、
 
 
お一人ひとりのご相談者と今よりもっと、向き合わなければ本質的な解決につながらないかもしれない。
 
 
特に繊細さんといわれるHSPの方は身体だけでなく、心にも寄り添いながら社会復帰に向けてサポートしなければ・・・
 
 
そんな葛藤がしばらく続いた矢先に、気軽にもっと色々なこと相談したいというご要望があったり、
 
 
今までは身体からサポートする立ち位置でしたが、8月~10月に行ったセンサイ会議では、HSPを心理という面から光を当てるワークショップを行い、
 
 
こころと身体のつながりを再確認できたこと、やはりHSPが安心して過ごすための「こころと身体」の2面からサポートする大切さを改めて感じました。
 
 
思うこと、気になることは何でも気軽に相談できるカウンセリング、
 
 
幼児から80代のシニア、感受性が強いHSPの方までサポートしてきた知識と技術が土台の施術、
 
 
分子栄養学をベースにした専門的な栄養のアドバイス、脳と身体をつなぐブレインジム・ケアエクササイズetc
 
 
HSPを丸ごと受け止めるトータルケアを始めます。
 
 
 
 
 
施術(7,700円)+カウンセリング(2,300円)の合計 10,000円 80分程度のお時間をいただきます。
 
 
またEメールやLINEでも気軽に気になることは、何でも気軽に相談いただけます。
 
 
利用してみたいけど分かりにくい・・・
 
 
そんな時は、LINEメッセージ、またはお電話にてご説明させていただきます。
 
 
お気軽にお問い合わせください。

こんにちはイワモトです。
 
 
久しぶりにボーリングをしました。
 
 
ガーターだけは避けたかったので、事前に投げ方などネットで調べ上げました。
 
 
ボールの選び方から投げるタイミング、フォームまでイメトレはバッチリ・・・
 
 
HSP ボーリング
 
 
投げ終えたあとをイメージ
 
 

 
 
振り向いてハイタッチもイメージ
 
 
HSP ハイタッチ
 
 
 
 
そして迎えた本番の一投目!
 
 
・・・・・・
 
 
・・・・・・
 
 
ガーター。
 
 
・・・・・・
 
 
・・・・・・
 
 
二投目!!
 
 
・・・・・・
 
 
・・・・・・
 
 
ガーター。
 
 
・・・・・・
 
 
・・・・・・
 
 
三投目!!!
 
 
・・・・・・
 
 
ガーター。。。
 
 
 
 
HSPボーリング2
 
※画像はイメージです。
 
 
 
ガーターばっかり(笑)
 
 
そんなガタ子でしたが、奇跡的にストライクも出しました。
 
 
 
 
周りもびっくり・・・ビックリ!?・・・びっ栗・・・
 
 
 
 
ご相談者さまから秋の贈り物、栗をいただきました。
 
 

 
 
今年は、猛暑の影響で不作というお話も聞きますが、大きくて立派!
 
 
古来より季節ごとの旬の食材を食べると、不調の予防や体調の回復に役立つとも言われていますね。
 
 
栗ご飯・・・栗の渋皮煮・・・栗と鳥のガーリック炒め・・・栗と手羽元の煮物・・・
 
 
美味しくいただきたいと思います。
 
 
温かいお心遣いとご縁に感謝しながら、精一杯の恩返しをしていきたいと思います😊


 
 
11月13日(月)~11月18日(土)は研修のためお休みを頂きます。
 
 
木村、分子栄養学を学びに勉強会へ行ってまいります。
 
 
アメリカではオーソモレキュラー栄養医学とも言われ、日本でも医師や医療従事者の間で、栄養療法を積極的に取り入れる動きが進んでいます。
 
 
人のご縁と機会に恵まれ、集中講座のお誘いがありましたので、迷いなく突き進みたいと思います。
 
 
ここ数年でわたし自身の考え方も少しずつ変わり、目の前の痛みや不快感などのお悩みだけでなく、その先の未来も支えたいと考えるようになりました。
 
 
HSP(繊細さん)が安心して過ごせるためのひとつのピース。
 
 
人は食べたものでできていると言われているように、安心の土台である栄養療法を基礎から徹底的に叩き込まれてきます。
 
 
長期のお休みを頂き、大変申し訳ございません。
 
 
19日(日)からは全力で皆さまの笑顔と心からの健康のため走り続けてまいりますので、ご不便をおかけたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
 
 
休業の間「お問い合わせ」は公式LINEのメッセージ、またはメールにて対応させていただきます。
 
 

五感 HSP

こんにちは木村です。
 
 
先日、10月のセンサイ会議行いました。
 
 
そのなかでリアクションの話題が個人的に気になったので。
 
 
今日は物事に対する反応(リアクション)について。
 
 
バラエティ番組では、よく大げさな反応するオーバーリアクションが使われています。
 
 
これがHSPの場合「地で行ってる」人が多いかもしれません。
 
 
ありのまま。
 
 

 
 
本当に驚いてしまうので過剰反応!?みたいな扱いをされることも・・・
 
 
「なんでそんなに驚くの?」と真顔で言う人もいますが、こういった何気ない言葉でも傷つきやすいのが、これまた理解されにくい。
 
 
少し変わり者っぽい目でみられたりしますが、私は慣れました(笑)
 
 
この仕事をしていると本当に偏見が多いな~と感じる場面も少なくありません。
 
 
 
 
「色メガネで見る」という言葉があります。
 
 
センサイ
 
 
見た目や先入観、自分の中で偏った考えがあって物事を判断してしまうこと。
 
 
もちろん私自身にも少なからずあるので、特に人と接するときは気を付けています。
 
 
HSPって少しだけ高性能なアンテナが搭載されているので、色んなものをキャッチしやすい。
 
 
よく気が小さいなど揶揄されますが、五感が研ぎ澄まされているだけです。
 
 
地獄耳や光に過敏などマイナス面だけでなく、気が利くし相手への気配り上手な方も多いなどプラス面も沢山あります。
 
 
同調圧力や空気を読む、異論や意見をいうと「批判」として認識されてしまうことが、まだまだ多い世の中。
 
 
育った環境が違えば性格も違う、人と同じではなくて良いと思います。
 
 
 
 
感受性が強いとマイナス面ばかり気にしますが、プラス面も沢山あるということ。
 
 
もっと自由にHSPでも安心して暮らせる多様性のある社会にしていく必要があります。
 
 
今後も私なりにセンサイ会議を通じて表現していきたいと思います。
 
 
個人的に南イオンモールより、森林浴や滝が五感を労わってくれるので好きです。
 
 

 
 
 
 
今回で心理ワークショップの3回目が終了。
 
 
盛りだくさんの内容で、新しい仲間が増えたり嬉しいことや伝えたいこと沢山あります。
 
 
そして喜怒哀楽を大切に味わうことは、大切で感情コントロールに役立つと教えてもらいました。
 
 
ということで次回はセンサイ会議の心理編ラストについて書きたいと思います。
 
 
お楽しみに~

こんにちは木村です。
 
 
食欲の秋
 
 
朝のニュースで放映していましたが、今年は猛暑の影響で「松茸が不作」らしいです。
 
 

 
 
松茸ごはん、お吸い物など美味しいですよね。
 
 
 
 
食欲の秋といわれる所以ですが、皆さんご存知ですか?
 
 
人間も動物ですから、本能的に冬の「冬眠前に栄養を蓄える」ということも考えられます。
 
 
諸説は色々とあると思いますが、もう一つは日照時間とメンタルの関係です。
 
 
秋になると日照時間が短くなくなります。
 
 
日にあたらない時間が増えると私たち人間は、セロトニンの分泌量が減ります。
 
 
セロトニンは、幸せホルモンとして知られており心の安定だけフォーカスされていますが、実は食欲を抑える働きがあります。
 
 

 
 
しかし秋になり、日照時間の影響でセロトニンが減るため食欲が増すという説。
 
 
逆に考えると心が安定していない人、ストレス感じやすい感受性の強い人ほど1年を通して食欲など抑えにくいことになります。
 
 
秋の味覚はたくさんあり、なんとも悩ましい季節ですね(笑)
 
 
 
 
ちなみに一番、簡単なセロトニンを増やす方法は・・・
 
 
貧乏ゆすりです。
 
 
そこに読書を掛け合わせると一石二鳥です。