こんばんは新潟CBS整体wat51 木村です。
最後の営業日である30日を無事に終えることができました。
年末という事もありブログがおろそかになっていましたが、
1年を振り返るとご紹介で沢山の方々にお逢いする事ができて、本当にうれしい限りです。
これもひとえに人のご縁に支えられているからこそ。
感謝申し上げます。
思い返しても2023年は、新たな一歩としてセンサイ会議を立ち上げました。
単なるしゃべり場ではなく、HSPが今よりもっと前向きに自分らしい健康と笑顔で過ごすためのコミュニティ。
コミュニティ立ち上げの際も縁の下の力持ちとして、サポーターの方に本当に助けていただきました。
振り返っても、助られてばかりです。。。
2024年も感謝とご恩を忘れず、全力で歩んでまいります。
年末にも関わらずお心遣いを頂き、年明けは体重増加が著しいかもしれません(笑)
2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
木村
こんにちはイワモトです。
ストレスが溜まっているサイン・・・意外とわかりにくいですよね?
実は簡単に誰でもストレスを確認できる方法が2つあります。(病気を除きます)
当院でもストレスの簡易チェックとして使っています⛄
1つ目:「瞼の痙攣」何もしていないのに、まぶたがピクピクしている。
2つ目:目を閉じても眼球が左右にギョロギョロ動く。
この2つがストレス蓄積の目安になると思います。
大きなストレスではなくても、細かい些細なストレスもため込みやすい方って、ご相談者さまでも意外と多いんです。
施術後にまぶたの痙攣やピクピクが消えているのか?必ずチェックしています。
相手の顔を見たときに、まぶたがピクピクしている人を見たことありませんか?
寝ているお子さん、パートナーのまぶたをよく観察してみてください。
「いまストレスがだいぶ溜まっているんじゃないかな?」
「無理しすぎていないかな?」
理解してもらえると共感が生まれ、安心するのではないでしょうか。
大切なパートナーやお子さんが今どんな状態なのか、ぜひ観察してみてください😊
こんにちは 木村です。
早いもので2023年も残りわずか。
風邪をひかないよう締めくくりたいと思います。(笑)
先日、少し変わった症状のご相談がありました。
腰痛なのか?坐骨神経痛?背中?どこが悪いのかわからない。
「日によって痛む場所が変わる」
医療機関でレントゲンなど一通り検査でも骨や椎間板もキレイで「異常なし」
細心の注意をはらって負担をかけないような動きにしても、次の日には予想外の別の部分が痛くなる。
以前マッサージにも行き、唸るほどの激痛に堪えたにもかかわらず、2日で元通りに。
というご相談者さまでした。
結果としては1回目を終えてとくに問題なく、笑顔でお帰りいただきました。
私の経験では、ほんの少し触っただけで激痛に感じる人の大半は、感受性の強い方です。
不調が長引くほど脳の誤作動が広がり、わずかな刺激でも反応する状態になります。
痛いとか、不調だよ~という状況が長く続くと、脳や脊髄など中枢神経系に変化がおこり「刺激」に対して敏感になる。
この変化を「中枢神経系の感作」と呼び、さまざまな治療によっても緩和されにくい「慢性不調」の原因の一つといわれています。
これは痛いなどの感覚だけでなく、音や光、匂いなど五感や自律神経系でも同じことが起こます。
結果としてHSPや繊細、神経過敏といわれるような状態になってしまうケースも沢山あると思います。
理解されずに苦しんでいる方々が、もっと自分らしい健康と笑顔で過ごせるよう、
伴走者として歩んでまいります。
こんにちは。
7時間では、睡眠不足と感じる木村です。
夜中の決まった時間に目が覚める・・・
寝つきが悪いて眠りが浅い・・・
朝起きても疲れが取れていない・・・
こういったケースは、わりあいスルー&放置してしまう事が多いのではないでしょうか。
朝までしっかり眠るって、とても大切なことです。
睡眠不足のときに集中力の低下や記憶力の低下を経験している方も多いのではないでしょうか?
実は、わたし達の身体って素晴らしい機能があり、寝ている間に脳内のゴミ掃除をしています。
このゴミ掃除してくれるのが「グリンパテックシステム」
まぁ名前はどうでもよいんですけど、この掃除システムも機能低下することがありま。
その原因が睡眠不足。
お掃除システムの機能低下による老廃物の蓄積がひどくなると・・・
アルツハイマー認知症です。
気になる人はクリック➡(グリンパティックシステム 脳)
大切なのでもう一度、睡眠大切。寝る子は息災。果報は寝て待て。
ある日いきなりアルツハイマーなんてことは無いと思いますが、睡眠不足は脳疲労や不調の原因にもなります。
しっかりと良質な睡眠をとり、残りわずかな2023年を乗り切っていきましょう。
夜寝る前に白湯を飲むことで体が温まり、副交感神経が優勢になり、心身のリラックス効果が期待できます。
寝る30分以上前にじっくりと時間をかけてコップ1杯の白湯を飲むのがおすすめ。
色々と試しても睡眠の質がよくない・・・
そんな時は、お気軽にご相談ください。
こんにちは岩モっちゃんです。
気温が下がり、本格的な冬が始まりました。
明日から12月。この時期になると毎年、8年前を思い出すことがあります。
雪が舞う真夜中
友人から電話が来たので工業団地の道路に停車。
その時、何を思ったか車外に出て通話していました。
会話に夢中で何となく歩きながら。
その時に言葉にできない衝撃が・・・
ドブン・・・
気がついたら頭のてっぺんまで・・・
水没。
そして臭う。
工業用の排水路だったかもしれません。
何とか這い上がると、頭から足の先まで茶色になった私。
握りしめていた携帯電話が奇跡的に生きていました。
通話中の友人にSOSを伝える。
言葉にできない経験と凍えた日の思い出。(笑)
そんな季節がこれからやってきます。
冷える身体に効きそうな、
温かい鍋
お風呂
こたつ
ストーブ
湯たんぽ
中でも、身体のポカポカが持続するおすすめの方法があります。
「マグネシウムお風呂」
マグネシウムは、身体にとって大切なミネラルのひとつ。
食品からとることもできますが、皮膚からも吸収されます。
・筋肉を動かす
・体温、血圧の調整
・ホルモンバランスを整える
・イライラの緩和
・体調改善
etc…
効能がたくさんあり、体温を調整してくれるので、湯船からあがってもぽかぽかが持続します♪
おすすめは「エプソムソルト」
ソルトと書いてありますが、塩が一切入っていないので、追い炊き可能です。
残り湯を洗濯に使っても問題ありません。
冷え対策のひとつとしてお試しください^^
こんにちは木村です。
「心療内科の予約がとれない」
そんなお話を最近は、何度も伺いましたので。
生理的なロジックを交えながら「心の安定」ってどうやって成り立っているのか、少しお伝えします。
コロナ過の影響はあると思いますが、それだけでは整合性がとれない、、、気がしてます。
医療の進歩、AI(人工知能)チャットGTPなど、
これだけ時代は、進化しているのに「心が不安定」な人が増加している。
「症状は薬で抑える」ことも大切ですが、改善しない方が一定数いることも事実です。
私たちの心の安定には、大きく分けると3つの脳内ホルモンが関係します。
①【ノルアドレナリン】
・緊張や不安、集中、積極性etc
・ストレスに打ち勝とうとするときに働く。
・過剰になると攻撃的になり、ヒステリー、パニックの原因にも。
②【ドーパミン】
・喜びや快楽、意欲etc
・ご褒美が欲しいときも働く。
・過剰になると過食や買い物依存、アルコール依存にも。
③【セロトニン】
・①と②が過剰になり暴走しないように調節。
・安心や心の安定に働く。
・睡眠にも関係する。
緑三角のセロトニンが脳内で上手に働くことで私たちは、心のバランスを保っています。
※うつ病も脳内のセロトニンを増やしたり放出を促進させるような薬もあります。
では、脳内のセロトニン増やせばOK!と行きたいところですが・・・そうは問屋が卸しません。
実はこのセロトニン、脳内ではほとんど作られておらず、腸で90%が作られています。
体内のセロトニンの90%は腸に存在して、脳内のセロトニンは2%のみ。
腸ってすごいですね~
だから腸は「第二の脳」とも呼ばれています。
腸内環境が悪くなると大切なセロトニンやビタミン・ミネラルが作れなくなってしまいます。
脳とお腹の結びつきは強く、互いに作用することから「脳腸相関:のうちょうそうかん」という言葉があるくらいです。
脳と腸と自律神経・・・バリバリ血縁の親戚だと考えると良いかもしれません。
団結力がすさまじい田舎の本家と分家みたいに(笑)
だから緊張すると、お腹が痛くなったりします。
脳で緊張を感じて、自律神経というケーブルで腸に伝わり、最後にお腹グルグル。
逆の見方をすれば、お腹が弱い・下痢・便秘しやすい人って緊張しやすい方が多いと思います。
だから腸内環境が悪い人は、自律神経のアンバランス起こりやすい。という見方もできます。
繊細やHSPってメンタル面だけで見てしまうと単に性格的なモノ?など見られがちですが、
腸の影響で心の部分に影響して繊細になっているケースも少なくありません。
また、腸活も個人差がありますから、善玉菌を増やせばOKということではありません。
ネットに掲載されている情報は、鵜呑みにしないでくださいね(笑)
お腹って大切なんですよ。というお話でした。
こんにちは新潟CBS整体です😊
最近は、気温が下がり朝夕の冷え込みを感じるようなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年は降雪量が多いといわれており、タイヤ交換も早めが安心ですね♪
ご予約のご希望に添えないことも増えており、事前のご予約をおすすめいたします。
🌳12月の休業日のお知らせ🌳
12月6日
12月13日
12月20日
12月27日
毎週月曜日がお休みとなります。
【年末年始のお休み】
※12月30日 17時終了
12月31日~1月3日までお休みとさせていただきます。
1月4日より通常営業いたします。
ご理解の程、お願い申し上げます。
どこへ行っても改善しない不調、身体のお悩み、繊細・過敏、生きづらさを抱えているお子さまも、お気軽にご相談ください✨
ご予約・お問い合わせはこちらをクリック↓↓↓