こんにちは新潟CBS整体wat51です。
12月・1月の休業日をお知らせいたします。
月曜定休の他、12月30(月)~1月3日(金)まで年末年始休業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
こんにちは~
今年も残すところ1ヶ月になりました。
あっという間に気温も下がり、毎日寒さでブルブル、、、
こんな時期に大活躍してくれるのがユニクロのフリースです。
通称:もこもこ
軽くて暖かくて、フリースの毛が長いのでふわふわ気持ち良いんです。
しかし私のフリースは片方だけ穴が空いています。
新しい形の手袋にならいか?と考え、穴をあけてみました。
という嘘です。
購入した日に鍋つかみを使わず、袖口を使いトースターで熱したお皿を、、、
イメージ図
それがこれ、、、
右袖だけ手袋みたいになりました。
皆さま、熱いものをとる時は鍋つかみをお使いください。
そしてユニクロのフリース、暖かくておすすめです。
メンズもいけるようです。
冬といえば12月のクリスマス。
先日「シュトーレン」というものを頂いたのですが、人生で初めて食す。
めっちゃ美味しかったんです。
しかも手作りなんです!!!
ナッツにレーズンに具材が盛りだくさん。
ほのかな甘味の正体はなんと「甘酒」
甘みの工夫をされていて、とっても愛情がこもっていました。
美味しすぎで、一気に食べるのがもったいない。
考えた結果。。。ネズミ食いというセコい作戦。
愛情のこもったお心遣いをありがとうございました✨
こんばんは木村です。
今日は引越しについてお知らせを。
実は色んな事情があり、引越すことになりました。
今まで何とか頑張ってまいりましたが、もはや限界。
皆さまが読みやすいブログを心がけていました。
しかし、難しいな、何度も読み返さないと。
そんなお声もあり、ワタクシ木村が綴る濃い目のブログは・・・
noteにお引越しすることになりました。
体のことを綴った濃いめのブログは、一旦作った文章を削いで、削いで、削いで・・・
更にスタッフの岩ちゃんに「どう?読みやすい?理解できる?」
なんて聞きながら、スケールダウンの編集していました。
今後は、本当に学びたい人、知りたい人たちが子どものように、
無邪気に楽しみながら、学んでほしい気持ちから引越しの判断をしました。
「濃い目のブログ」は、終了となりますが、このブログを止めるわけではありません。
現在まで一部のマニアの方に、ご愛読いただきまして感謝申し上げます。
また引越し先の詳細が決まり次第、お知らせいたしま~す。
こんにちは木村です。
おかげさまで14周年を迎えることができました。
11月25日が周年日、昨年も失念しておりブログすら掲載してませんでした…。
今年も失念。。。
しかし!これは老化による現象と結論付けました。
本日も本当に本当に何気なく、施術している最中に・・・
綺麗なお花が届きました。
ご相談者さまに教えてもらう14歳・・・感謝しかございません。
いつもお心遣い、本当にありがとうございます。
2024年に大切にしてきたこと、
「つながり」「信頼」「向き合うこと」「感謝」「軸をもつ」
う~ん、たくさん出てきました(笑)
本当にたくさんの方々にお世話になりました。
ご相談者さま、関係者の方々、友人、たくさんの支えがあり、現在があります。
受けた恩は、踏み倒さずに返します!
これからも人間力をまたひと回り、ふた回りも大きく、
そしてお腹も少し成長するかもしれませんが、
わたくし木村とスタッフ岩ちゃんで邁進してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
深謝
今日は「初めての経験」について。
初対面の人、初めて行く場所、初めてトライすること。
ドキドキしたり、苦手な方は多いのではないでしょうか。
例えば初めて行く歯医者さん。
居心地は良いかな?
治療が痛かったらどうしよう。
先生は優しいひと?
何回も通わないといけないのかな?
行く前から不安と期待が入り混じり、待合室でも微妙にソワソワ。
実はこのソワソワ感!
「脳の仕組み」が関係しています。
人はもともと「変化を好まない」生き物だと言われています。
変わらないこと=安心できること。
変わること(新しいこと)=危険が伴うかもしれない。(安心が減る)
新しい経験と不安は、表裏のワンセットです。
そして不思議なことに、勇気を出して経験してみると2回目からは安心に変わっていきます。
どこに行っても、初めては緊張する。けど2回目は意外と大丈夫なことが多い。
それって安心感が増えて、大丈夫になったんじゃないでしょうか^^
待合室にあるウォーターサーバーも2杯目のおかわりとか(笑)
「初めては1回だけ」
映画でもそんなフレーズを聞いたことがあります。
「1回しか鑑賞する機会がない」としたら貴重な経験に思えますね。
初対面の人、初めて行く場所、初めてトライすること。
ほんの些細な信号もキャッチする能力が高い繊細さん・・・
帰宅後に理由のわからない疲労感や首や肩がやけに凝ったり・・・
繊細さんが息苦しさを感じること少なくありません。
自然の摂理で私たちは、緊張すると呼吸が浅くなります^^
そんな時、まずは休息をとり大きく深呼吸を。
外に向いてた意識を、自分の内側へ切り替えて。
普段から無意識で小さい呼吸になっている方、意外と多いですよ~
こんにちはイワモトです。
今日は香りのお話です。
コーヒーの香りが好きな方も多いですよね。
木村先生もコーヒーが好きで自分で豆をえらび、
豆の特性に合わせて焙煎の加減も変えるそうで、
それぞれの豆によって味わいの変化を楽しむんだそうです。
こだわりが強すぎてついて行けません(笑)
珈琲は体に良いと聞いたことがありますが、
どんな効果があるのでしょうか?
その理由はなんでしょうか?
一般的には・・・
・カフェインの作用で頭がすっきりする
・自律神経の働きを高める?
・リフレッシュ?
・なんか良い気がする?
どれも良く聞きます。
ではどんな効果があるのか?
実は・・・
「コーヒーの香り」なんです。
メカニズムはこちら。
コーヒーの香りを嗅ぐ。
臭いの刺激が鼻を通じて「脳」にダイレクトに届きます。
この部分(大脳辺縁系や大脳皮質)は、食欲や性欲などの本能的なものから、
喜びや悲しみなどの感情、記憶を支配すること。
香りをかぐと、鼻から脳までファーストパスで直接作用。
理性は関係なくリラックスできるのです。
素敵な女性とすれ違ったとき
「あっいい香り~」
コーヒー店やパン屋に入ったときの焼きたての香り
「ん~いい香り~」
アメリカのロバート・A・バロン博士の実験では、
良い香りを嗅いだとき、人は自然と他人に対して親切になる傾向があるそうです。
と、いうことは逆もしかり。
悪臭も脳まで直結。
ちなみに木村先生は、八丈島のくさや、中国の臭豆腐を
友人にプレゼントしたことがあるそうです。
臭すぎてクレームが来たそうで、さぞご友人の記憶に残ったことでしょう・・・(笑)
話が逸れましたが、
同じ香りを嗅いだときに「気になる人と気にならない人」がいます。
「いい香り~」
「ちょっと香りきつくない?」
「いいえ、全くしません」
感じ方も人それぞれの個性。
ただ「ちょっと香りきつくない?」の場合は「脳が過剰に反応」していることが多いようです。
いわゆる感受性のアンテナが高い繊細さんですね。
周りが気にならない部分にも気づく繊細さん。
あるあるですね^^
こんにちは木村です。
先日、久しぶりに会った友人と会話で・・・
体調はどうか、そんな他愛ない話をしていましたが、
血液検査で肝機能に異常が起こったとの流れに。
そこで私が気になったのが、
「なぜ異常な数値になったのか」
ここが一番、気になりました。
友人は、1週間に3~4回も偏頭痛が出ていたそうです。
ただ、ずっと薬を飲む続けることに心理的な抵抗があり、
漢方薬に切り替えたそう。
薬・漢方薬、どちらも効き目あり。
なぜ漢方薬に切り替えたのか?聞いたところ・・・
友人:「漢方薬の方が体に優しい印象だから」
私 :なるほどねと、相づち。
これは何にでも言えることですが、何を選ぶか?
決定権は、自分にあります。
なんでも経験してみないと分からない。
やる前からジャッジしない、というのが私の考え方。
偏頭痛などは、予防的にお薬や漢方薬を飲まれている方も少なくありません。
人間は、痛い・辛い・が苦手で不安になりますから、そこは理解はできます。
実は、その友人の肝機能の異常は、漢方薬が原因でした。
その後に漢方を止めて回復しましたが、
同じように服用しても、異常が起こらない人もいると思います。
症状を抑えながらも、なぜ偏頭痛が頻繫におこるのか?
天に運を任せるよりも、向き合った方が早く解決することが圧倒的に多いと感じています。
あくまでも私の考えですが、漢方薬も一般に販売されている生薬配合の商品も
長期の予防的な服用は、どうかなって考えるタイプです。
やはりメリット・デメリットの二面性を考えます。
イメージの刷り込みって怖いですからね。
何でも、よい塩梅が大切ですね。
こんにちは岩ちゃんです。
早いものであっという間に10月が終わります。
外気も寒くなり、夕方になると「石焼き芋〜」の声が外からきこえてきます。
食欲の秋で美味しいものを食べ過ぎました。
代謝を上げるためランニングも始めました。
日が落ちるのが早くなり、夕方17時には真っ暗。
音楽を聴きながら爽快に走ること15分・・・
ドンッ・・・バタ・・・
段差に気づかず、マンガのように転倒。
帽子は飛び、両膝を強打、歩道に倒れこむ。
ズボンが擦り切れるほどの衝撃。
起き上がれない。。。
15年ぶりくらいの擦り傷。
学生時代は擦り傷なんてへっちゃらでした。
しかし年齢とともに痛み弱くなった気が・・・
メンタルの立ち直りは早くなりましたが、
傷の治りが遅い。
年齢の壁・・・か。
七転び八起きで、また走ります。
夜道のランニングは、足元にお気をつけください。
気を取り直して、10月はハロウィンにちなんだお菓子をいただきました。
ベリーがサンドされたクッキー
ハロウィン包装にキュンキュンしていたら、あっという間に無。
まさにトリックアート。
ちがうか。
黒猫とパンプキンの和菓子です。
木村先生の家猫にそっくり(笑)
秋といえば!!お芋と栗のモンブランをいただきました。
甘さ控えめでコーヒーの恋人にピッタリな感じです。
本当にいつも、いつも、いつも、私にまで・・・
お心遣い、ありがとうございます。
今年も残すところあと2ヶ月。
wat51にお越しくださる皆さま、日頃のお心遣いに感謝しながら突っ走りたいと思います。
もちろん足元をよく見ます。笑
こんにちは木村です。
おかしな季節の変わり目で寒暖差が激しいこの頃。
暑くなったり肌寒くなったり・・・
毎日がファッションショーなんてお話もあるくらい。
私たちは、寒暖差、気圧の変化があると自分が意図しなくとも勝手に体温を調整してくれるシステムがあります。
おかげで毎日、何事もなかったかのように生活している。
温度や気圧と湿度の変化を上手に調整することが苦手な人もいます。
このような季節の変わり目は、何とも言えない不調が増加しやすい。
ある業者の方から伺ったお話ですが・・・
現実に季節の変わり目は、「葬儀」が増加するとのこと。
そういった意味でも、自律神経の働きに助られて生きていること、
改めて再確認できますね。
なんでも当たり前ではない。
意識すると行動が変わり、そして結果も変わる。
これから本格的に気温が下がっていく前におすすめの下準備を。
それが薄着で過ごす!
寒いとミトコンドリアが活性化します。(これ本当)
厚着してヌクヌクと、ぬるま湯体質で生活していると、体は適応力を失います。
職務質問されるような薄着はお控えください。
こんにちは新潟CBS整体wat51です。
今月のセンサイ会議は10月18日(金)に開催いたします。
10月も【話したい、聞きたい】を中心に、簡単なワークを行いながら自己理解を深めながら、みんなで話し合います。
・人間関係で言いづらいこと・・・
・コミュニケーションで困ったとき・・・
ワークの内容は【インターネットとHSPの深いつながり】について、木村がお伝えします😊
・繊細の自覚はあるけど、どうしていいかわからない
・悩みを話せるひとがいなくて自分で抱え込む
・本当は人とつながりたい
・気になることを何でも相談したいなど・・・
このHSPコミュニティは繊細さんのための居場所、お気軽にお問い合わせください。
■日時:10月18日(金) AM10時00分~11時30分
■場所:新潟CBS整体wat51
■対面またはオンライン(Zoom)参加も可能です。
■参加費1,000円(ご相談者さまは500円)
■ZOOMで参加を希望される方は、お支払いが完了しましたら資料をお送りします。