腰痛の方が多い日
むしろ全員が腰痛。こんな日もある。
僕自身も過去に約10年、まるで恋愛のように腰痛という彼女と付き合っていました。
機嫌の良いときは悪さしないくせに、機嫌が悪いとギックリ腰のような電撃痛をお見舞いされたり。
もしや悪霊が憑いてる?なんて考えこともありました。
もう、別れたりくっついたりの繰り返しで101回目のプロポーズさながら。
辛い方を担当すると、「1回の施術で何とかして欲しい」オーラを感じることも多々。
劇的ビフォーアフターを望む人は多いけど、あいにく持ち合わせていない。
身体にも回復力や反応力はバラバラで、転んで擦りむいて次の日に治らないし、ごく軽い捻挫でも数日は、痛みや違和感が残っても不思議ではない。
そんな部分も踏まえて一歩ずつ邁進したいと思ってた矢先、1年ぶりの患者さんから予約。
メッセージ記載あり、開くと・・・
あらら。。。
聞けば腰回り中心に施術してもらったようです。
筋の凝りや硬結(トリガーポイント)ばかり施術したがる人が多いの何故なんだろう。。。
決して批判や中傷する訳ではないが、もう少し患者さんファーストの施術をするセラピスト、増えること願ってます。
職業が獣医ということもあり、また性格が真っ直ぐで真面目すぎるんでストレス過多は容易に想像がつきます。
ここからは患者さんファーストの施術をするセラピストが増えることを願いを込めて書きます。
なぜ腰痛や不調にストレスが影響するのか?ざっくりですが指標にはなります。
ストレスは、SAM系 とHPA系の2系統に分かれ ます。
(セラピストは自分で調べてくださいw)
SAM系→視床下部→交感神経→副腎髄質→アドレナリン
HPA系→視床下部→下垂体→副腎皮質→コルチゾール
脳→自律神経or内臓→ホルモン→最後に筋肉痛い→結果として不調、痛み、違和感、睡眠の質低下→慢性的な疲労感。
より深く掘り下げないと不調改善が出来ない理由がこれです。
皮膚と脳は、発生学では同じなので皮膚から脳に刺激信号を送る事は可能なんですね。
脳は身体の司令塔、脳が認知すると身体は変わる。それがCBS
患者さんに理解されない理由は、ここにある。笑
ペットの事なら西区にあるアニマルDrたくや先生にお任せですよ。